『HDD換装された方、いらっしゃいませんか?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T6/518CDEの価格比較
  • DynaBook T6/518CDEのスペック・仕様
  • DynaBook T6/518CDEのレビュー
  • DynaBook T6/518CDEのクチコミ
  • DynaBook T6/518CDEの画像・動画
  • DynaBook T6/518CDEのピックアップリスト
  • DynaBook T6/518CDEのオークション

DynaBook T6/518CDE東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook T6/518CDEの価格比較
  • DynaBook T6/518CDEのスペック・仕様
  • DynaBook T6/518CDEのレビュー
  • DynaBook T6/518CDEのクチコミ
  • DynaBook T6/518CDEの画像・動画
  • DynaBook T6/518CDEのピックアップリスト
  • DynaBook T6/518CDEのオークション

『HDD換装された方、いらっしゃいませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook T6/518CDE」のクチコミ掲示板に
DynaBook T6/518CDEを新規書き込みDynaBook T6/518CDEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD換装された方、いらっしゃいませんか?

2008/06/06 13:46(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させていただきます。
だいぶ使い込んだので、そろそろリカバリーを考え、ついでにHDDの換装もしてしまおうかと思い立ちました。
そこで、HDDの換装された方いらっしゃいましたら、どんなものに換装したかなどレポいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7903896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/06/06 16:52(1年以上前)

ぐぐったら一発で出ましたよ。

http://www.iodata.jp/support/service/hd/toshiba/dynabook7/dynabook7.html

あとはメーカーの仕様書を見るとU-ATA100なのでそのインターフェイスのHDDを買えばOKかと。

あと、ビッグドライブ問題もあるかもしれないので、120Gに抑えるか、問題があっても解決する気があるならそれ以上の容量のHDDを買えばいいかと。

次回からご自身で調べてみてくださいね。

AMD至上主義

書込番号:7904260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/06 17:21(1年以上前)

ありがとうございます。
私の書き方が悪かったかもしれませんね。
貼り付けていただいたサイトでしたら、すでに見ています。

換装の方法が知りたかったのではありません。
購入当初のHDDから「どのメーカーのどの型番のHDD」に換装したかが知りたかったのです。

あらためて、換装した方へ>購入当初のHDDから「どのメーカーのどの型番のHDD」に換装しましたでしょうか?教えていただければ幸いです。

書込番号:7904324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/06/06 17:44(1年以上前)

わけのわからんやっちゃのう!

>見るとU-ATA100なのでそのインターフェイスのHDDを買えばOKかと。
あと、ビッグドライブ問題もあるかもしれないので、120Gに抑えるか、問題があっても解決する気があるならそれ以上の容量のHDDを買えばいいかと。

無類のAMD至上主義さん のUPでええのんとちゃいまっか!




書込番号:7904380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/06/06 19:54(1年以上前)

静かで発熱が少ないHDDを探してるって事かな???

書込番号:7904796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/06/06 20:26(1年以上前)

>「どのメーカーのどの型番のHDD」に換装しましたでしょうか?

換装した結果はどうでもいいってことかな。

書込番号:7904915

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook T6/518CDE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WINDOWS7の導入 2 2010/10/12 23:54:41
光学ドライブ故障時の、リカバリー方法について。 2 2010/05/26 21:28:22
結構良い選択でした 5 2010/04/04 23:02:14
謎のソケット 0 2008/12/05 18:30:01
HDD交換で 9 2008/12/15 17:30:17
HDD換装された方、いらっしゃいませんか? 5 2008/06/06 20:26:19
子供DVD 6 2007/12/29 23:20:15
☆お助け下さい☆ 6 2007/10/17 22:23:11
★DynaBook T6/518CDE現役です。 16 2010/09/28 9:13:30
RAM再生できますか? 3 2003/06/29 20:57:16

「東芝 > DynaBook T6/518CDE」のクチコミを見る(全 444件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook T6/518CDE
東芝

DynaBook T6/518CDE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook T6/518CDEをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング