


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE


東芝の開発者がもし見ていましたら、製品の称賛とお願いを申し上げたく思います。
私チョット前に、「ノートでTV」「ノートでDV編集」がしたくて、その当時のハイスペックのG5を買いました。
価格.COMでは、G5の液晶がSXGA+で視野角が広いという事で絶賛されてますが、私の印象ではIE・動画等のヴィジュアル系には向きません。
映像の質が悪いです。
買い替えを検討し始めた頃、このT6を店頭で見つけました。
液晶のキレイさに驚きました!
他社のテカテカ液晶よりも1歩抜きん出てます。
他社のビジュアル向けノートより、スピーカーの音がイイです。
文字の大きいXGA画面である事が良いし、DTと違いノートは向きをすぐに変えられるので、視野角重視の物より、画像のキレイさを重視したこちらのが良いです。
ただ、お願いがあります。
ノートは持ち運びが前提なので、14.1型で良いですから一回り小さくて軽いもの作ってください。
エンコードはハードの方が良く、チューナーは内蔵じゃなくていいです。
外付けキャプチャBOXは、目を見張る進歩がある。というか、コーデックの進化も目覚しいので、早い周期で買い換えていきます。
キャプチャBOXに対応する為にも、USBは2.0にして下さい。
この2つが叶えば、過去10年 2年毎にPCを買い換えてきた私、・・
半年で買い換えても良いです。(笑・・・でもマジです。
書込番号:1115654
0点

富士通にOEMしているらしいです・・・東芝って。
だからテカテカは差ほど輝度と色温度が微妙に違いますがベースは
同じでしょう。
以前のVAIO−XRみたいに写りこみのしない光沢パネルであれば
もっとポピュラーになると思うけど。市場の20%弱はこのタイプに
なりつつあるらしいです・・・
書込番号:1115873
0点

液晶の違いというよりグラフィック・アクセラレータの味付けの違いでしょう、相変わらず写り込みは変わらないし
この手の液晶ではトータル性能では富士通のNB16Bが私にはベストですね
私のマイプリウスが液晶のブラックアウトの故障かかえって来ましたが、少し画質が変わりましたね、前にもまして明るくなりました、良くなったラッキーです
書込番号:1116509
0点



2002/12/07 16:31(1年以上前)
価格.COMの重鎮のお二人からコメントを頂き、うれしいです。(私、お二人のファンです)
ところで、富士通のテカテカ、日立じゃなくて東芝のOEMだったんですか・・・(間違って覚えてた)
店に展示してあったNB16BとT6に、店のDVDを入れてもらって見比べさせてもらったら、私には若干T6の方が良く思えた(そんなに差はない)
ただ、NB16Bはあいかわらずスピーカーが悪い。ボリューム半分上げると音が割れる。
そんな耳の(悪いという)印象が、目の印象に入り込んでるのかもしれませんね。
ビジュアル系という事で総合的に考えると、T6の方がいい気がします。
(でも、上記の2つの願い=小型・軽量化とUSB2.0装着がかなうまで買わないけど。。。)
書込番号:1116672
0点

人それぞれ好みがあるからいいのではないのですか
あまり偏ると値引きが渋くなります
今回の富士通は人気があるから、仕切値は上げるし、直販も6%から3%にバックも減りあまりいいことはないです
今回のSONYVAIOは人気がないせいか、去年に較べて値引きが凄いです
私はノートの音質、音量は気にするタイプではないです、音が出ればいいぐらいですから、評価の分かれれところですね
使用しなくてもUSB2.0の評価は凄いのでは?
書込番号:1116821
0点

液晶ディスプレイだけは主観という好みの世界ですから・・・
僕はテカテカ系ではVAIO−XRがDVD鑑賞には一番向いていると
自負しています。光沢感があっても写りこみがない・・・
現実に暗いシーンとかで自分の顔が画面に見えます。良く注意して下さい。
まあ趣味性のものなのでどうでもいいというのが真意ですが、僕は
この分野の中では富士通のスーパーファインが輝度もあり発色も良い
と思いました。ただ白が抜ける分、寒系の色温度なのでガンマを調整
しないと辛いものがあります。
表示解像度13.3インチのテカテカ系のものがあればほしいなと
常々思っていますが、まあ横並び志向のメーカーからは出ませんね。
書込番号:1117730
0点


2002/12/09 02:15(1年以上前)
去年発売されたV1、V2すごくよかったと思いますが、軽くて液晶もなかなかきれいだし、しかしV4とV5になってから、液晶は本当にだめだめ、あのデザインもちょっと遠慮します。V6は出ないと思いますが。V7はarema40さんの期待が叶えるかも知れません。
書込番号:1120609
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T6/518CDE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/10/12 23:54:41 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/26 21:28:22 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/04 23:02:14 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/05 18:30:01 |
![]() ![]() |
9 | 2008/12/15 17:30:17 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/06 20:26:19 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/29 23:20:15 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/17 22:23:11 |
![]() ![]() |
16 | 2010/09/28 9:13:30 |
![]() ![]() |
3 | 2003/06/29 20:57:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
