DynaBook T4/410PME PAT4410PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの価格比較
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのレビュー
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのクチコミ
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの画像・動画
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのオークション

DynaBook T4/410PME PAT4410PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの価格比較
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのレビュー
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのクチコミ
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの画像・動画
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

DynaBook T4/410PME PAT4410PME のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook T4/410PME PAT4410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T4/410PME PAT4410PMEを新規書き込みDynaBook T4/410PME PAT4410PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Cドライブだけって?

2002/04/05 16:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 レインマンさん

新たにノートを買おうと各社のカタログを見たり、店頭で見たり
検討してるんですが、一つ疑問というか、質問があります。

この製品って、ハードディスクがCドライブだけで、他のパソコンみたいに
2つ(C,D)に、分かれてないですよね。
これって、使い勝手はどうなんでしょうか?使っている方の感想を聞きたいのですが…

当方、現在使っているパソコンのHDが、2つに分割されているので
ちょっと気になりまして、質問させてもらいました。

書込番号:640129

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2002/04/05 20:34(1年以上前)

人それぞれです。僕の場合、OSを再インストールするのが好きなので、MP3やDLしたアプリを退避させておくためにCとDドライブに分けています。が、最近はテレビ録画して巨大なファイルを保存することが多くなり、細かくパーティションに分けるのも使いづらいなぁと感じるようになりました。ま、少なくなったら買い足せばいいんですけどネ。

書込番号:640474

ナイスクチコミ!0


t4_0203さん

2002/04/05 20:38(1年以上前)

以前、書き込み番号512125で質問して、
いただいた回答512516は参考になるかも知れません。
#番号で検索かけると異様に重いです。
 次の30件で追いかけてみてください。

特に目的がないなら、フォルダで階層管理すればすむので
ドライブ分けるメリットはないと思います。

余談>>
Linux入れたく、FAT32領域のDドライブを作成しましたが
いまだにXが立ち上がりません。途中、そういうスレッドが
立っていたので、期待しましたが、終わってしまいましたね。
どなたかうまくいってる方いないでしょうか?

書込番号:640482

ナイスクチコミ!0


スレ主 レインマンさん

2002/04/06 12:56(1年以上前)

お二人とも、ご回答ありがとうございます。

私もリカバリとかをするときに、必要なファイルを
Dドライブに移してたので、そうゆう時には必要ですね。
でも、よく考えたら、外付けのHDもあるし問題ないですね。

書込番号:641762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 ERITEさん

T4/410PMEとLL7502D(NEC)ではどちらの液晶が綺麗でしょうか?
起動するまでの時間はどっちが早いでしょうか?
もし、分かる方がいれば教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:637995

ナイスクチコミ!0


返信する
naoミさん

2002/04/05 18:12(1年以上前)

あくまでも個人的な感想ですが、液晶はT4/410だと思います。
でも微妙な差ですよ。どっちもキレイ(姉と私の感想です)
購入するパソコンをさんざん悩んだ結果、姉がLL7502D(NEC)を
私がT4/410を購入しましたが、起動時間に関しては大差ないのでは!?

初めてパソコンを購入し、黒猫からモデムが届いたので、昨夜から楽しく使ってます。ちょっとウキウキです(こんなこと書いていい場所なのでしょうか?場違いですね ごめんなさい。もう書きません。)

書込番号:640268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

画面の調節をしたいのですが・・・

2002/04/04 08:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

先週T4/410PMEを購入しました。
ディスプレイが明る過ぎて目が痛くなってしまいます。
明るさの調整の仕方をわかる方いらっしゃったらどうか教えてください。

書込番号:637657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2002/04/04 08:17(1年以上前)

Ctrl+F6もしくは+F7ですが。普通のノートPC
マニュアルに載ってないのかなー。東芝は?。

書込番号:637671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/04/04 09:12(1年以上前)

訂正FN+

書込番号:637715

ナイスクチコミ!0


DynaBookさん
クチコミ投稿数:114件

2002/04/04 09:38(1年以上前)

スタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→東芝省電力→詳細→省電力→モニタの輝度を変更、これで変わると思うのですが・・・。

書込番号:637733

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/04/04 10:41(1年以上前)

とんぼ5 さん >

質問者がマニュアル見てないだけでしょ、こんな質問。

書込番号:637799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/04/04 11:51(1年以上前)

MIFさんへ。僕が朝から寝ぼけてました。えへへ。

書込番号:637881

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/04 17:55(1年以上前)

>春パカパカさん

そこまで言わんでも良いかと(笑)
確かにマニュアルを読めば書いてある事だし書く側には問題があるが
答える側は余裕がある訳で無理に答えてる訳ではございません。
暖かくなってテンション上がっちゃてるのでは?

書込番号:638410

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/04 18:14(1年以上前)

しまったこれでは同じ狢^^;

>kmatさん

とりあえずマニュアルには困ってからでも良いから目を通しましょう。

書込番号:638437

ナイスクチコミ!0


涙目DVDさん

2002/04/06 00:25(1年以上前)

私もディスプレイが明るすぎて困っています。
省電力設定で輝度を最低にしても明るくて、色の調節を色々変えてみましたが、まだ目が痛くなります。
他に輝度を低くする方法をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?
ホントにサングラスかけたくなります。
マニュアルでも探したのですが…、見つけられなくて困っています。
どうかよろしくお願します。

書込番号:640956

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/06 11:08(1年以上前)

フィルターをかけてみればいかがでしょう?
多少暗くなります。

書込番号:641599

ナイスクチコミ!0


涙目40さん

2002/05/04 20:31(1年以上前)

涙目DVDさん
何か良い解決策は有りましたか?
T4410この点を除けば合格点なのですが...
特にWORDを使う時がしんどいです。

書込番号:693863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 ERITEさん

今日、ヤマダ電気長岡支店に電話で確認したところT4/410PMEはもう無いと言うことでした。4月下旬ころに新機種が出るのでですかね?価格。COMの価格よりもこの機種を安く買うにはどこが良いですかね? わかる方がいれば教えて下さい。

書込番号:636558

ナイスクチコミ!0


返信する
hisashi-さん

2002/04/04 04:22(1年以上前)

まだ、新機種は出ないのでは?
 なんせ、まだこの機種が出てまもないですし・・・

書込番号:637581

ナイスクチコミ!0


limerainさん

2002/04/09 00:58(1年以上前)

質問の答えにはなっていないかもですが、昨日秋葉原のラオックスかどこかの売り場では、「製造終了につき完売」の札が出てました。

書込番号:646720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USBの相性って?

2002/04/03 13:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 大麻山の緑濃く。さん

スペックやら拡張性やら同価格の他の機種と比較してもDynaBookが一番良いと思い
もうほとんど買うつもりで店へ行ったのですが、店員さんに
「東芝のノートは他の機種とUSBの相性が悪い場合が良くある」からと
NECのlavieをすすめられました。ほかのお客さんにもlavieの同機種をすすめていたので
単に店でその機種があまっていただけかもしれないのですが・・・。
USBの相性が・・・というのがちょっと気になっています。本当でしょうか。

書込番号:636221

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/04/03 14:12(1年以上前)

単に、メーカー関連の販促員に当たったのでは。
気にするこたないでしょう。

書込番号:636257

ナイスクチコミ!0


IMPULSさん

2002/04/03 15:19(1年以上前)

私も T4/410PME を購入しようと考えています。
たしかに他メーカーの機種と比べるとUSB端子が少ないとか、光オーディオ出力がないとか、S端子がないとか、諸々ありますが・・・。
今、3年程前のDynaBookを使用していますが、USBでトラブった事は1度もありません。
問題ないのでは・・・。

書込番号:636348

ナイスクチコミ!0


pinotaさん

2002/04/03 23:43(1年以上前)

この機種を使っていますが、USBでのトラブルは一度もありません。それと光オーディオ出力は1万円前後で変換できる機器が市販されてます。S端子はあまり必要性がないのでは?TVで見るよりPCで見たほうが見やすいと・・・

書込番号:637190

ナイスクチコミ!0


スレ主 大麻山の緑濃く。さん

2002/04/05 00:04(1年以上前)

皆さんありがとうございました!!!
USBの件、店員さん以外誰からもそんなこと聞かないし・・・。
というわけで!結局はじめに「ビビッ」と来たT4/410を今日買ってきました!!
なんだかもう在庫がなくって取り寄せも出来ないそうで、展示品を買っちゃいました。
安く買えたし私的には大満足です(^∇^)

書込番号:639124

ナイスクチコミ!0


IMPULSさん

2002/04/07 20:38(1年以上前)

> 大麻山の緑濃く。さん

ちなみにおいくらで買えたのですか?
参考までに教えてください。

書込番号:644370

ナイスクチコミ!0


なかひでさん

2002/04/08 19:23(1年以上前)

買ってしまった後の情報で申し訳ないですが、東芝のノートパソコンは
メルコの外付ハードディスク(DUB−P20G)のUSBバスパワー接続等で問題あるみたいです。ちなみに私もUSBリンクケーブルでどうしてもUSBドライバーが認識されなかった事があります。
他のメーカーでは、うまくいったのに。

書込番号:645992

ナイスクチコミ!0


スレ主 大麻山の緑濃く。さん

2002/04/09 09:40(1年以上前)

おそくなりました。価格は165000円です。
取り寄せてもらうつもりだったのですが、もうメーカが製造を止めたとかで現品買いました。値切ったのですがダメで、代りにってなぜかNEClavie用のUSBマウスとパッドをくれました(^_^;)
あと、うちの近所で一番高かったところは203000円でした。
一番安かったのは179000円(店頭で175000円まで下げてくれた)でした。

書込番号:647047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ったばかり

2002/04/02 18:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 JUNのイゴさん

先週の日曜日に「DynaBook T4/410PME」を購入しましたが、ウィンドウズセットアップした後、しばらくだったら、ディスプレイに"ファンが正常に動作しません。このため、十分な性能が得られない場合があります"と表示しました。東芝のサッポトセンタに連絡して、初期不良と認められましたが、今日もう一回立ち上げて、その表示はなくなりました。いったいどういうことでしょうか。どなたが同じ経験あったら、教えてください。この現象まだ出るんでしょうか。ちょっと心配。

それで、このパソコンのCDドライブの音ってかなり大きい(ファンの音よりうるさい)、これも普通なんですか。誰か教えてください。

書込番号:634568

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/04/03 01:18(1年以上前)

接触不良の場合故障が出るときと出ないときがありますから、まともに使えている場合でもいつ故障するかわかりません
初期不良で交換してもらうのがベストです
CDドライブはメーカーによっては五月蠅いです

書込番号:635524

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNのイゴさん

2002/04/03 10:38(1年以上前)

reo-310さん 早速の返信レスありがとうございます。
やはり交換してもらったほうがいいですね。でも、故障確認できない場合は交換してくれるかな。

書込番号:635923

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook T4/410PME PAT4410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T4/410PME PAT4410PMEを新規書き込みDynaBook T4/410PME PAT4410PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook T4/410PME PAT4410PME
東芝

DynaBook T4/410PME PAT4410PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBook T4/410PME PAT4410PMEをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング