『お聞きします』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T6/518CDEの価格比較
  • DynaBook T6/518CDEのスペック・仕様
  • DynaBook T6/518CDEのレビュー
  • DynaBook T6/518CDEのクチコミ
  • DynaBook T6/518CDEの画像・動画
  • DynaBook T6/518CDEのピックアップリスト
  • DynaBook T6/518CDEのオークション

DynaBook T6/518CDE東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook T6/518CDEの価格比較
  • DynaBook T6/518CDEのスペック・仕様
  • DynaBook T6/518CDEのレビュー
  • DynaBook T6/518CDEのクチコミ
  • DynaBook T6/518CDEの画像・動画
  • DynaBook T6/518CDEのピックアップリスト
  • DynaBook T6/518CDEのオークション

『お聞きします』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook T6/518CDE」のクチコミ掲示板に
DynaBook T6/518CDEを新規書き込みDynaBook T6/518CDEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お聞きします

2003/01/29 20:01(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE

スペックから言うとG6のほうがいいのでしょうか?

書込番号:1259416

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/01/29 21:12(1年以上前)

Gシリーズが最上位なんだから当然。

書込番号:1259598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/29 21:34(1年以上前)

スペックもグレードもGが東芝ではトップになる。次期モデルは
筐体から変えますかね?
CPUはPentium4.2.2Ghz-Mまで、グラフィック機能としてATI社製
を載せるらしい記事を見ました。RADEON9000/64MBという
感じですかね。

書込番号:1259687

ナイスクチコミ!0


arema40さん

2003/01/30 05:06(1年以上前)

>RADEON9000/64MBという感じですかね。

マジですか?

う〜ん。悩む。欲しい。
今、G5使ってるんですが、発色が悪く気になってしょうがない。
後輩の結婚式を撮って、編集かけようと思ったら、白の発色が強く、
白っぽいものは、なんでもかんでも同じ白にしてしまう。
おかげで、花嫁が白い壁を背景に座ってたので同化してしまい、
顔と手首だけのお化けになってしまった。

ちゅうことで、今オークションで高い内に売っておき、
きたるセントリーノ搭載のB5ノートに変えようと思ってたんですが・・。

でもな〜。デカ・重ノートは持ち運ぶのつらいのもわかったし・・
東芝さん!
V505対抗機種
12.1〜13.3型 RADEON9000 ハーマンスピーカー Pen4 1.8以上
のノート出して〜〜
Vシリーズ復活して〜〜

書込番号:1260817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/30 15:37(1年以上前)

毎日持ち歩くノートほど愛着が湧くものかもしれない。
据え置きノートは会社と自宅とでほぼ同じ使用環境なら揃える必要も
ありますが、パーマネントないいノートを1台使うのがベストとも
思えるようになりました。
何台も使っていますが、結局いいノートに絞られてくるものです。

書込番号:1261654

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook T6/518CDE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WINDOWS7の導入 2 2010/10/12 23:54:41
光学ドライブ故障時の、リカバリー方法について。 2 2010/05/26 21:28:22
結構良い選択でした 5 2010/04/04 23:02:14
謎のソケット 0 2008/12/05 18:30:01
HDD交換で 9 2008/12/15 17:30:17
HDD換装された方、いらっしゃいませんか? 5 2008/06/06 20:26:19
子供DVD 6 2007/12/29 23:20:15
☆お助け下さい☆ 6 2007/10/17 22:23:11
★DynaBook T6/518CDE現役です。 16 2010/09/28 9:13:30
RAM再生できますか? 3 2003/06/29 20:57:16

「東芝 > DynaBook T6/518CDE」のクチコミを見る(全 444件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook T6/518CDE
東芝

DynaBook T6/518CDE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook T6/518CDEをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング