


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME


実際のところ、『G』や他社PCと比べてどうなんでしょうか。
ワタシは G4/510 ユーザなんですが、
あちらのBBSでもカキコしているように、
騒音問題で、買い替えを考えております。
初心者なもので、CPUやハードディスク、
RAM等の、基本的な数字での比較しかできません。。。
音や液晶は『G』シリーズの方が良いようですが、
他の部分はどうなんでしょう。。。
よろしくご教授のほど、お願い申し上げます。
書込番号:749738
0点


2002/06/03 01:34(1年以上前)
僕もG3からG5に買い換えた者ですが、このTはバッテリー駆動
が幾らか良い部分以外に長所はないです!
液晶もG5のFine Super ViewとSuper Viewではまったく別物という
くらい視野角も表面の光沢感も違いますから。
このTはSXGA+表示なのでG4より見栄えは良いでしょう。
でもグラフィックも統合型だし、重いし、正直比較になりません。
書込番号:750425
0点


2002/06/04 19:29(1年以上前)
とは言いましたが、DELLの2650何かより遥かにいいと
思います。G5はゲーム向けにも対応している趣味性の強い
ノートですが、これは一般普及型ノートですね。
書込番号:753240
0点



2002/06/28 13:00(1年以上前)
>>GUIGUIさん。
なるほど。ありがとうございました。
Gはゲームユーザには人気があるんですね。勉強になります。
基本的なことですが、やはりきちんと勉強してからPCを購入するべきですね。。。
自分の無知さが恥ずかしい限りです。(*^^*)ゞ
書込番号:798415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/25 19:56:52 |
![]() ![]() |
13 | 2008/05/23 0:36:47 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/22 2:29:37 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/22 1:08:20 |
![]() ![]() |
6 | 2007/06/20 2:50:13 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/18 1:48:46 |
![]() ![]() |
13 | 2005/01/20 16:48:40 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/25 23:05:14 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/06 3:13:39 |
![]() ![]() |
4 | 2003/07/24 12:35:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
