DynaBook T4/410PME PAT4410PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの価格比較
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのレビュー
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのクチコミ
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの画像・動画
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのオークション

DynaBook T4/410PME PAT4410PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの価格比較
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのレビュー
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのクチコミ
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの画像・動画
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

DynaBook T4/410PME PAT4410PME のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook T4/410PME PAT4410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T4/410PME PAT4410PMEを新規書き込みDynaBook T4/410PME PAT4410PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

このPC用のWindows98や2000の各種ドライバーが用意されてたりはしないんでしょうか?
有ったら明日にでも欲しいんですが。。。

書込番号:566350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/02/28 20:11(1年以上前)

互換性があるか保証はないけどほぼ同モデルのDynaBook Satellite 1800シリーズあたりのドライバを捜してみては?

書込番号:566381

ナイスクチコミ!0


sigureさん

2002/02/28 20:19(1年以上前)

こちらから・・・
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/index_j.htm
有りませんかね・・・?

書込番号:566395

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゆさん

2002/02/28 20:56(1年以上前)

ぅお、レスポンス早いですね^^; ありがとう御座います。
今過去ログ見てたんですがDynaBook Satellite 1800シリーズのドライバが使えそうって書いてありました。>1620さん
ちなみにソコはすでに見に行ってたりして^^;>sigureさん

その辺考えるとIBMなんだけど、高いからなぁ。。。

書込番号:566469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/02/28 21:26(1年以上前)

東芝の海外サイトも当たってみては如何でしょう?

書込番号:566535

ナイスクチコミ!0


Agent u812さん

2002/02/28 23:08(1年以上前)

Win2K用のドライバ類ですが、Toshiba CanadaのサイトからSatellite 1800何たらカンたらとか言うモデルのドライバが全て使えそうで、私もそこから全部落としてきました。まだインストールはしていませんが、人柱になって下さい。レポートお待ちしています。

書込番号:566800

ナイスクチコミ!0


Agent u812さん

2002/02/28 23:16(1年以上前)

東芝カナダのDLサイトからhttp://www.toshiba.ca/support/Downloads/left.htm
ここからSatellite1800何たらかんたらというモデルのWIN2K用ドライバを落としてくればいいですよ。私はまだやっていませんが、人柱になって下さい。
レポートお待ちしています。

書込番号:566837

ナイスクチコミ!0


Agent u812さん

2002/02/28 23:19(1年以上前)

ゴメン、ゴメン・・・・悪りーね、2重投稿しちゃって・・・・
何かサーバーの調子が悪くってボタン2度押しちゃったのよね.
まあ、こういうこともあるってことよ!

書込番号:566851

ナイスクチコミ!0


t_tomatoさん

2002/03/30 00:14(1年以上前)

途中でわりこんですみません。
私も同じことしたくて。
その後どうされました?障害はでないでしょうか?

はい、IBMは高くて手が出ませんでした。。。
ほんとうに明日にでもほしいのですが。。。

書込番号:627185

ナイスクチコミ!0


後方排気さん

2002/04/04 14:43(1年以上前)

はじめまして、皆さんのを参考にした結果T3モデルなんですが、WIN98に対するドライバーの問題が解決しました。ありがとうございます。
モデムはs600b8mdというソフトウエアーモデムで動きました。他のでも動くのかもしれないけど。
あるんですねー、驚きました。

書込番号:638126

ナイスクチコミ!0


t_tomatoさん

2002/04/09 17:08(1年以上前)

とうとうかってWIn2000をいれてみました。
1620さんのいうとおりでうまくいきました。
どうもありがとうございました!

書込番号:647513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USBの相性って?

2002/04/03 13:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 大麻山の緑濃く。さん

スペックやら拡張性やら同価格の他の機種と比較してもDynaBookが一番良いと思い
もうほとんど買うつもりで店へ行ったのですが、店員さんに
「東芝のノートは他の機種とUSBの相性が悪い場合が良くある」からと
NECのlavieをすすめられました。ほかのお客さんにもlavieの同機種をすすめていたので
単に店でその機種があまっていただけかもしれないのですが・・・。
USBの相性が・・・というのがちょっと気になっています。本当でしょうか。

書込番号:636221

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無しさん

2002/04/03 14:12(1年以上前)

単に、メーカー関連の販促員に当たったのでは。
気にするこたないでしょう。

書込番号:636257

ナイスクチコミ!0


IMPULSさん

2002/04/03 15:19(1年以上前)

私も T4/410PME を購入しようと考えています。
たしかに他メーカーの機種と比べるとUSB端子が少ないとか、光オーディオ出力がないとか、S端子がないとか、諸々ありますが・・・。
今、3年程前のDynaBookを使用していますが、USBでトラブった事は1度もありません。
問題ないのでは・・・。

書込番号:636348

ナイスクチコミ!0


pinotaさん

2002/04/03 23:43(1年以上前)

この機種を使っていますが、USBでのトラブルは一度もありません。それと光オーディオ出力は1万円前後で変換できる機器が市販されてます。S端子はあまり必要性がないのでは?TVで見るよりPCで見たほうが見やすいと・・・

書込番号:637190

ナイスクチコミ!0


スレ主 大麻山の緑濃く。さん

2002/04/05 00:04(1年以上前)

皆さんありがとうございました!!!
USBの件、店員さん以外誰からもそんなこと聞かないし・・・。
というわけで!結局はじめに「ビビッ」と来たT4/410を今日買ってきました!!
なんだかもう在庫がなくって取り寄せも出来ないそうで、展示品を買っちゃいました。
安く買えたし私的には大満足です(^∇^)

書込番号:639124

ナイスクチコミ!0


IMPULSさん

2002/04/07 20:38(1年以上前)

> 大麻山の緑濃く。さん

ちなみにおいくらで買えたのですか?
参考までに教えてください。

書込番号:644370

ナイスクチコミ!0


なかひでさん

2002/04/08 19:23(1年以上前)

買ってしまった後の情報で申し訳ないですが、東芝のノートパソコンは
メルコの外付ハードディスク(DUB−P20G)のUSBバスパワー接続等で問題あるみたいです。ちなみに私もUSBリンクケーブルでどうしてもUSBドライバーが認識されなかった事があります。
他のメーカーでは、うまくいったのに。

書込番号:645992

ナイスクチコミ!0


スレ主 大麻山の緑濃く。さん

2002/04/09 09:40(1年以上前)

おそくなりました。価格は165000円です。
取り寄せてもらうつもりだったのですが、もうメーカが製造を止めたとかで現品買いました。値切ったのですがダメで、代りにってなぜかNEClavie用のUSBマウスとパッドをくれました(^_^;)
あと、うちの近所で一番高かったところは203000円でした。
一番安かったのは179000円(店頭で175000円まで下げてくれた)でした。

書込番号:647047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 ERITEさん

今日、ヤマダ電気長岡支店に電話で確認したところT4/410PMEはもう無いと言うことでした。4月下旬ころに新機種が出るのでですかね?価格。COMの価格よりもこの機種を安く買うにはどこが良いですかね? わかる方がいれば教えて下さい。

書込番号:636558

ナイスクチコミ!0


返信する
hisashi-さん

2002/04/04 04:22(1年以上前)

まだ、新機種は出ないのでは?
 なんせ、まだこの機種が出てまもないですし・・・

書込番号:637581

ナイスクチコミ!0


limerainさん

2002/04/09 00:58(1年以上前)

質問の答えにはなっていないかもですが、昨日秋葉原のラオックスかどこかの売り場では、「製造終了につき完売」の札が出てました。

書込番号:646720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メッセンジャーでのファイル送信について

2002/04/06 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 キャシーさん

先日こちらの掲示板で色々お話を伺いましたキャシーです。
皆さんのご意見も参考にさせていただきついに初めてのPC(T4)を購入いたしました。
ところで、これはPCが原因なのか分かりませんが、ウィンドウズメッセンジャー(XPに元々入っているもの)を使ってファイルを送信しようとしましたがどうしても送信できません。
念のためOSがXPの人、またそれ以外の人にも送信を試みたり、ネットミーティングからファイル送信を試してみましたがそれもできませんでした。
ちなみに、ファイルの受信はできるのですが・・・・

色々とHPを調べてみた結果、ポートの設定が原因かまたはファイアーウォールのせいでそういった現象が起きているようなのですが・・・
ポートなども本当に勝手にいじってしまって、今後支障が出ないかなどとても不安です。

MSNにも問い合わせメールしましたが、「メッセンジャーに関する質問はお受けできません。」とのきっぱりした回答。

どうにも困り果てて、皆さんにご相談させていただきたくこちらに書き込みさせていただきました。
私のような初心者ゆえの設定ミスなのか、またはPC自体がそういう機能を受け付けないのか分かりません。

よろしかったら対処方法を教えていただけないでしょうか。

ちなみに私のOSはWinXP、ISPはビッグローブ、フレッツADSLを使用した環境です。

よろしくお願いします。

書込番号:641052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/06 01:02(1年以上前)

ルータは入れられておりませんよね?

書込番号:641054

ナイスクチコミ!0


レインマンさん

2002/04/06 13:08(1年以上前)

OSは、関係ないと思います。
私のパソコンのOSはWin98ですが、同じことが起こりました。
ちなみに、回線はJ−DSL(ルータ)です。

いろいろ調べたところ、私の回線の場合、ポートの設定をしても
無理だという結論に達して、ICQに乗り換えました。

書き込みを見たところ、キャシーさんは、初心者の方のようですので
Winメッセンジャーが一番使いやすいでしょうね(私の友人もそうでした)

ただ、これは私の回線の場合なので、フレッツでもそのまま当てはまるかは
分かりません。確か、フレッツと、J−DSLでは、ADSLでも
タイプが違うので。

私の見解は、ソフト(メッセンジャー)と回線の相性?の問題だと思います。
具体的解決策が教えられず、ゴメンなさい。

書込番号:641781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/06 14:56(1年以上前)

>レインマン さん
>私の見解は、ソフト(メッセンジャー)と回線の相性?の問題だと思います。

残念ながら違うと思いますよ。 Windows MessangerはUPnPに対応したルータは使えるが、通常のルータではポートを指定しても使えないのです。詳しくはヘルプで見てください。

ISDNとADSLは全く違う回線ですが、ルータを入れただけで出来ません。ADSLでもルータがあるならそれをはずすだけで使えます。

書込番号:641892

ナイスクチコミ!0


レインマンさん

2002/04/07 00:34(1年以上前)

あらら、実際には違ったみたいですね(苦笑)

まあ、この問題はこのパソコン特有の問題ではないし
むしろ、回線・モデムを提供している会社によっての問題ですので
フレッツADSLユーザーの方が開設している、私設の
フレッツADSL解説HPがあると思うので、そういうHPに行って
聞かれた方がいいと思いますよ。

私も、J−DSLユーザーの、そのような解説HPで
この問題について、情報を得て、使えないとの結論に至ったので。
(正確には、モデムをブリッジモードに…以下省略)

書込番号:642871

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャシーさん

2002/04/08 16:37(1年以上前)

て2くんさん、レインマンさん、早速お返事ありがとうございます。
教えていただいたルーターの件ですが、残念ながら私はADSLのモデムから直接PCにつないでいるので、ルーターは使用しておりません。
再度NTTの方へも電話にて問い合わせしてみましたが、そういった問い合わせの事例はなく、マイクロソフトに聞いてはどうか?とのことでした。(しかし、こちらへはすでにメールにて問い合わせ、あえなく撃沈したし・・・)
結局いまだ原因不明です。
今月末より海外へ長期滞在予定(約1年)なので、あてにしていたメッセンジャーでのファイル送信ができずとても焦っています。
もし、何か情報をつかんだ方がいらっしゃいましたら、どうか教えていただけないでしょうか?
ちなみに、私は受信とビデオ・音声チャットはできるのですが・・・
調べてみるとこういう症状の起こっている方って非常に多いんですよ!何かマイクロソフトのほうでも明確な設定方法等をHP等に載せてくれると助かるのですが・・・・

書込番号:645771

ナイスクチコミ!0


綿棒。さん

2002/04/08 17:18(1年以上前)

うちもウィンメッセンジャーだめでした。
会話はできないし、ファイルの送受信もできませんでした。
急ぎだったため、すぐにICQに切り替えたため原因はよく調べてません。
相手のメッセージは届くが、こちらからは届かない、相手だけNIS入れてたのでこのせいだと思っています。確証ありませんが。

ファイル送受信専用にICQ使えばよいかと。
他の用途にはWINメッセ使って。
http://www02.so-net.ne.jp/~itakura/icq2/icqanother.html

書込番号:645819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/08 19:54(1年以上前)

ファイアウォールがONになってませんでしょうか?
XPの場合、XPのPPPoEを使った場合はデフォルトでファイアウォールがONになっています。

Windows Messengerはサーバをとおしてファイルの送受信を行うために送信が遅くなる場合もあります。また途中で送信が失敗するとまた最初からになります。 ICQはサーバを通しますが、データを送るときは直接PC同士をつなぎますので送受信が速いです。また途中でファイルを送受信するのを失敗してもその続きから送受信することが出来ます。そのことを考えるとICQでファイルをやりとりするのが一番いいですね。

書込番号:646037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Cドライブだけって?

2002/04/05 16:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 レインマンさん

新たにノートを買おうと各社のカタログを見たり、店頭で見たり
検討してるんですが、一つ疑問というか、質問があります。

この製品って、ハードディスクがCドライブだけで、他のパソコンみたいに
2つ(C,D)に、分かれてないですよね。
これって、使い勝手はどうなんでしょうか?使っている方の感想を聞きたいのですが…

当方、現在使っているパソコンのHDが、2つに分割されているので
ちょっと気になりまして、質問させてもらいました。

書込番号:640129

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2002/04/05 20:34(1年以上前)

人それぞれです。僕の場合、OSを再インストールするのが好きなので、MP3やDLしたアプリを退避させておくためにCとDドライブに分けています。が、最近はテレビ録画して巨大なファイルを保存することが多くなり、細かくパーティションに分けるのも使いづらいなぁと感じるようになりました。ま、少なくなったら買い足せばいいんですけどネ。

書込番号:640474

ナイスクチコミ!0


t4_0203さん

2002/04/05 20:38(1年以上前)

以前、書き込み番号512125で質問して、
いただいた回答512516は参考になるかも知れません。
#番号で検索かけると異様に重いです。
 次の30件で追いかけてみてください。

特に目的がないなら、フォルダで階層管理すればすむので
ドライブ分けるメリットはないと思います。

余談>>
Linux入れたく、FAT32領域のDドライブを作成しましたが
いまだにXが立ち上がりません。途中、そういうスレッドが
立っていたので、期待しましたが、終わってしまいましたね。
どなたかうまくいってる方いないでしょうか?

書込番号:640482

ナイスクチコミ!0


スレ主 レインマンさん

2002/04/06 12:56(1年以上前)

お二人とも、ご回答ありがとうございます。

私もリカバリとかをするときに、必要なファイルを
Dドライブに移してたので、そうゆう時には必要ですね。
でも、よく考えたら、外付けのHDもあるし問題ないですね。

書込番号:641762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 ERITEさん

T4/410PMEとLL7502D(NEC)ではどちらの液晶が綺麗でしょうか?
起動するまでの時間はどっちが早いでしょうか?
もし、分かる方がいれば教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:637995

ナイスクチコミ!0


返信する
naoミさん

2002/04/05 18:12(1年以上前)

あくまでも個人的な感想ですが、液晶はT4/410だと思います。
でも微妙な差ですよ。どっちもキレイ(姉と私の感想です)
購入するパソコンをさんざん悩んだ結果、姉がLL7502D(NEC)を
私がT4/410を購入しましたが、起動時間に関しては大差ないのでは!?

初めてパソコンを購入し、黒猫からモデムが届いたので、昨夜から楽しく使ってます。ちょっとウキウキです(こんなこと書いていい場所なのでしょうか?場違いですね ごめんなさい。もう書きません。)

書込番号:640268

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook T4/410PME PAT4410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T4/410PME PAT4410PMEを新規書き込みDynaBook T4/410PME PAT4410PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook T4/410PME PAT4410PME
東芝

DynaBook T4/410PME PAT4410PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBook T4/410PME PAT4410PMEをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング