DynaBook T4/410PME PAT4410PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの価格比較
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのレビュー
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのクチコミ
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの画像・動画
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのオークション

DynaBook T4/410PME PAT4410PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの価格比較
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのレビュー
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのクチコミ
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの画像・動画
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

DynaBook T4/410PME PAT4410PME のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook T4/410PME PAT4410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T4/410PME PAT4410PMEを新規書き込みDynaBook T4/410PME PAT4410PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タイピング中に・・・

2002/03/25 14:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 seedmemberさん

先日T4/410PMEを購入し使用中なんですが、チャットとかメッセンジャーとかで文字を入力してると突然そのウィンドウが最小化したりカーソルが突然おかしなとこへ飛んでいくんですが、これは一体なんでしょうか?
不良品?それとも特定のコマンドを入力するとそうなるのかな?
今こうして文章を書いてる途中でもおかっしな風になるんですが・・
助けてください。

書込番号:617722

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイナマンさん

2002/03/25 15:12(1年以上前)

私もカーソルがワープ?します。2月の初めに購入して最初からです。
やはり同じ状態の人がいらっしゃったんですね。そんなにひどくないので我慢して使ってますが。(メーカーに言うべきでしょうか?)

書込番号:617751

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/25 15:15(1年以上前)

無意識にタッチパッドに触れてしまっているとか、
「マウスのプロパティ」の「規定のボタンに移動」の項に
チェックが入っているとか・・・。

書込番号:617756

ナイスクチコミ!0


IMPULSさん

2002/03/25 18:15(1年以上前)

えっ? それってどういうことですか? 自分もT4/410PMEの購入を考えてるんですが、メールとか打ってても変なところにカーソルが飛んだりするのですか? チャットとか(メッセンジャーって何)はやる予定はないですが、なんか使いづらいのですか? このパソコン?

書込番号:618031

ナイスクチコミ!0


ボアさん

2002/03/25 23:07(1年以上前)

おそらく MIF さんの指摘のようにタッチパッドに触れてしまっている
と思います。
小生は DynaSS 4000 を使用していますが、タッチパッドの設定に
文字入力中のタッチパッド感度を落とすような設定がありました。
(今手元にないので、正確なところはわからないのですが・・・)
T4 ではそれらしいのないですか?

書込番号:618644

ナイスクチコミ!0


ボアさん

2002/03/25 23:25(1年以上前)

ちょうど該当ページがありました。
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/techinfo/dial/pcdata/000555.htm
情報が古いので該当機種にありませんが、確認してみてください。

書込番号:618712

ナイスクチコミ!0


ダイナマンさん

2002/03/26 16:30(1年以上前)

ボア様へご指導有難うございました。

書込番号:619961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

error

2002/03/25 13:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 女の子;in Manhattanさん

私は,昨日待望の、ノートブックを買ったのですが、前のWin98 English version に慣れているので、全く日本語のWin XEに戸惑っています。1)デバッグって?2)英語との互換性に欠ける?3)英語版のAOLは、ダウンロードしない方が良い?

書込番号:617597

ナイスクチコミ!0


返信する
tstさん

2002/03/25 13:47(1年以上前)

もう少し質問を明確にされた方がいいかと。
何をたずねられているのか分かりません。

書込番号:617638

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/03/25 13:53(1年以上前)

>全く日本語のWin XEに戸惑っています
英語版を入れればいいのでは。

書込番号:617647

ナイスクチコミ!0


DK東京@職場入力端末さん

2002/03/25 19:25(1年以上前)

1は恐らくブラウザで巡回中、デバッグしますか?って聞いてくる奴の話でしょう。ブラウザの設定項目を探せばデバッグしない設定が存在しますから探してください。
2.3は良くわかりませんが、私も英語版Xpに入れなおして日本語化するのに賛成。AOLの話題も含め、以下のサイトで言及していますからご自身で学んでみてください。
http://www.nihongo-ok.com/

書込番号:618141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リンクケーブルで深刻の障害が

2002/03/25 01:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 なかひでさん

2台のパソコン間のファイルのやりとりをするリンクケーブル(アーベル社製LKC02−USB)の最新ドライバーを組み込もうとしたら
突然青い画面になって何やら英語でコメントが出ました。
コンピュータに深刻な障害をもたらしそうなのでWindowsをシャットダウンするとかで、下のほうではmemory to disk とか出て、数字をカウントしていました。物理的メモリーに損傷を与えるとか出て深刻みたいですが、一度、電源を落として立ち上げたら元に
戻りました。他のNECのパソコンではなんとも無かったのに何でこうなるのでしょうか?何回やっても同じ結果が出ます。相性の問題でしょうか?

書込番号:617000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2002/03/25 09:38(1年以上前)

カーネルレベルのエラーです。OSの中心部分にエラーが起こるとこうなってMEMORY DUMPを始めてシステムが終了します。
 通常よく見るの「このプログラムは不正な処理を行いました」というアラートメッセージのエラーは、ユーザーレベルのエラーと呼ばれ、そのアプリケーションのみの問題で、NT系OSではアプリケーションの再起動で直りますが、ブルーバックもしくは群青色、ブラックバックのエラーはそれより深刻なものです。

 自動的に再起動するとディスクスキャンするはずですから、それで立ち直れば、取り合えずOKです。
 セーフモードになったり、頻発するようだとシステムを点検、あるいはリカバリーする必要がありますが、このケースですと、ハードウェアデバイスドライバと合わなかったようですので、そのご問題がなければそのまま使ってください。通常PHYSICAL MEMORYに損傷を与えることはありません。

 WINDOWSではどの機種でも起こりうるものですから、メーカーの問題ではありません。


書込番号:617345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですよ。

2002/03/23 17:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 一太郎12さん

待望のT4/410PMEを購入しました。通販での購入も考えましたが、万が一の時のことを考えて、1ヶ月の初期不良に応じてくれるソフマップで購入しました。
 値引きと買い換えキャンペーンや今までたまったポイントを使って、IOデーターの256MBのメモリを増設して、7万7千円(消費税込み)で購入しました。本体だけの実質価格は、17万1千円でした。こつこつポイントをためると、キャンペーンもりようすると、こんなにお得な買い物ができるとは、何かすごいですね。
 そっそく、今使っていますが、画面もきれいで、スピーカーとの音もノートパソコンにしては、ますまず、キーボードが少し浅いタッチだと思います。ビジネスソフトは、もちろん、ストレスなく動きます。
 ただ、このパソコンは、私のではなくて妻のものになります。妻のために、もう少しセットアップをします。

書込番号:613754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオケーブルについて

2002/03/23 11:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 DYNA USERさん

DynaBook T4/410PMEを使っているのですが、テレビの画面に接続する際、マニュアルを見ると”市販のビデオケーブル”を購入とかいてあります。
しかし、マニュアルにある”出力側がビデオ出力1本で、入力側が映像と左右音声出力の3本のケーブル”がなかなか見当たりません。
どなたか知っている方がいましたら教えて下さい。

書込番号:613233

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/23 11:17(1年以上前)

ビデオ出力端子から
音声信号は出ませんから、
音声出力は「LINE-OUT」端子から
別ケーブルで出力しないとダメです。

書込番号:613247

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/03/23 11:25(1年以上前)

>マニュアルにある
>”出力側がビデオ出力1本で、
>入力側が映像と左右音声出力の3本のケーブル”

本当にそんなケーブルの存在がマニュアルに書いてあるのかな?

書込番号:613264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/03/23 12:04(1年以上前)

マニュアルにどう書いてあったか知りませんが、この機種は後ろにコンポジット出力がありますから、いわゆる普通の映像コード(両端がピンプラグの黄色いやつ)でテレビの映像入力につなぎ、音声はLINE出力端子からステレオミニプラグとステレオピンジャックになったコードでテレビの音声入力(LINE IN)端子につなぎます。

書込番号:613321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性

2002/03/19 23:10(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 ひろ。。。さん

DynaBook T4/410PMEを購入して主にデジカメ編集に利用しています。デジカメソフトは、デジカメde5、ズームブラザー(キャノン)、フォトローダ(カシオ)等を使用していますが、プリントしたときの仕上がりに不満を持っています。どなたか仕上がりの良いデジカメソフトを教えて頂けませんか?ちなみに、プリンタはキャノンのBJF900、デジカメはカシオのQV4000(413万画素)です。

書込番号:605824

ナイスクチコミ!0


返信する
双子の恭子さん

2002/03/20 11:35(1年以上前)

素人の女の子です、ちょっと教えて下さい。

仕上がりと言うのはプリントの画質と言う事でしょうか?
粒子が粗いとかそう言う事なのかな〜。。。
プリンターの性能ではなく、ソフトで画質が変ってくるのですか?

書込番号:606679

ナイスクチコミ!0


Agent u812さん

2002/03/20 23:38(1年以上前)

まんず、CASIOのデジカメでいい画像を要求するのがこくでねえかい?
あんな玩具に毛が生えたようなカメラで良い画像は無理でしょう。
ちゃんとしたデジカメでやりなさい。

書込番号:607959

ナイスクチコミ!0


KESETENEさん

2002/03/29 03:50(1年以上前)

「仕上がり」とありますから、画質とは別の話とも考えられますね。
モニタに移っているとおりに出力したいのにそれができない
ということなら、相当難しい話です。
今だと、(エプソンだったかな)プリンタと、デジカメ相互で
プリント時の再現性をあげようという機能があったと思いますが、
次に買う時はその当たりのことも調べて選んだ方がいいですね。
...って、ここはDynaBook掲示板なので、プリンターの方で聞いた方がね。

書込番号:625480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook T4/410PME PAT4410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T4/410PME PAT4410PMEを新規書き込みDynaBook T4/410PME PAT4410PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook T4/410PME PAT4410PME
東芝

DynaBook T4/410PME PAT4410PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBook T4/410PME PAT4410PMEをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング