DynaBook T6/518CDE のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T6/518CDEの価格比較
  • DynaBook T6/518CDEのスペック・仕様
  • DynaBook T6/518CDEのレビュー
  • DynaBook T6/518CDEのクチコミ
  • DynaBook T6/518CDEの画像・動画
  • DynaBook T6/518CDEのピックアップリスト
  • DynaBook T6/518CDEのオークション

DynaBook T6/518CDE東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook T6/518CDEの価格比較
  • DynaBook T6/518CDEのスペック・仕様
  • DynaBook T6/518CDEのレビュー
  • DynaBook T6/518CDEのクチコミ
  • DynaBook T6/518CDEの画像・動画
  • DynaBook T6/518CDEのピックアップリスト
  • DynaBook T6/518CDEのオークション

DynaBook T6/518CDE のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook T6/518CDE」のクチコミ掲示板に
DynaBook T6/518CDEを新規書き込みDynaBook T6/518CDEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2003/06/26 20:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE

スレ主 KOBAJIROUさん

今、DynabookT6/518CDEを買おうかと思っていますが、
この機種をお使いの方如何ですか?
また、他にお勧めがありましたら教えて下さい。

書込番号:1704973

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/26 20:50(1年以上前)

いまさらと思いますよ
全ての面でE8の方がいいです
USB2.0、メモリーの不満はないの?

(reo-310でした)

書込番号:1704987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/26 22:27(1年以上前)

この価格なら他に数段いいノートが出ていますね。
このT6なら\100,000が妥当・・・

書込番号:1705363

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOBAJIROUさん

2003/06/27 07:52(1年以上前)

なるほど・・・
参考になります。

書込番号:1706438

ナイスクチコミ!0


T6/518CDE愛用者さん

2003/09/08 22:28(1年以上前)

USB2.0や最大メモリー512MB以上がそんなに大事ですか?

悪いところばかりを言うのはどうかと思いますよ。
USB2.0はPCカードを買えば良い事ですし、普通に使うだけならメモリーは512MBあれば十分です。

それにこのスペックで\100,000って・・・本気ですか?正気とは思えません。中古じゃあるまいし・・・
グラフィックはどうなのですか?E8って凄いんでしたっけ?3Dゲームは?

今となっては質問者に伝わらないのが残念ですが、とても良い機種だとお思います。

久しぶりに掲示板を見ましたが、今まで見なかった事を激しく後悔しています。

書込番号:1926234

ナイスクチコミ!0


Contaxマンセーさん

2004/11/20 03:05(1年以上前)

私はこの機種を2003年初夏に比較的安く入手してそれ以来PCの主力機として愛用しています。 テカテカ液晶は良いものですよ。USB2.0もPCMCIAカードで容易に確保出来るし、Canopusの外づけUSB2.0インターフェースのチューナーボックスを付けてTVも楽しんでおります。普通の使い方では未だ未だ現役でいられると思いますが。中国製造とはいえ、流石に東芝はノートPCの造りは巧いと思います。(これが私にとって初めて買った東芝製PCですが)
 しかし内蔵HDDの容量と速度がそろそろ心配になってきました。誰かHDDを交換された方いませんか? 



書込番号:3522077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/04 14:05(1年以上前)

最近、東芝MK1031GAS(100GB)を購入し、NOVACのHDDケースにいれてAcronics Migrate Easyでデータの移動を行い、40GB→100GBに容量を増やすことができました。ちなみに最初に入っていたHDDは意外やIBM社のものでしたよ。

書込番号:4141448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/06/28 14:43(1年以上前)

そろそろ、ワイド画面が欲しくなってきましたが、QosmioF20の910GML(128M)やVXの915GM(128M)は、GeForce4 420 Go(16M)と比べると、どのくらいのものなのでしょう・・・。(ほとんど一人言)

書込番号:4248126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAM再生できますか?

2003/06/28 22:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE

スレ主 夜光虫さん

T6CMEをつかっているのですが、
DMR-HS2で録画したRAMを見れると思っていたら
最初だけ再生されて強制終了になってしまいます。
ソフトが対応していないのでしょうか?

書込番号:1711624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/06/29 01:19(1年以上前)

http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/021015t6/spec.htm
の、下に書かれてある注意書き*21を見てみて下さい。

※21. 2.6GB、5.2GBのディスクは読込みできません。またカートリッジ
の取外しができないメディアは使用できません。

該当してませんか?

書込番号:1712142

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/06/29 12:10(1年以上前)

著作権保護の関係で、他の機械では再生不可の番組とかありませんでしたっけ。

勘違いでしたらごめん。

書込番号:1713153

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜光虫さん

2003/06/29 20:57(1年以上前)

スナドリネコ さん 違ってたらごめん さん
当方パナの4.7Gタイプのものを使ってます。
勿論、殻からだしてです。
DIGA自体も、それぞれRAM再生に互換性がないというのは
メーカから聞いて知っていますけど、
機械(フォーマット?)が変わるとやっぱダメなんですかねぇ・・。
かといって繰り返し録画するRAMをファイナライズするのも
つらいところですしねぇ・・。

書込番号:1714365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV表示

2003/05/22 15:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE

スレ主 紫バナナさん

DVDをTV表示すると、TVに何も写りません。
メディアプレーヤーでDIVXをTVに表示すると、メディアプレーヤーの枠しか
表示されません、PCの液晶にはちゃんと表示されるのに、
どなたかTVに表示出来た方いますか。
設定方法を教えて下さい。

書込番号:1599090

ナイスクチコミ!0


返信する
HIG-40さん
クチコミ投稿数:79件

2003/05/22 15:48(1年以上前)

設定は、TV単独表示にしましたか?
この機種では、PCとTV両方に表示させようとすると、TV表示はうまくいかないようです。

書込番号:1599113

ナイスクチコミ!0


横プーさん

2003/06/21 13:25(1年以上前)

ものによっては解像度を落とさないと、TVに映らないことがあるそうですよ。

書込番号:1688302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Photo Editorについて教えてください!

2003/06/01 09:43(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE

スレ主 あみしんさん

T6ユーザーです。Microsoft Photo Editorで写真のトリミングを行うと、画質がガクッと落ちます。前に使ってたパソコンではこんなことなかったのに、おかしいなあと思ってMOにコピーして会社のNECVA20Sで同じことをしたら画質はそのままでした。サイズ変更をしたならともかく、切り取り(トリミング)をしただけで、なぜこんなことになるんでしょうか?Photo Editorに設定らしきものはないし・・・。詳しい方教えてください!

書込番号:1628983

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/01 10:35(1年以上前)

保存形式は何にしてますか?
Jpegの場合は不可逆圧縮なんで、当然開いて保存するだけでも画質は落ちますよ.

書込番号:1629097

ナイスクチコミ!0


スレ主 あみしんさん

2003/06/03 21:18(1年以上前)

ありがとうございます!ビットマップ方式でうまいこといきました!

書込番号:1636989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マウスについて

2003/05/26 19:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE

スレ主 サリーサリーさん

先月dynabookを購入いたしました。以前は6年越しのthinkpadだったのでADSLに加入し、その違いを実感しています。
マウスなのですが以前から使用していたものをインストールすると起動時に必ず
「・・・で例外が発生いたしました」と表示されるようになりました。
アン・インストールを繰り返しても同じです。
(ただし、マウスは普通に使えます)
他社の製品に買い換えなくてはだめでしょうか?
またdynabookと相性の良いマウスがございましたら教えていただけないでしょうか?
今使っているのはLogitech社のものです。

どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:1611774

ナイスクチコミ!0


返信する
Tailmonさん

2003/05/26 19:26(1年以上前)

そのマウスに付属していた、ユーティリティをインストールしていますか?
それは、Windows XPに対応していますか?

書込番号:1611807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/26 19:34(1年以上前)

マウスの精度はどんどん良くなっているようですから、
ノートに合わせ最新の光学マウスがいいのでは???

書込番号:1611829

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/05/26 21:12(1年以上前)

クレBAリーさんで、バルクのMSインテリマウスおぷちかるを1980円で3ヶ買いました。   絶好調です。  私の町ですと、箱入りですが3800円もします。PCはDynaBookです。

書込番号:1612167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/26 21:57(1年以上前)

いくつか使ってロジクールの光学マウスがいい。

書込番号:1612345

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/05/26 22:18(1年以上前)

ロジクールもいいですね、使っています。

書込番号:1612428

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/27 11:13(1年以上前)

今までマウスの相性はないな、ネットは片手操作が多いから今は6ボタンの多機能マウスです
マイナーなA4テックの6ボタンですが、片手で殆ど操作できるから便利です。

(reo-310でした)

書込番号:1613933

ナイスクチコミ!0


スレ主 サリーサリーさん

2003/05/27 17:46(1年以上前)

みなさんどうもアドバスありがとうございました。
インストールせずそのままつないで使っています。
前回つないでもぜんぜん動かなかったのは接触が悪かったようです。
ロジクールの良さは実感できませんが、マウスとしての機能は
使えるのでこのままにしておこうと思います。

書込番号:1614683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マウスについて

2003/05/26 19:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE

スレ主 サリーサリーさん

先月Dynabookを購入しました。以前は6年越しのThinkpadだたのでADSL加入し、その違いを実感しています。
前のPCで使っていたマウスをDynabookにインストールしたところ
起動時に必ず「・・・・で例外が発生いたしました」と表示されるようになりアン・インストールしました。
繰り返しても同じです。
別のマウス(他社)を買った方が良いのでしょうか?
ちなみにマウスはLogitech社のものです。
また、dynabookと相性の良いマウスなどあるのでしょうか?
お手数ですがどなたかアドバイス頂けないでしょうか。

書込番号:1611751

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/26 19:09(1年以上前)

ふつーのUSBマウスでしょうか?
それなら挿すだけで使えると思いますけど.
ドライバを入れているなら、そのドライバはXP対応でしょうか?

書込番号:1611758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook T6/518CDE」のクチコミ掲示板に
DynaBook T6/518CDEを新規書き込みDynaBook T6/518CDEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook T6/518CDE
東芝

DynaBook T6/518CDE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook T6/518CDEをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング