『ちと気にいらん・・・』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEの価格比較
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのレビュー
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのオークション

DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月30日

  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEの価格比較
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのレビュー
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME

『ちと気にいらん・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEを新規書き込みDynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ちと気にいらん・・・

2002/10/14 19:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME

スレ主 wallawallaさん

こちらの掲示板を参考にT5/X16PMEを購入して早一ヶ月がたとうとしています。で、使ってすぐ気になった点は過去ログにもあったような気がしますがとにかく全体的に重く感じます。一番気になっている具体的なものとしては「スタート」「すべてのプログラム」にマウスをポイントした際に普通はすぐにプログラムの一覧が表示されると思いますが、一覧の枠が約一秒以上真っ白になったあとにやっと表示される、という点です。あまりに気になったのでリカバリをかけてみましたが変わりません。全体的に重く感じる、というのはつい、初のオーバー1GHzなもので過剰に期待している、ということもありえなくはないとは思いますが、この症状に関してはあり得ないような気がします。これはXPのせいなのでしょうか?それともT5/X16PMEのせいなのでしょうか?ご助言よろしくお願いします。

書込番号:1001326

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/14 19:55(1年以上前)

http://www.esriot.com/esriot/admn/xp/startmenu.html
設定したみな速くてビックリするから

書込番号:1001339

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2002/10/14 20:10(1年以上前)

このようなHPも参考にどうぞ。

http://vmag.vwalker.com/series/xpkouza/

ちなみに,私はPentium3 500MHzのPCでWindowsXPを起動していますが,
すべてのプログラムを表示させるのに0.2〜3秒です。

書込番号:1001373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/10/15 11:16(1年以上前)

>これはXPのせいなのでしょうか?それともT5/X16PMEのせいなのでしょうか?
 XPのせいです。全く普通。1年前のXP発売時から言われていることです。

 ちなみに私のパソコン(P3 600MHZ)では、上記のクラシックモードでも白くはなりませんがやはり表示まで1秒近くかかります。

書込番号:1002514

ナイスクチコミ!0


スレ主 wallawallaさん

2002/10/15 23:36(1年以上前)

レスありがとうございます。さっそく教えていただいたHPを参考にいろいろやってみましたが、「すべてのプログラム」に関しては残念ながらたいして変わらなかったような気がします・・・。しかし、その後の、例えば「アクセサリ」をポイントしたときに出る枠に関してはかなり速くなりました。ありがとうございました。

>yo___さん
レジストリをいじるのは最低限で抑えたいので、リンクしていただいたHPのどれをいじられているのかを参考までに教えていただけませんでしょうか?

書込番号:1003691

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/16 09:15(1年以上前)

設定間違っていないかな、私は表示は0.何秒表示されますよ
勿論CPUはアンダーパワーなデュロン850MHZですが
速すぎて使いづらいか逆に200設定を落として使用していますけどね
後はPentium 4が遅いのかも?

書込番号:1004355

ナイスクチコミ!0


スレ主 wallawallaさん

2002/10/16 21:07(1年以上前)

>reo-310さん
たびたびの返信、ありがとうございます。「スタートメニューの表示速度を変更する」という項目のものを素直にそのまま設定してみたものの残念ながら速くなりませんでした。念のため、クラシックモードにしても変わりません。
どうやら、私以外にも遅い方がいらっしゃるようでそれはある意味安心(?)したものやはりちょっと気になりますね。Pen4のせいなのでしょうかねぇ・・・。期待大だっただけに残念・・・。

書込番号:1005363

ナイスクチコミ!0


XPホーム使い物にならん・・・さん

2002/10/18 10:11(1年以上前)

既にリンク先に載っていると思いますが,以下も効果が有ります.
システムのプロパティ>詳細設定>視覚効果>パフォーマンスを優先する
画面のプロパティ>デザイン>効果>チェックを全てはずす
私が使っているT5/16PME非常に速いですよ.
(メモリ512Mにしてあるけどだけど)
あと常駐アプリ徹底的に削除してます.

書込番号:1008337

ナイスクチコミ!0


スレ主 wallawallaさん

2002/10/18 11:11(1年以上前)

すでに板違いと化しているようなスレへのレス、ありがとうございます。そして、見事に改善されました。一番効果があったのは「視覚効果」での「パフォーマンスの優先」で、これをやりましたら、一瞬で表示されるようになりました。そこまでやらなくても、「画面のプロパティ」のほうの「効果」で、「メニューの下に影をつける」のチェックをはずすだけでもかなり効果有りでした。にしても、XP、余計なものが付きすぎですね・・・。これじゃあ、ハイスペックなマシンでないとダメなわけだよ・・・。
なんにしても、ホント、皆さん、ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:1008409

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME
東芝

DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月30日

DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング