DynaBook T4/495CME PAT4495CME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T4/495CME PAT4495CMEの価格比較
  • DynaBook T4/495CME PAT4495CMEのスペック・仕様
  • DynaBook T4/495CME PAT4495CMEのレビュー
  • DynaBook T4/495CME PAT4495CMEのクチコミ
  • DynaBook T4/495CME PAT4495CMEの画像・動画
  • DynaBook T4/495CME PAT4495CMEのピックアップリスト
  • DynaBook T4/495CME PAT4495CMEのオークション

DynaBook T4/495CME PAT4495CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBook T4/495CME PAT4495CMEの価格比較
  • DynaBook T4/495CME PAT4495CMEのスペック・仕様
  • DynaBook T4/495CME PAT4495CMEのレビュー
  • DynaBook T4/495CME PAT4495CMEのクチコミ
  • DynaBook T4/495CME PAT4495CMEの画像・動画
  • DynaBook T4/495CME PAT4495CMEのピックアップリスト
  • DynaBook T4/495CME PAT4495CMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/495CME PAT4495CME

DynaBook T4/495CME PAT4495CME のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook T4/495CME PAT4495CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T4/495CME PAT4495CMEを新規書き込みDynaBook T4/495CME PAT4495CMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ満足かも?

2002/04/25 09:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/495CME PAT4495CME

スレ主 じゅにーさん

昨日24日Y電機の某支店でT4/495CMEが1台残っている事を確認して
買いに行きました。展示品のみでしたが、少し粘って消費税込み
\149,100でGETしてきました。シャープも考えたのですが、デザイン、
海外でも使用可能なモデム、海外保障等で決断して買いましたが、いい
買い物が出来たと思っています。

書込番号:675101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

直るのかな?

2002/03/19 09:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/495CME PAT4495CME

スレ主 ロッキー10さん

PAT4495を購入してすぐに、液晶画面の反対側(なんて言ったらよいのでしょう。つまり、閉じた場合の上部)のフイルムコーティングが、右隅(角)から5ミリ四方程度に剥がれてきました。このままだと全体に広がるようで、心配です。同じような状況になった方、おりませんか?そして、今後の対策としてどうしたら良いのかを教えてください。

書込番号:604597

ナイスクチコミ!0


返信する
KESETENEさん

2002/04/21 04:33(1年以上前)

まだみてるかな?
不良品の可能性もなきにしもあらず!
速攻、メーカーに問い合わせましょう。
保証期間中なら、無償で検査してもらえるでしょう(要確認)。

書込番号:667781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDの映像がよくないのはなぜですか?

2002/04/15 08:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/495CME PAT4495CME

スレ主 PC初心者の留学生さん

留学生です。友達はT4/495CMEを使っていますが、本人は日本語をうまく読めないし、勉強上に日本語の使用はかなり少ないから、WINDOWS XP HOME EDITION の英語版とXP OFFICEの英語版をセットアップして使っています。そして、POWER DVDというソフトでDVDをみてみたら、映像は飛んだりします。同じソフトでVCDをみるのも映像は同じような状態です。VCD対応ではない自分のノートパソコンで設定されたPOWER DVDでみるほうが映像はスムーズできれいです。原因は何でしょうか。どうすればなおるでしょうか。

書込番号:657275

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/04/15 12:24(1年以上前)

試しに、「controlpanel」−「system」の中の
「Device manager」の「IDE ATA/ATAPI controller」の
「primary controller」もしくは、「secondary controller」の「configuration」は「DMAmode」か?。
確認してみて下さい。(;^_^A

書込番号:657447

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC初心者の留学生さん

2002/04/17 00:35(1年以上前)

ほらさんへ
早速のご返信、どうもありがとうございます。してみます。

書込番号:660534

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC初心者の留学生さん

2002/04/18 01:01(1年以上前)

ほらさんへ
アドバイスどおりに確認してみました。"primary controller" には、“Device 0” と “Device 1” の “Transfer mode” のところに “DMA if available” になっています。 “secondary controller” の場合、“Device 0” と “Device 1” の “Transfer mode” のところに "PIO only” になっています。またアドバイスをお願いします。

書込番号:662435

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/18 21:11(1年以上前)

留学生さんのパソコンは日本語のWindowsなのですか?。
もしお友達と同じモデルなら、留学生さんのPCだけメモリー増設など
パワーアップをしているってことはないですよね。
お二人のPC環境が分からないので、あまり自信はないのですけど
留学生さんのIDE ATA/ATAPI controllerがどうなっているか
見て比較されてみたらいかがでしょう。
多分、PIO onlyではなくDMA if availableに成っているのではないか
と思いますよ。

書込番号:663603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最近値が上がってるのは?

2002/04/17 01:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/495CME PAT4495CME

スレ主 Jay2002さん

この機種は最近どんどん高くなってますが生産中止か何かでしょうか?先日購入したばかりなのですがどうしたんでしょうね?

書込番号:660700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/04/17 02:10(1年以上前)

このモデルは3月に生産完了しています。
そのため最安値のお店から在庫が無くなっている為に最安値が上昇しているようですね。

書込番号:660719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらを買おうか迷ってます。

2002/04/14 21:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/495CME PAT4495CME

T4/410PMEを買おうと思っていたのですが、今日、電気屋さんでPAT4495CME
の展示処分価格 \143,000円を見つけて、そっちにしようかと、迷ってます。
ペンティアム1GHzとHDD40GBに惹かれていたのですが、
セレロン950MHzとペンティアム1GHzでは、いったいどのぐらい差があるのでしょうか?どなたか教えてください。
おもに、エクセルや、CADなどに使う予定です。

書込番号:656680

ナイスクチコミ!0


返信する
パソコン好き!さん

2002/04/14 22:22(1年以上前)

私は、T4/495CME PAT4495CME を使っていますが、ExcelやCADを使う程度でしたら、495CMEで十分ですね。予算に余裕があれば、ハードが40ギガの方を選ぶことを薦めます。私は、メモリーを256メガ増設し、512メガで使用しています。実に快適ですよ。ダイナブックは画面が明るく大変きれいです。是非お薦めします。

書込番号:656747

ナイスクチコミ!0


CHANELさん

2002/04/15 19:43(1年以上前)

CADで使うのでしたら、pentiumVの方がベターだと思いますよ。
たくさんの情報量を一度に処理できる能力は高いですからね。2次キャッシュの容量が大きいですから。

書込番号:657992

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄身さん

2002/04/16 01:04(1年以上前)

>パソコン好き!さん>CHANELさんお返事ありがとうございました。
2次キャッシュ・・・そうですね。20万きるものでできるだけいいものに
したいです。DynaBookの画面もよさそうですし。
ありがとうございました。

書込番号:658759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パート2

2002/04/07 18:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T4/495CME PAT4495CME

スレ主 ラムちゃんさん

というのは、東芝でないパソコンも考えてるんですけど、どうすれば同じく海外へもインターネットにつなげるんですか?

書込番号:644159

ナイスクチコミ!0


返信する
CHANELさん

2002/04/15 19:40(1年以上前)

TDKから海外対応モデムカード出ています。IBMも海外モデム対応機種が
あります。海外で入手できるかどうかは・・・すいません、知りません。

書込番号:657986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook T4/495CME PAT4495CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T4/495CME PAT4495CMEを新規書き込みDynaBook T4/495CME PAT4495CMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook T4/495CME PAT4495CME
東芝

DynaBook T4/495CME PAT4495CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング