
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME
現用パソコンDYNABOOK T4/410PME のリカバリーを必要としていますが、内蔵DVD/CDユニットが故障しているため、リカバリーCD-ROMが使えない状態。 対策として外付けDVD/CDマルチドライブを使用したいとかんがえていますが、パソコン側がUBSブートドライブ(起動ドライブ)に指定できるのか良く判らず、東芝に聞いたのですが、保守期間が過ぎたので判りません・・一発断られて弱っています。 すみませんがどなたか教えて下さい。 宜しくお願いします。
なおパソコン画面は以下のようになっています。
SYSTEM SETUP (2/1) ACPI BIOS version = 1.38
BOOT PRIORITY の設定内容
Boot Priority = HDD→FDD→CD-ROM→LAN
Power on Select = Enabled
0点

BIOS側でブートドライブにUSBドライブを指定できない場合は不可能です。
これは富士通の例ですが、富士通のUSBドライブブートできるパソコンはBIOSで「USB CD-ROM ドライブ」と指定できます。そういった表示が無いのであれば未対応と見るべきでしょう。基本的にwindowsはUSBブートを想定して作られていませんし・・・。
書込番号:11965299
0点

af320さん
ご連絡ありがとうございます。 このT4/410PMEグループへの投稿が数年間なかったところに
投稿して、はたしてご返事が頂けるのかな・・・と思っておりましたので嬉しく思います。
結果、駄目なようですね・・はい、諦めます。
書込番号:11966281
0点

初めて利用させて頂きましたところ、早速の情報を寄せて頂き感謝しております。外付けDVDドライブを購入する前にお尋ねして良かった。有難うございました。
書込番号:12014077
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
