DynaBook T3/410PME PAT3410PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEの価格比較
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのレビュー
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのクチコミ
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEの画像・動画
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのオークション

DynaBook T3/410PME PAT3410PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月24日

  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEの価格比較
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのレビュー
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのクチコミ
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEの画像・動画
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T3/410PME PAT3410PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

DynaBook T3/410PME PAT3410PME のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook T3/410PME PAT3410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T3/410PME PAT3410PMEを新規書き込みDynaBook T3/410PME PAT3410PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面が

2002/06/23 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

スレ主 癒えなき子さん

real player やpremiereを使うと画面が縦線で覆われます。フリーズではなく、画面だけがおかしいようなんです。回避策はありますか?

書込番号:788178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源が突然落ちる

2002/06/05 21:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

という症状があります。バッテリーを外して、プラグ接続でも
同じです。どなたか同じような症状を経験された方はいらっし
ゃいませんか?中には、再起動してログイン画面でまた落ちる
という場合もあります。この症状、どうごらんになりますか?

書込番号:755254

ナイスクチコミ!0


返信する
ね−こさん

2002/06/05 21:19(1年以上前)

私のも最近よく落ちます。困ってます。。。。

書込番号:755300

ナイスクチコミ!0


ほっとマンさん

2002/06/05 23:44(1年以上前)

http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/modify/bsts/index.htm
↑これでは?
>■ディスクの「最適化」や、「ディスクのクリーンアップ」中に電源が落ちる場合がある問題について改善を行いました。

書込番号:755616

ナイスクチコミ!0


すがあやさん

2002/06/21 01:23(1年以上前)

私もずっと悩まされていたのですが、
上記のURLでBIOSをダウンロードしたら直りました(喜)。

やってみてください>ねなさん、ねーこさん

書込番号:783671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDが上手く録音できません

2002/05/21 02:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

スレ主 さん

ダイナブックを使ってます。購入してほぼ2ヶ月がたったのですが、EASY CD CREATORでのCD(458kb)の録音が上手くいきません。「CDイメージからCDに書き込む」を操作すると、新しい生CD(700mb)が取り出され、「ブランクCDまたは十分な空き容量のあるCDを挿入してプロジェクトを書き込んでください」と表示され、録音できません。初心者質問で申し訳ありませんが、対応策をおしえてください。

書込番号:725155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

冷却ファン

2002/03/18 04:47(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

スレ主 ぽんかんいよかんさん

しゃーーーーーーってうるさいねんけどこれってしゃーないの?

書込番号:602356

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2002/03/18 07:28(1年以上前)

確かに...
発熱量を考えたらしょうがないのでは?

書込番号:602406

ナイスクチコミ!0


KESETENEさん

2002/03/29 02:56(1年以上前)

しゃーないからこんなのどう?
「GF-600S」・・・Google検索一番上、最安値。
うち使ってるけどしゃーっていってる。
アーベルか、ロアスからも同じ様なのでてた。
音楽聞きながらいじってるから関係ないけど..
前にノート、発熱で逝ったことあるから
うるさいなんて気にしてられない。

書込番号:625430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

リカバリについてお願いします。

2002/02/24 03:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

スレ主 hisashiーさん

下にレスがあったのですが、もうすぐ消えそうな位置だったので新たに
質問させていただきます。
 パーティションの切り方などはわかったのですが、リカバリをするとどれ位の時間がかかるんでしょうか?
後、マニュアルには増設したメモリやハードディスクは外して下さいとなったますが、やはり外さないといけないのでしょうか?
今まで何台か使いましたが、増設してもそのままいけたのですがダイナブックはだめなんでしょうか?  教えてくださいお願いします。

書込番号:557049

ナイスクチコミ!0


返信する
おせっかい君さん

2002/02/24 04:40(1年以上前)

@リカバリの時間は、この機種を使ったことがないので分かりません。2時間はかからんと思います。
A増設したメモリは、そのままでもリカバリできます。
B増設したハードディスクとは?・・・
 a:外付けHDDでSCSI/PCカード等で増設した物ははずしましょう。リカバリ後に増設しなおしてください。
 b:内蔵2.5インチHDDを新たに交換した物についてははずさんでも良い(はずしたらあたま空っぽになってしまうのでリカバリできません)。

書込番号:557094

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/24 06:09(1年以上前)

まるちぽすとダメ レスつけるひとは書き込み順でみてることおおいからしたいったとか関係ない まえのやりとりがわからん

書込番号:557139

ナイスクチコミ!0


おせっかい君さん

2002/02/24 07:54(1年以上前)

yu-ki2さん、句読点つけないと分からん。

書込番号:557192

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisashiーさん

2002/02/24 14:22(1年以上前)

おせっかい君さん、どうもありがとうございます。
2時間くらいですか・・・今のパソコンって結構早いんですね!!
つい2日までお世話になってたパソコンは3〜4時間は掛かりました。。。  メモリーもなんとなくイケルと思ってはいたものの、やっぱり心配で・・・早速、パーティション切ってリカバリしてみます。
 ありがとうございました。 (^^)

書込番号:557710

ナイスクチコミ!0


hisashi-さん

2002/02/26 00:08(1年以上前)

リカバリー完了しました。
リカバリーだけなら50分弱・・・今回はパーティション切ったので1時間半くらいかかりましたが。。。
 まぁ、感動するくらい早いです!!  前のマシンが遅すぎたのかもしれませんが・・・。

書込番号:560904

ナイスクチコミ!0


hisashi-さん

2002/06/09 03:35(1年以上前)

あの〜、たびたび申し訳ないんですが今現在、再度パーティーションを切ろうと試みましたが、切れません・・・友人の話によるとXPはNFTP?とかいうファイルシステムを使ってるので切れないのでは?    って言うことなんですが、みなさんは再度パーティションを切り直し出来ましたでしょうか?
 自分は、98の(ME)の起動ディスクで一度は成功しているのですが、二度目度は、どうやっても切り直しに苦戦しております。(基本領域削除作成可能。拡張領域内の論理領域が全く認識できずに削除、作成不可という状況です。
 アドバイスお願いします(^^;

書込番号:761566

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/09 19:48(1年以上前)

NTFS=NT File System
だったかな、ちがうかもしれんけど。

もちろん切れますよ。
削除の仕方がおかしいんでしょ、たぶん。
ただ、それだけの説明じゃ
ちとようわからんので
なんともいえんけど。

書込番号:762578

ナイスクチコミ!0


hisashi-さん

2002/06/10 01:26(1年以上前)

yu-ki2さん、お返事どうもありがとうございます。 本日、友人のxpの製品版?って言うんでしょうか・・・それで、無事切り直ししてもらいました。
 うーん、友人のの話ではNTFT?は98では認識できないとか・・・しかしyu-ki2さんの話では出来るとか・・・まぁ、最終的にOKだったので、良しとします。 どうもお騒がせしました。。。yu-ki2さんありがとうございました。

書込番号:763287

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/06/10 14:25(1年以上前)

あれ??

NTFSはWin9x系ではダメですよ。
なんかお互いに勘違いかな。

Win2000やXPをNTFSで使い
Win9x系の起動ディスクでパーティションをきりたい
ってことなら
とりあえず起動ディスクで領域だけ
確保してあとはXPのCDにまかせる。

というか最初から
XPのCDでできるんやけど・・・。

書込番号:763926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

辞書登録語句が消えた

2002/02/13 16:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

スレ主 六条麦茶さん

T3使ってます。購入する際にこの掲示板を参考にさせていただきました。
今回 困った現象が起きましたので ご教授いただきたく カキコいたします。

顔文字などを単語/用例登録で登録していたのですが・・。
先程消えてなくなってしまいました。しかも全部いっぺんにでなく
だんだん減ってきてるのですが・・・。
辞書ツールで見ると五十音の下の方から消えてしまってる様なのですが。
こんな症状になったことがないので困ってます。わかる方いらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:534235

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 六条麦茶さん

2002/02/19 11:19(1年以上前)

自己レスって言うかその後です。
結局原因不明のまま 再度 ぽつぽつと辞書登録してます(T_T)
また消えるなんてことないように願いつつ・・・。

書込番号:546984

ナイスクチコミ!0


さてさん

2002/03/30 08:12(1年以上前)

狂牛病ですな・・・はやりの。

書込番号:627767

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/30 08:18(1年以上前)

状況が解からないけど、対処療法だけどテキストファイルで予め作っておいて、まとめて登録してしまえばいいのでは?
それなら消えてもすぐ登録できる。
ネット探せば登録用テキストファイルなんかいろいろ見つかる。特に顔文字なんかは多い。
それに、IME 2002には最初から顔文字登録されてる。

書込番号:627771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook T3/410PME PAT3410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T3/410PME PAT3410PMEを新規書き込みDynaBook T3/410PME PAT3410PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook T3/410PME PAT3410PME
東芝

DynaBook T3/410PME PAT3410PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月24日

DynaBook T3/410PME PAT3410PMEをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング