


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME


昨日注文してもう今日発送するらしい。
何かで読んだ気がするのですが、「パソコンを再インストールするとシステムが安定して使いやすくなる。」
今使っているのも2回ほど再セットアップをしました、やっぱり良くなったような気がするのですが 本当のところはどうなんですか?
もしそうなら今度のパソコンも1度セットアップして、使う前に再度セットアップしなおせば後々の設定が面倒くさくないのですが・・・・?
書込番号:1759885
0点


2003/07/14 17:26(1年以上前)
再インスト=工場出荷時に戻す(メーカー品の場合).
ですから、購入直後にやっても意味ないと思いますが.
梢
書込番号:1759898
0点

先に経験するのもいいじゃない、リカバリーCDを入れるだけだから。
(reo-310でした)
書込番号:1759953
0点



2003/07/14 18:18(1年以上前)
ハイ! そんな感じですね
やっぱりすこし使って調子が崩れてからにします。
各種設定をするのってすごく疲れるんです。
ありがとうございました。
書込番号:1760049
0点

向上出荷時にもどしても、バグが直るということはないし、セキュリティーホールはたくさんあいたままだけどね。
こうなると、バグがあるまま使ってる方がいいか、修正したままつつsかってる方がいいか難しい・・・ インターネットに接続することを考えれば、必ずといっていいほど、重大なセキュリティホールが毎月のようにでるから、修正パッチをあててる方がいいからね。 それで、問題になるときもあるし・・・
書込番号:1760079
0点



2003/07/14 22:49(1年以上前)
て2くん のアドバイスは、私には高度?で理解できないです。
恥ずかしながら・・・・。
書込番号:1761035
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/25 19:56:52 |
![]() ![]() |
13 | 2008/05/23 0:36:47 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/22 2:29:37 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/22 1:08:20 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/20 2:50:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/18 1:48:46 |
![]() ![]() |
13 | 2005/01/20 16:48:40 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/25 23:05:14 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/06 3:13:39 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/24 12:35:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
