


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE


このクリアーヴューって結局はファインヴューにテカテカコーティングしただけなんでしょうね。
スーパーファインにテカテカだと実質的によりコストが掛かるので、このモデルに一番高い液晶を使うって事は無いと思うんですが。
書込番号:1043743
0点

画面のテカリ感はスーパーファイン>ラスター>クリアーの順
でした。画質が派手なのは輝度が高く、色温度調整が優れたファイン
スーパーですね。
書込番号:1044680
0点


2002/11/04 18:56(1年以上前)
ただ、それ以前にffベンチをデモように入れたのですが、東芝以外のメーカーのではジャギーがひどくて見れたものではなかったのですがw
グラフィックチップだけではなく、根本的な質によるのでは?
クリアコートについてだけではなく、全体的に程よくまとまってるいい機種だと思うのですが・・・。
書込番号:1045069
0点


2002/11/04 19:23(1年以上前)
FF11デモの件は、やっぱりグラフィックチップの問題だと思いますよ。FF11は基本的に、nVIDIAのグラフィックチップに最適化されています。その影響は大きいでしょう。
書込番号:1045130
0点


2002/11/05 01:28(1年以上前)
今日見てきましたけど、写りこみは富士通や日立と比べて
断然少ないですね。元々東芝は液晶が綺麗なんで,
あのテカテカパネルで考えている方にはこれ、いいんじゃないですか?
書込番号:1046063
0点

そんなに差がありました???
写り込み自体の微妙な差をショップの光々とした中で見分けるの
僕には無理でした・・・(笑)
と言うより視野角ばかり気にしていたかも。
視野角は3社とも一緒のようです。上下が厳しい・・・
テカテカ好きな人は3社の違いが楽しめます!
書込番号:1046261
0点



2002/11/06 19:11(1年以上前)
すいません名称間違いでした。
ファインスーパーヴュー、スーパーヴューの間違いでした。
個人的にはクリアースーパーヴューはこの中間位でスーパーヴューに加工を加えた程度の物と思っているのですがテカテカって逆に光の反射とかありそうなんですけどどうなんでしょう?
昔はソニーにもXRでこの手のコーティング液晶タイプがありましたね。
書込番号:1049430
0点

XRははめ替え出来るタイプでその都度取ったり、付けたりして
いたもんです。XRのコーティングパネルは昨今の様な写り込み
はなかったと思う。液晶パネル自体の仕様が別物でしょう。
写り込みはテレビでもあるからこの種の液晶パネルでは妥協すべき
なんでしょうね。
それ以前に、単体の液晶パネルやテレビにしてもテカテカはあっても
視野角は完璧です。ここがネックです・・・
上下の視野角がかなり狭いですから、DVD観ていて角度がちょい
逸れると画面が真っ黒になる・・・
画面と目線をまったく動かさずに2時間もの映画は観れません。
書込番号:1049696
0点



2002/11/07 01:09(1年以上前)
シャープの単体液晶のブラックTFTの高視野角タイプなんて真横に近い角度から見ても余裕で画像見えますからね。
今はシャープもコスト下げまくりでノートにブラックは殆んど使わなくなって来ましたからファインスーパー辺りがノートでは一番綺麗な部類かも知れませんね。
書込番号:1050240
0点


2002/11/09 18:39(1年以上前)
FF11デモの追加です。
展示機でRADEONigp搭載のFMV、NECの各機種で試してみましたが、動作しない、ないしは動作してもかなり遅く、画像も荒いという結果になりました。
それに対し、RADEON7500搭載のGRXシリーズでは正常に動作した上に、平均スコア2600前後で、東芝のT6の1950前後をはるかに上回る高いロールを記録してましたw
何でだろw
まぁ、ひとつ分かったことは、ノートでは現行で東芝、ソニーの機種しかまともに、FF11は動かんということですなw
今後も展示機に入れまくって実験してみますw
書込番号:1055614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T6/518CDE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/10/12 23:54:41 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/26 21:28:22 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/04 23:02:14 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/05 18:30:01 |
![]() ![]() |
9 | 2008/12/15 17:30:17 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/06 20:26:19 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/29 23:20:15 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/17 22:23:11 |
![]() ![]() |
16 | 2010/09/28 9:13:30 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/29 20:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
