


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/495CME PAT4495CME


標準のハードディスクが一杯になってきたので、ハードディスクを換装したいと思います。60ギガ、80ギガを入れようと思いますが、どなたかやった人はいますか。また、5枚付いているリカバリーCDを入れるとFormatもやって、リカバリーができますか?ノートの換装はやったことがないのでお願いします。ハードディスクは簡単にはずせるのでしょうか
書込番号:1640428
0点

今のノート用のHDDは殆どが2.5インチ9.5ミリタイプです
ノートを分解できてHDDが交換出来るなら、リカバリーCDをぶっこめば出来るよ、それができないなら業者に頼めば5万前後やってくれます。
(reo-310でした)
書込番号:1640521
0点


2003/06/04 22:24(1年以上前)
>標準のハードディスクが一杯になってきたので、ハードディスクを換装したいと思います。
外付けで増設したほうがいいと思いますよ。
価格も安いことですし。
必要なデータのみを内蔵のハードディスクに入れればいいのでは?
書込番号:1640525
0点


2003/06/05 16:18(1年以上前)
多分Webマニュアルを見る限り、右側面手前がHDD収納部分じゃないですか
左側面手前がバッテリーかな?
底面にメモリ収納蓋とバッテリー蓋(左側面へ続く)がありますね。
常識的にHDD付け替えてBIOS上でCDを一番優先にしたら、後は自動的
にやってくれると思いますがどうでしょう
書込番号:1642703
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T4/495CME PAT4495CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2007/08/22 8:50:53 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/25 12:01:12 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/12 22:02:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/11 14:26:05 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/05 16:18:31 |
![]() ![]() |
11 | 2003/07/08 23:01:46 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/20 20:42:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/10 1:41:30 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/06 9:47:15 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/08 22:06:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
