


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME


DynaBook T4/410PME を 買おうかと思っています。質問ですが、TFT画面の輝度というか、明るさの調整をどこでするのかなわからないのですが、どなたか教えていただけますか。仕事で使うのに、場所を変えて使うので、画面の明るさをよく調節するのですが。
書込番号:603565
0点


2002/03/18 22:10(1年以上前)
何処のでもできます。普通F6F7とか、TOSHIBAならFn+F6、F7ですね。
書込番号:603645
0点


2002/03/19 00:28(1年以上前)
次の手順で設定を変更してください。
[スタート]→[コントロールパネル]をクリックする
[パフォーマンスとメンテナンス]→[東芝省電力]をクリックする
「東芝省電力ユーティリティ」が起動します。
[電源設定]タブで利用する省電力モードを選択して、[詳細]ボタンを押す
[省電力]タブで[モニタの輝度]を設定する
[OK]ボタンをクリックする
設定を変更しても明るくならない場合は、ディスプレイに取り付けられているサイドライト用のFL管(冷陰極管)が消耗している可能性があります。サイドライト用のFL管(冷陰極管)は、使用を続けるにつれて発光量が徐々に減少し、表示画面が暗くなります。その場合は、使用している機種を確認後、保守サービスに連絡してください。有償にて交換します。 この機種のユーザーです。説明文書そのままです。
書込番号:604097
0点

うちの HITOは 専用ボタンで ワンタッチです。
書込番号:604220
0点


2002/03/20 20:58(1年以上前)
pinotaさんのおっしゃるとおりです。三段階の切り替えしか出来ません。結構面倒です。私は先月購入しましたが、真ん中のレベルにして後は面倒で変更していません。
書込番号:607566
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/10/05 10:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/10 22:12:55 |
![]() ![]() |
9 | 2004/06/13 1:17:26 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/10 22:23:05 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/01 0:25:43 |
![]() ![]() |
17 | 2002/08/03 10:04:13 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/19 23:22:10 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/28 16:50:36 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/27 22:49:48 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/09 5:14:44 |