


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME


本サイトでじっくりと検討してT4を購入しました。
メモリを増設しようと思うのですが、純正品って高いのですね。
驚きました。
メモリについて本サイトで調べたのですが、
どれが対応しているのかわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。
書込番号:576149
0点

こりゃ、あもさんの出番ですねー。
たとえば、IODATAというサードパーティー製を買うとするなら、
http://www.iodata.co.jp/news/200201/016.htm
ここをみると、対応表があります。他社も同様にこのような対応表を作ってくれているので、それを元に探すと良いでしょう。
ちなみに、よく言われることですが、バルク品を買うと信頼性に欠けることや、事故責任が発生しますので、初心者はサードパーティ製を買いましょう。ノートなら特に。
書込番号:576162
0点

みほさん さん こんばんわ
さわさわさんが大体の事を書いてくれましたので、リンクだけ張ります。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
TwinMOS
http://www.cima.co.jp/Information/link.htm
書込番号:576165
0点



2002/03/05 22:08(1年以上前)
さわさわさん、あもさん、早速の回答をありがとうございました。
本当に丁寧に教えていただき、初心者の私でもわかりやすいでした。
さっそく参考にして購入を検討しようと思います。
書込番号:576538
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/10/05 10:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/10 22:12:55 |
![]() ![]() |
9 | 2004/06/13 1:17:26 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/10 22:23:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/01 0:25:43 |
![]() ![]() |
17 | 2002/08/03 10:04:13 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/19 23:22:10 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/28 16:50:36 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/27 22:49:48 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/09 5:14:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
