DynaBook T5/512CME PAT5512CME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T5/512CME PAT5512CMEの価格比較
  • DynaBook T5/512CME PAT5512CMEのスペック・仕様
  • DynaBook T5/512CME PAT5512CMEのレビュー
  • DynaBook T5/512CME PAT5512CMEのクチコミ
  • DynaBook T5/512CME PAT5512CMEの画像・動画
  • DynaBook T5/512CME PAT5512CMEのピックアップリスト
  • DynaBook T5/512CME PAT5512CMEのオークション

DynaBook T5/512CME PAT5512CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月30日

  • DynaBook T5/512CME PAT5512CMEの価格比較
  • DynaBook T5/512CME PAT5512CMEのスペック・仕様
  • DynaBook T5/512CME PAT5512CMEのレビュー
  • DynaBook T5/512CME PAT5512CMEのクチコミ
  • DynaBook T5/512CME PAT5512CMEの画像・動画
  • DynaBook T5/512CME PAT5512CMEのピックアップリスト
  • DynaBook T5/512CME PAT5512CMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/512CME PAT5512CME

DynaBook T5/512CME PAT5512CME のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook T5/512CME PAT5512CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T5/512CME PAT5512CMEを新規書き込みDynaBook T5/512CME PAT5512CMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています

2002/07/31 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/512CME PAT5512CME

スレ主 hokushiさん

このT5/512CMEと上位機種であるT5/X16PMEのどちらを購入しようか迷っています。当方は,MicrosoftOfficeXPを中心に使おうと思っており,文書にワードアートや写真を貼り付ける程度であれば,celeronでSDRAMで十分かと考えてました。しかし,DDRのRAMやPen4の名前を聞くと,どうしてもそちらにも食指が動いてしまいます。金銭的にあまり余裕がなく,後悔しない買い物をしたいのですが,アドバイスをいただけないでしょうか。

書込番号:863023

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2002/07/31 00:26(1年以上前)

金銭的事情、および作業内容を優先・・・T5/512CME
憧れを優先・・・T5/X16PME

金銭的にいけるのなら、多少贅沢&オーバースペックでも、X16PMEにしてはいかがでしょう?
スペックは高すぎて困る事はありません(大抵は)。
パソコンは欲しい(必要)だけど、それは自分の生活(趣味、作業)の中心とはならないなぁ、と感じるのであれば、512CMEですかね。

あくまで参考までに。

書込番号:863047

ナイスクチコミ!0


スレ主 hokushiさん

2002/07/31 00:28(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございました。
参考にさせていただきます!

書込番号:863057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

推奨機種は?

2002/07/20 22:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/512CME PAT5512CME

スレ主 かかぁ食うコムさん

海外でパソコンを使うのにモデムやサポートの面で東芝を考えています。
主な使い道は、インターネットの利用で、特にネット取引でjavaを使用した(?)リアルタイムチャート(自動でデータが更新されるやつ)を数個のウィンドウを開いて使用します。
コンピュータはあまり詳しくないのですが、重い画像を特に扱うわけじゃないので、CPUはそんな良いのはいらないのかな〜?とかメモリは多い方が良いのかな〜?なんて思ってこの機種を検討しているのですが考えは正しいのでしょうか?
ぜひ皆様からのレスを参考に購入したいと思ってますのでよろしくお願いします。

書込番号:843682

ナイスクチコミ!0


返信する
山茶花さん

2002/07/21 07:58(1年以上前)

レスが無いようなので・・・・

上記の内容なら十分です。ただ、ほかにも使いたいなら、もう少し
スペックをあげとくこともいいと思いますが。

書込番号:844428

ナイスクチコミ!0


スレ主 かかぁ食うコムさん

2002/07/21 22:34(1年以上前)

山茶花さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:845780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/12 12:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/512CME PAT5512CME

初めて書き込みします。「DynaBook T5/512CME 」を購入しました。
ノートパソコンを初めて使うので、わからないことがあり困っています。
ご教授宜しくお願いいたします。

以前Windows2000であるソフトを使っていました。
それを、XPにインストールしようと試みましたができませんでした。(プログラムの互換性ウィザードを使っても)

そこで、XPと2000両方使えるようにしようと思い、2000のCDを入れたのですが、「OSが下位のバージョンのため設定できません。」という内容のメッセージがでました。

どのように設定すればいいのでしょうか?(2000だけになってもいいんですが)また、この機種で2000を入れられた方、不具合は無かったですか?

書込番号:826802

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/12 12:43(1年以上前)

私的な考えでは、2000対応のソフトなら、XPにバージョンアップしているはずです、ソフトのバージョンアップを購入したほうが良いと思いますよ

書込番号:826804

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIINOさん

2002/07/12 13:06(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。

ソフトのバージョンアップも考えたのですが、少し値段が高い為なんとかWINDOWS2000を入れたいのですが、最終手段としてソフトのバージョンアップも考えておきます。ありがとうございました。

書込番号:826827

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/12 13:25(1年以上前)


アンサーマンさん

2002/07/12 15:05(1年以上前)

★複数OSインストール可能ソフト
パーティションかシステムコマンダーがお勧めです。

書込番号:826989

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/07/12 15:06(1年以上前)

★複数OSインストール可能ソフト
パーティションマジックかシステムコマンダーがお勧めです。
~~~~~~~~
訂正

書込番号:826994

ナイスクチコミ!0


スレ主 SIINOさん

2002/07/13 00:58(1年以上前)

reo-310さん、アンサーマンさんありがとうございます。
お教えいただいた方法で試してみます。うまくいくといいなぁ

書込番号:827967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

V5/410CMEとどっちが得?

2002/06/15 21:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/512CME PAT5512CME

スレ主 おじんその601さん

ノート初心者です。
これとV5/410CMEのどちらか買いたいと考えてます。
今の価格レベルでどっちが得なんでしょうか?

書込番号:774080

ナイスクチコミ!0


返信する
山茶花さん

2002/06/16 00:15(1年以上前)

レスがないようので一言。多分、みんな言ってる意味が、わかんないと
思う。使用条件書いてないし。あと、この2機種が残るのは、「安い
ノート」&「東芝」の条件じゃないと残らないと思います。もっと、なに
に使うか、書かないと多分レスないと思います。

質問に対する回答としては、スペックとコストでは、T5のほうが若干いい
けど、T5とV5は目的違うし。ただ、ここいらならバイオFX77のほうがいい
と思いますが。あとは、富士通のNB12もあるし。

書込番号:774339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook T5/512CME PAT5512CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T5/512CME PAT5512CMEを新規書き込みDynaBook T5/512CME PAT5512CMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook T5/512CME PAT5512CME
東芝

DynaBook T5/512CME PAT5512CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月30日

DynaBook T5/512CME PAT5512CMEをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング