
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年12月17日 10:27 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月18日 19:33 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月13日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月13日 20:42 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月15日 18:29 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月12日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME


昨日 やまだ電気でしたが\186.000でT3/410PME購入できました。
ノート初めてなのでタッチパッドに慣れてないせいか、とても感度が悪いみたいなのですが・・。
特に動き出しが遅く感じられます。今のところ電源は 部屋の中でしか使ってないためコンセント
からしか摂ってません。みなさんのはどうですか?こういうものなのでしょうか?
もう1つ。
お店で ルータも買おうとしたら XPで動作保障(メーカーで)しているものが
ないため もう少しあとから購入したほうがよいと言われました。
特に 無線にこだわってないないのですが 使えるものがありましたら 教えてください
0点

今回無線ルーターは見送りました
XP搭載モデルとは相性があるみたいです
特にサテライトが、一度購入したのですが
XP対策のソフトをインストールしても出来ず
キャンセルしました、来春のモデルまで私は待ちです
書込番号:425896
0点



2001/12/17 10:27(1年以上前)
reo-310さんありがとうございます。
結局、I・Oの NP-BBRxpを買いました。
WIN95〜WINXPまで取説に載ってました。有線の物ですが
とりあえず使ってます。
無線のは もう少し動作の安定と値段が下がってからに
しようと思います。
書込番号:427630
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME


T3買いました。近所のヤマダ電器で193000円。ホントはポイント付かないらしいけど2000点つけてもらって。通販から比べると高いですけどま、近所ですし・・って事で。液晶は緑の常時点灯が一箇所。あと、キーボードの上のところがなんだか薄っすらと傷がついているようなんです。電源スイッチの左に三つボタンがあって、ボタンの上に印がついているんですが、さらにその上に「A」・・と三つ印がついていて・・それはいったい何の印なんだろ?と気になります。傷ともどもなんかあやしいなぁ・・・とちょっと不満。皆さんのにも、この三つの印ついてますかァ?場合によってはクレームよ。
0点


2001/12/15 01:49(1年以上前)
ブリッツ・カリボリさん、それはおめでとうございます。私なんかは
¥195,000でした。そのAマークはCAPS LOCK(大文字)です。異常では
ありませんのでご心配なく。あとの二つもなんらかのインジケータで
しょう。まだ点灯してないのでわかりませんがダイジョーブじゃない
ですか?ワタシの場合、満足度はキーボードタッチ以外はほぼ◎です。
書込番号:424195
0点



2001/12/18 19:33(1年以上前)
Morryさん返信ありがとうございます。いやお恥ずかしい。ちゃんと説明書を読めば三つの印について載っていましたね。
Morryさんのには常時点灯なかったんですか?羨ましいです。でもあたしのも気にすれば気になるけど・・気にしないようにします。
キーボードのタッチ、軽いですね。キーボードカバーをつければ変わるかと思い つけてみました。(まだ叩いてませんが)
液晶はとても綺麗だし 音もいいと思います。ただ、私がXPに慣れるまで時間がかかるかな?と思っています。
書込番号:428530
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME

2001/12/13 19:35(1年以上前)
心配してたら何も買えないぞ〜!
わしもXP使い始めて三週間になるけど安定してるよ!
書込番号:422055
0点


2001/12/13 22:53(1年以上前)
どのOSにも不具合あるので、Xpならダイジョウブの方でしょう。
書込番号:422383
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME


T3を使い初めて、2週間ほど経過します。
液晶がきれいなのは良いのですが、従来使ってきた機種の影響もあるのか、非常にまぶしく目がとても疲れます。
輝度の調整も3段階しかないし・・・
設定で、もう少し暗く出来ないものですかね。
0点

ほとんどの機種で変更できると思いますが
デスクトップの画面で右クリックしてプロパティーをクリック
設定をクリック次に詳細設定をクリックしたら、色でデスクトップ
の明るさを小にすればお好みの明るさにできます
人それぞれですね、私はダイナブックは暗い方の液晶だと思いますが
書込番号:417683
0点



2001/12/13 20:42(1年以上前)
reo-310さんアドバイスありがとうございます。
この方法で、目がすこし楽になりました。
そうですか、東芝は暗いほうなのですね。
確かに、職場にある東芝マシンはまぶしく感じません。
ということは、自宅の部屋が暗いのかもしれませんね。
書込番号:422162
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME


T3にしようか「人」にしようかまだ悩んでいます。先日「人」のデモ機を見てきたのですがあのボディに惚れちゃいました。でも性能面ではT3。
T3にはバッファアンダーラン機能と、光オーディオデジタル端子がついていませんが、気にしなくてもいいのでしょうか?特にバッファアンダーラン機能がないのは心配です。
またT3でCD−Rを焼いている方 教えてください。
0点


2001/12/15 17:17(1年以上前)
T3には、EasyCD Creator5Basicが、ついているので、
バッファアンダーランエラー防止機能はついているのではないでしょうか?
http://www.roxio.co.jp/ecdc5/ecdc5.html
書込番号:425017
0点


2001/12/15 17:54(1年以上前)
CDレコーダにバッファアンダーランエラー防止機能が
無いとだめだったのかな?
と言うことで、カタログ確認すると、ハード側の問題で、
バッファアンダーランエラー防止機能はありませんね。
失礼いたしました。(^^ゞ
書込番号:425057
0点

バッファーアンダーランエラーを回避する製品がここ数年で回っていますが、そういう製品が存在していない製品は以前ではアタリマエでした。
なので、心配する必要は特にありません。あれば良いけど無くても困りません。
焼き上がるまで何もしないで待っていればエラーは起きません。それで起こるなら他の問題です。
書込番号:425100
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T3/410PME PAT3410PME


この DynaBook T3/410PME PAT3410PME をネット販売で購入された方
どのような感じか教えていただけませんか?
ネット購入しようかと思ってるのですが・・・。
よろしくお願いします。
0点


2001/12/10 19:35(1年以上前)
私も、ネットで購入予定なのですが、なかなか注文するゆうきがありません。
KIEさんとおんなじようなことを知りたいので、購入した方はどのような感じだったか教えてください。
よろしくおねがいします。
書込番号:416921
0点


2001/12/11 00:22(1年以上前)
新品であれば,大丈夫でしょう。
初期不良とか,液晶のドット抜けとかそれは運です。
私は3年前に2台のビテオカメラと1年前にFAX電話機1台をネットで買いました。特に
問題ないですよ。
書込番号:417439
0点


2001/12/12 01:14(1年以上前)
私は楽天で購入しましたよ。何回も買い物してて操作慣れてるからね
最安値より5000年ほど高かったけど、面倒だから・・・。
商品は注文後、2日後に到着しました。
ドット欠けも無く、順調に動いていますよ。
書込番号:419364
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
