『なかなかすごい』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEの価格比較
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのレビュー
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのオークション

DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月30日

  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEの価格比較
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのスペック・仕様
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのレビュー
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのクチコミ
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEの画像・動画
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのピックアップリスト
  • DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME

『なかなかすごい』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEを新規書き込みDynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なかなかすごい

2002/07/30 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME

スレ主 太郎右衛門さん

メモリを512にしました。雑音なし。熱もすごく少ない。ウィンドウズプラスを入れスクリーンセイバーも楽しい。ボディもたくましい。xpプロにしたら画面もより綺麗になったような気がする。音だつてなかなかいい。値段も安い。T5はそれなりに優れものだよ。

書込番号:862849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/08/02 18:33(1年以上前)

それだけノートのコストパフォーマンスが向上した証拠だと言えます。
確かにPentiumV−1GHz登場!と言った頃とは違いますね。
当時、GATEWAYのDT機あたりが最初でしたが¥400,000
くらいでしたから・・・
ノートもPentiumV-M1.0GHzの頃は高価なものでした。
液晶パネルまで要求が至らなかった時代です。DVDも無いし。
CPUだけ良ければ売れた時代でした。

書込番号:867757

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/08/03 11:12(1年以上前)

>ノートもPentium III-M 1.0GHzの頃は高価なものでした。
>液晶パネルまで要求が至らなかった時代です。DVDも無いし。

「高価」の敷居値は、人それぞれなので、いいとして。
Pentium III-M 1.0GHzの時代に、DVDはありましたよ。
確かに、液晶パネルはSXGA+がハイエンドにあって、15インチは出てくるかこないかぐらいで。
今と比べれば表示品質はあまりよろしくなかった頃でした。

ところで、機種依存文字の使用はやめにしませんか?

書込番号:869143

ナイスクチコミ!0


寄り道君さん

2002/08/03 12:36(1年以上前)

余計な話だけど
東芝ノートPCでDVD搭載はTECRA750が初かな?
P266MHz、13.3LCD、5GBHDD位?。
80万位したと思う。97年位。
TECRAは旗艦で実験的なモデルだったからね。
一般モデルでは2550かな?Celeron366、99年。

太郎右衛門さん、選んだ物に満足であれば良かったね。

書込番号:869245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/08 03:56(1年以上前)

PentiumV-MではなくPentiumVの間違えでした。
Tailmonさん、上の方が安くていい買い物をしたことを喜んで
いるスレに対して、ひとの揚げ足を取るのは僕に対しても、上の方に
対しても失礼ですから今後はお止めいただきたいと思います。

僕は正直にものを言うので、言いますが貴方のスレはとても不愉快
で嫌いなタイプの人間の代表格です。
以前にも○ろ○り???さんとかいろいろいましたが、結局くだらない
揚げ足取りの末、名前を変えて変わらず絡みつづけていますから。

できれば僕の書いたとは別のスレでご自由にやって下さい。
宜しくお願い致します。それでも納得がいかないのなら他のひとの
意見を聞いてみても良いですが・・・

書込番号:877972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/08 05:09(1年以上前)

ちょっと言い過ぎですね。今後は気をつけるようにします。
僕はTailmonさんほどコンピュータに精通とている人間では
ありませんし、タイピングすら満足に出来ない程度なのです(笑)
不完全な表現が多々ありますし、無謀なことも書き込みします。
それはそれとして今後は見逃すことをお願い致します。

あと、よくいる小僧アイコンや訳知りの顔したネクラの常連さん
とは一線を引いて書き込みしているので、個人に向けての云々は
無しでお願い致します。
僕が貴方個人に同様のことしたことありませんから・・・

書込番号:878006

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/08/08 07:23(1年以上前)

なるほど、了解いたしました<嫌いなタイプの代表格>
太郎右衛門さんに対しては全く失礼な内容となりました。
配慮が足りませんでしたね。
お詫び致します。

ただ、僕は満天の星さんほどの影響力や認知度(これは本人の思惑とは別だと考えます)のある方が、不注意な発言をされるのはどうかと思いレスをつけたまでです。
ちょっとしたタイプミスに対しては特別突っ込みを入れるつもりは毛頭ありません。
同じ事が書いてあれば、誰の投稿でも同じレスをつけたでしょう。

正直、「貴方のスレはとても不愉快で嫌いなタイプの人間の代表格です。」にはカチンときましたが、まあ、それはお互い様ですしね。
ただ、だからといって、個人的に貴方を攻撃するつもりは毛頭ありません。
その点はご理解頂ければ幸いです。

書込番号:878067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/08 18:46(1年以上前)

そんなこんなで宜しくご交誼いただければと思っております。

書込番号:878822

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2002/08/08 21:52(1年以上前)

こちらこそ、満天の星さんの知識や切り口には、感心させられる事しきりです。
自分とは違う見方に、参考とさせていただく事もしばしばです。
これからも、行き過ぎた発言、不見識な発言等ありましたら、よろしくご指導のほどお願いします。

最後に、大変失礼いたしました。

書込番号:879122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/09 01:00(1年以上前)

そんなこんなの後に厚かましいのですが、お詳しいかと思いお聞き
しますね。
僕はいつもDrive ImageというHDDユーティリティーソフトを使い
Cドライブ環境をDや外付けHDDに置きます。頻繁にHDDを
買い換えたりしますので環境が一発で復元できるのが狙いです。

このソフトはご存知かと思いますが、DOSモードでしか動作しない
ものでOSからクリックで仮想FDで画面設定をするものです。
じつはこのDOS上でのHDD転送速度がコンピュータによって
様々なのです。IBM-Think Padでは4GBのCドライブをPQIという
イメージファイルとして作成するのに11分でした。
G5は10分弱、Priusは20分となっています。
現在のCOMPAQノートはPentium4-2.0GHzのCPUに
HDDもIBMの5400rpmに変えていますが25分もかかる
のです。
このDOS上での転送速度というのはレジストリー操作とかで変更
可能なものでしょうか?10分に慣れると25分は辛いです(笑)

書込番号:879421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/09 23:15(1年以上前)

この問題コマンドラインで解消いたしました。
お騒がせしてすいません・・・

書込番号:880959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME
東芝

DynaBook T5/X16PME PAT5X16PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月30日

DynaBook T5/X16PME PAT5X16PMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング