DynaBook T4/410PME PAT4410PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの価格比較
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのレビュー
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのクチコミ
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの画像・動画
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのオークション

DynaBook T4/410PME PAT4410PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの価格比較
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのレビュー
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのクチコミ
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEの画像・動画
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T4/410PME PAT4410PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

DynaBook T4/410PME PAT4410PME のクチコミ掲示板

(346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook T4/410PME PAT4410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T4/410PME PAT4410PMEを新規書き込みDynaBook T4/410PME PAT4410PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保障対応の良いお店について

2002/03/03 13:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 キャシーさん

T4を買うつもりでこちらの価格の変動を見守っておりますが、最近ものすごく価格が下がってきているようなので、そろそろ購入したいと思っています。
そこで、価格以外に気になるのが保障についてなんですが、以前こちらの掲示板で「Chanp」というお店の対応がとても良かった(ドット抜けもすぐ交換してくれたという書き込み)という書き込みがありましたが、ChanpのHPをチェックしてもドット抜けの交換はしないというような記載がありました。
HP上ではそのようにうたっていても実際は親切に交換してくれる物なのでしょうか?
初めてPCを購入するので非常に気になっております。
Chanpは保障期間が5年間と長いのですが、皆さんの主観で結構ですので他にもお勧めのお店がありましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:571639

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/03 20:37(1年以上前)

保障期間5年は大手ならどこでも数%の上乗せでやってると思いますよ。
これも1年目と5年目では保証額の割合が違うはずです。
交換については「しない」と記載してある以上、「記載してある」と言われるとこっちは何も言えないかもしれませんね。思いっきりごねれば別でしょうけど。

書込番号:572311

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャシーさん

2002/03/05 23:21(1年以上前)

ひなたさん、ありがとうございます。
価格.コムに出ている安いお店で保証年数をメーカー保証に付け加えて保証してくれるお店は以外と少ないことが分かり、おのずと買おうとするお店が限定されてきました。
ひなたさんのおっしゃるように大手だったらどこでもある保証の上乗せが安いお店では少ないのが残念ですが、明日意を決して買いに行きたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:576746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2002/03/05 19:11(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 みほさんさん

本サイトでじっくりと検討してT4を購入しました。
メモリを増設しようと思うのですが、純正品って高いのですね。
驚きました。
メモリについて本サイトで調べたのですが、
どれが対応しているのかわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:576149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/05 19:23(1年以上前)

こりゃ、あもさんの出番ですねー。
たとえば、IODATAというサードパーティー製を買うとするなら、
http://www.iodata.co.jp/news/200201/016.htm
ここをみると、対応表があります。他社も同様にこのような対応表を作ってくれているので、それを元に探すと良いでしょう。
 ちなみに、よく言われることですが、バルク品を買うと信頼性に欠けることや、事故責任が発生しますので、初心者はサードパーティ製を買いましょう。ノートなら特に。

書込番号:576162

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/05 19:26(1年以上前)

みほさん  さん こんばんわ

さわさわさんが大体の事を書いてくれましたので、リンクだけ張ります。

I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.pl5
TwinMOS
http://www.cima.co.jp/Information/link.htm

書込番号:576165

ナイスクチコミ!0


スレ主 みほさんさん

2002/03/05 22:08(1年以上前)

さわさわさん、あもさん、早速の回答をありがとうございました。
本当に丁寧に教えていただき、初心者の私でもわかりやすいでした。
さっそく参考にして購入を検討しようと思います。

書込番号:576538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買うべきノート

2002/03/04 00:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 りんださん

T4、G4で考えています。
色々調べましたが、安いところで、
G4で226千円(税込み)
T4で177千円(税込み)
(T4/495ならもう少し安いかな)
ぐらいですよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MP3、SDカード使用(G4がベターですが)
DTM、XG−Works
デジカメ、デジタルビデオの編集
(ビデオは、未購入ですが、笑、購入予定です)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やはり、CPUが1Mhz、HDD 40GB
があったほうが良いですよね。(特にビデオ編集だと)
このスペックだと、東芝さんが一番安いですが
CPUがデスクトップ用との事ですよね。
モバイル用CPUとデスク用の違いは何ですか?
CPUの大きさ? 耐久性?
発熱に問題ないようですし、安価なデスク用を搭載している
東芝さんのが良いに決まってますよね?
私の財力では、G4は高すぎるのでT4が現実的ですが、、、、。
セルロン800とかに落として、
NECや富士通も考えられますが、SO社は論外です(笑)
バイオの熱暴走で懲り懲り、PCG−713だから仕方ないけど(爆)
もう少し待つ。っていう考えもありますが、、(高笑)

書込番号:572987

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/03/04 02:00(1年以上前)

リンダさんが気にっているのなら、購入した方がいいですよ
性能的にはディスク用のCPUも、モバイルのCPUもそれ程変わりません、違いは発熱により、ファンの稼動状況が多くなること、消費電力が多いですから、バッテリーの消費が多いことぐらいですね

書込番号:573132

ナイスクチコミ!0


mymaiさん

2002/03/04 02:53(1年以上前)

後悔、しない物を買うのが1番です
今ほしい機種を買うといいでしょう

書込番号:573190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDソフトのビデオ(TV)出力

2002/03/02 14:53(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 雅ヤンさん

どなたかこの機種でDVDソフトをテレビでご覧になっている方いらっしゃいますか? コマ落ちとか雑音とかでお困りなんかのネガティブ情報有りましたら教えてください。 リビングで32型テレビでDVDも見るつもりですので。

書込番号:569776

ナイスクチコミ!0


返信する
声明さん

2002/03/02 20:51(1年以上前)

この機種は使ったことがないけど、質問の内容以前にパソコンからの出力は画質が悪いので32型テレビで鑑賞するのは無理があると思う。

書込番号:570259

ナイスクチコミ!0


こだぬきさん

2002/03/02 21:35(1年以上前)

なぜ、リビングで見るDVDプレーヤーとしてパソコンを選定されたのですか?
専用のDVDプレーヤーの方が機能にしても、音質・画質にしても遙かに上ですよ。価格も1/3位から買えますし。
パソコンのDVDプレーヤーは基本的に内容を確認出来る程度と思った方がいいと思うのですが。

書込番号:570341

ナイスクチコミ!0


t4_0203さん

2002/03/03 01:36(1年以上前)

この機種の問題かどうかは分かりませんが
映像端子からテレビへの出力は悲惨なほど汚いです.
1024*768では全然字が読めず,800*600でも厳しいです.
#14インチの安物テレビの話です.
#32インチの高級テレビでは話が違うのかも.

書込番号:570953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてちょーだい!

2002/02/26 19:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 Agent u812さん

IBMのR30と比較検討して、今日この機種を購入しました。最大のポイントはIBMはパームレストが熱くなる点で我慢ができませんでした。つきましては本機のユーザーの方でBIOSセットアップに入る方法をご存知の方はいらっしゃいますか?ビデオメモリー量とかの選択とか出来るものなのかチェックしたいと思いまして。 ちなみにDel、F1,F2などのキーでは不可でした。
済みませんがよろしくお願い申し上げます。

書込番号:562201

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/02/26 20:09(1年以上前)

ハードウエアセットアップか何かユーティリティソフト上からしかできなくなったような・・・違ってたらすいません

書込番号:562244

ナイスクチコミ!0


//////さん

2002/02/26 20:18(1年以上前)

最近の東芝ノートはそういう機種がありますね
Windows上の設定ユーティリティからしか設定できなかったような気がします
それも、いじれる項目かなり少なかったと記憶しております、、(^^;

書込番号:562263

ナイスクチコミ!0


スレ主 Agent u812さん

2002/02/26 21:21(1年以上前)

皆さん、早速のレスポンスどうもありがとうございました。
そうですか、BIOSセットアップからは出来ないのですね。最近のパソコンはバカチョンカメラみたいに自分で色々な設定が出来ないのが面白くないですね。
こういう風に思っているのは私だけじゃないとおもいますが・・・・残念です。XPにしてもWIN98とかみたいに色々設定をいじったりとか自由度が少ないのがパソコン好きにとっては物足りないと思いませんか?
パソコンおじさんには寂しい新製品ラッシュですね。

書込番号:562405

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/02/26 21:51(1年以上前)

私見なのですが、
XPも含めたNT系は、呆れる位に設定項目やユーティリティが多いと思います、NTたる面目躍如と言ったところでしょうか。
試しにコントロールパネルの管理ツールを開いて見て下さい、自分は初めて見たとき、正直開いた口が塞がりませんでした、いやー凄いです。
でも、個人的には9Xのシンプルさが好きですね、必要なカスタマイズはその都度それ用のツールやらユーティリィを使えば良いですし。

書込番号:562476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/27 03:09(1年以上前)

XPでもレジストリの値いろいろ変えると快適で満足ですね

書込番号:563232

ナイスクチコミ!0


ドラエモノさん

2002/02/27 23:50(1年以上前)

東芝系のは、立ち上がり時に[ESC]キーを押すんだと思った気が。
Vシリーズは出来ない気がしたけど、他のは出来ると思いました。
出来なかったらごめんなさい。
でも、ビデオメモリーまで弄れなかった気がします。 でわ。

書込番号:564991

ナイスクチコミ!0


スレ主 Agent u812さん

2002/03/01 19:54(1年以上前)

BIOSの設定出来ました! ESCを押した後にF1キーを押すのですね。
只、残念なことにビデオメモリーの振り分け項目はありませんでした。
その他ディスプレイの照度調整や他のこまごました設定はありました。
まあ、BIOS設定への入り方が分かっただけでも、よしとしましょう。

書込番号:568289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/02/24 07:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/410PME PAT4410PME

スレ主 パール・ハーバーさん

スピーカーの音はどうですか?

書込番号:557195

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/02/24 08:15(1年以上前)

音の何がききたいかさっぱりわからん

書込番号:557203

ナイスクチコミ!0


スレ主 パール・ハーバーさん

2002/02/24 08:33(1年以上前)

説明不足ですいません。音楽やDVDの音を聞くときの音質・音量はどうかということです。十分に聞くに足りるものか、弱々しいものなのかを教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:557213

ナイスクチコミ!0


声明さん

2002/02/24 08:42(1年以上前)

自室で聞くなら音量的には充分でしょう。構造上当然ながら、音質はポータブルラジオレベルです。

書込番号:557221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook T4/410PME PAT4410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T4/410PME PAT4410PMEを新規書き込みDynaBook T4/410PME PAT4410PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook T4/410PME PAT4410PME
東芝

DynaBook T4/410PME PAT4410PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBook T4/410PME PAT4410PMEをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング