DynaBook T4/410PME PAT4410PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの価格比較
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのレビュー
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのクチコミ
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの画像・動画
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのオークション

DynaBook T4/410PME PAT4410PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの価格比較
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのレビュー
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのクチコミ
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの画像・動画
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

DynaBook T4/410PME PAT4410PME のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook T4/410PME PAT4410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T4/410PME PAT4410PMEを新規書き込みDynaBook T4/410PME PAT4410PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

とびついてしまいそう

2002/04/20 13:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 あーーさーさん

使用中のデスクトップを処分してノートPCを検討中です。
PAT4410PME、こちらで見てそのスペックと価格におどろきました。
4/20現在一番安いのはOTTOですが、1年ほど前デジカメ検討時に
漠然とですがOTTOについてあまりよくない印象を持ってしまいましたので
2番目に安いCAFE COMで購入しようと思っていますが、、正直安すぎて不安を覚えています。
飛びついて大丈夫なのかな・・・?
ノートPC購入時にお店についてここは注意したほうがいいとか、
こういういい点があったとか、逆にトラブルのお話とかあれば教えてください。

書込番号:666440

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/04/20 14:22(1年以上前)

ここの掲示板の”すべて”から過去ログを検索してみると色々なショップ情報などがありますね。ショップによっては値段で釣ってなかなか納品されないなどという事もありますので値段だけで判断するまえにネット上でよく情報を検索して確認しましょう。

書込番号:666490

ナイスクチコミ!0


mymai2さん

2002/04/20 17:34(1年以上前)

>使用中のデスクトップを処分
もったいないLANでつないで、遊んでみたらいかがかな。
楽しくは、ないですけど

書込番号:666716

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーーさーさん

2002/04/20 21:23(1年以上前)

レスありがとうございます。ただいまお店の方に納期等問い合わせ中です。
納得行かなければ少々高くなりますが(179800だったかな?)ソフマップで
注文しようと思っています。

>LANでつないで、遊んでみたらいかがかな。
実はもう一台、VALUESTAR V13がLANにつながっていて、
一応動作しているのでそれを応急用サブマシンとして
置いておくつもりなんです。WIN95ですが…

書込番号:667065

ナイスクチコミ!0


スレ主 あーーさーさん

2002/04/21 15:44(1年以上前)

昨日の16時過ぎにCAFE COMで問い合わせのメールを出しましたが
未だに返信が来ないので注文しても不安ですし、
そうこうしている間にもソフマップの在庫は減っていきそうな気がしたので
ソフマップで\179,800で注文しました。在庫はおそらく残り1台です。

書込番号:668461

ナイスクチコミ!0


迷える中年探偵団さん

2002/05/02 17:07(1年以上前)

169,000円を見つけました。今日です。後一台とのこと。現金がないので、別に貧乏じゃありませんよ。クレジットカードで払おうと思ったら、4%upと店員さん。でもそれでも約174,000円ですね。今日一日考えてと思ってます。最後の1台が明日売り切れていたら。。。ご縁がなっかたと考えます。それとも今からもう一度その店に行ってみようか。。。。 迷います。ある理由で、DYNABOOKと決めてまして。。。。 場所は秘密です。 一台ですから。

書込番号:689435

ナイスクチコミ!0


迷える中年探偵団さん

2002/05/02 17:16(1年以上前)

訂正です。169800円でした。

書込番号:689444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VineLinux2.5

2002/04/19 01:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 ほんとは*BSDユーザーさん

VineLinux2.5 が出たので早速入れてみました。

インストールは text mode でないとだめでした。
さらにインストール時の言語は Japanese だと化けるので English で。
X Window の設定はスキップ。
以上でインストールは滞りなく終了。

インストール後、再起動して kon -> Xconfigulator を起動。

カード: Trident CyberBlade (XP などでも OK)
モニタ周波数: カスタムモニター -> 非インタレース SVGA
垂直同期: 50-90 Hz
解像度と色数: 自動検出せず
ビデオメモリ: 16MB
クロックチップ: 設定しない
ビデオモード: 16 ビット 1024x768

以上の設定で無事 X Window が起動。
不具合として kon で化ける時がありますが、大して問題にはならないでしょう。
何かと評判が悪い VineLinux2.5 ですが、十分使えます。

書込番号:664177

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ほんとは*BSDユーザーさん

2002/04/19 02:19(1年以上前)

追記

サウンドは sndconfig が腐っているので
# modprobe trident
か、/etc/modules.conf に
alias sound trident
と書くかするとよいです。

あと、リブートがうまくいかないようです。
shutdown -h で電源オフはできますが。

書込番号:664307

ナイスクチコミ!0


もがちょさん

2002/04/21 14:35(1年以上前)

>あと、リブートがうまくいかないようです。
>shutdown -h で電源オフはできますが。

当方は、TurboLinux7 WSをインストールして使ってますけど、
同じくリブートが上手くいきませんね。
(完全なリブートが掛からない。)
shutdownは、電源断まで行ってくれるのですが。

あと、Xの方は、東芝のLinux対応ページを参考にしてインストール
したところ問題なく使用出来てます。

書込番号:668350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買うつもりなのに価格が・・・

2002/04/18 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 初心者じゃないつもりさん

T4/410PMEを買おうかと思っています。
今週の週末にでも秋葉原に買いに行こうかと思っていたのですが、
なぜか最近、価格が上がっているようですね。
最安履歴を見ても、この1週間で数千円も上がっているようで、
ノートパソコンを買おうと思っていた気持ちが萎えかけています。
しかし事情があって、GW前にはノートパソコンを買わなくては
いけません。

何でこの機種は急に価格が上がっちゃったのでしょうか?
製造中止で在庫が少なくなってきたからでしょうか?

私の中では絶対に17万以上では買いたくないなと思っているのですが、
現在の最安は17万1千円です。価格.COMに参加しているショップが
これ以上下げられないのであれば、他に(他の店で?)安く買う方法は
ないでしょうか?

同じようなスペックで、もっと安い機種があれば他の機種に変えても
いいのですが・・・

書込番号:663668

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/18 21:56(1年以上前)

在庫、その他もろもろの理由でショップが売れると踏んだからでしょ。
安く買う方法はここで善意で教えてくれる人を待つかオークションで探す。または足で稼いで一生懸命交渉するかですね。

書込番号:663691

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者じゃないつもりさん

2002/04/18 22:14(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
やっぱりショップには足下を見られちゃってるんですね!(苦笑)
たしかにこのスペックは魅力ですから。。。

これを見ているショップさんで在庫を早く処理したいという希望があれば
私が16万円台で買いますよ〜♪っていっても無駄か?(苦笑)

ちなみにこの前、秋葉原で大手家電をまわってみたら、19万5千円が
最安で話になりませんでした。大手家電って儲けているんですね。。。
価格.COMの存在を知らなかったら、そんなものかと思って
買っちゃう人もいるだろうし。。。

って、書き込み始めちゃったら、やっぱりモーレツにこの機種欲しく
なってきちゃった。やばい。。。他でこれくらいのコストパフォーマンスの
いい機種ってないですかね?

私はちょっとYahoo!オークションでも覗いてきます。
(オークションは怖いので買いませんが・・・)

書込番号:663729

ナイスクチコミ!0


brave heartさん

2002/04/21 16:17(1年以上前)

新聞を読むと部品がねあげするという話がありました。
多分そのせいだと...

書込番号:668517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらにするか迷ってます。

2002/04/14 22:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

T4/410PMEを買おうと思っていたのですが、今日、電気屋さんでPAT4495CME
の展示処分価格 \143,000円を見つけて、そっちにしようかと、迷ってます。
ペンティアム1GHzとHDD40GBに惹かれていたのですが、
セレロン950MHzとペンティアム1GHzでは、いったいどのぐらい差があるのでしょうか?どなたか教えてください。
おもに、エクセルや、CADなどに使う予定です。
問題なく使えるなら、安いほうでも・・・と思ったりもするのですが。

書込番号:656700

ナイスクチコミ!0


返信する
KUSさん

2002/04/14 22:13(1年以上前)

展示処分は気をつけた方がいいですよ。
お店で1日中稼動してるわけでHDDが新品に比べて壊れやすかったり
傷が付いてたりとか…。

CADやるなら少しでも早い方がいいかな…。

書込番号:656726

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄身さん

2002/04/14 23:08(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございました。
展示品はたしかに、ずいぶん動いてたってことですもんね。
安さに惑わされずに、落ち着いて決めることにします。

書込番号:656845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

T4/410PMEのメモリ増設について

2002/04/14 08:49(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 sige-chanさん

バルクの256MBのメモリーを増設しました。ヨドバシだとメルコのもので18000円ですが、ドスパラでは税込み9500円ですみました。本体を持ち込むと店員が入れてくれます。もし合わなければ、購入する必要はありません。とにかく、バルクでも安心して増設できます。試してください。

書込番号:655528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデモメモリの増築について

2002/04/13 15:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

この機種ではVRAMがメインメモリと共用となっていているのですが、数字を増やすことは出来ないのでしょうか?
昔使っていたものではAGP スロット(でしたっけ?)にささっているものを変えればすんでいたのですが、このような共用型のものは初めてなので、どのようにしてよいかさっぱりです。

また、AGP スロットがなくても取り付けられるビデオカードがあると聞いたことがあるので、それについてもこの機種でも使えるお勧めというような物があれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:654246

ナイスクチコミ!0


返信する
日厨連(日本厨房連盟)さん

2002/04/13 15:57(1年以上前)

>また、AGP スロットがなくても取り付けられるビデオカードがあると聞いたことがあるので

確かに、AGPスロットが無くてもPCIスロットに空きがあればビデオカードを取り付ける事が可能な機種もあります。
が、それはデスクトップパソコンの話で、普通のノートパソコンにはPCIスロットがありません、なのでビデオカードの増設は無理です。(スキルのある人なら出来るかもしれないけど・・・)

書込番号:654278

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aliothさん

2002/04/13 22:49(1年以上前)

お早い返信ありがとうございました。

う〜む、スキルのさっぱり無い私にはやはりあきらめるしか無いようですな。

書込番号:654880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook T4/410PME PAT4410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T4/410PME PAT4410PMEを新規書き込みDynaBook T4/410PME PAT4410PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook T4/410PME PAT4410PME
東芝

DynaBook T4/410PME PAT4410PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBook T4/410PME PAT4410PMEをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング