
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE


最近、Yahooが配りまくっているADSLお試しパックが開通し人並みにPCのある暮しが始まりました。ふたつ気が付いたので教えてください。
@Yahooの始めの画面がよく固まる。スクロールさせると引きずられた様な状態でぶら下がっている。
AYahooの始めの画面が表示されている時に本体から「カチャカチャ」と音がする。
この機種の先輩で同じ症状のある方がいらしたらご意見をいただければありがたいのですが。
0点


2003/01/29 05:52(1年以上前)
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。
書込番号:1257864
0点

ただ単にハードディスクのアクセスが遅いだけでは?
多分そのページはキャッシュを読みに行っているので巣のクロークが遅かったり、ハードディスクの音がするのではないかな。
書込番号:1258170
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE

2003/01/27 14:04(1年以上前)
揚げ足を取るようですけど…。
20%ポイント還元なら、実質158400円で購入した事にはならないのですけど…。
書込番号:1252277
0点


2003/01/29 21:56(1年以上前)
える1224さん。
198,000×80%の計算で158,400ですね。
お買い得でしたね。
僕もT6かG6Cか、新機種かで悩んでいるところ
なんですけど、よかったら、どの辺のヤ○ダなのか
ヒントを頂けないでしょうか?
それと、光沢のある液晶パネルの使い心地は
いかがですか?
書込番号:1259776
0点


2003/02/09 15:50(1年以上前)
私はT6/518CDEYというヤマダオリジナルを今日、購入しました。画面はすごくきれいです。ちょっとまぶしいくらいなので調整しようと思ってます。できるかどうかはこれから調査ですが・・・
横浜磯子にあるヤマダですが、196500円で26ポイントつきました。サービスでマウスとDVD−RWをつけてもらいました。
書込番号:1291817
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE
今回の東芝のモデルチェンジは良く分からないな
G、T、Eの区別が良く分からない、メーカー発表より販売店の発売が先も???
まともなモデルはCだけかな
書込番号:1246800
0点

試行錯誤しながら作っているのが見えます。
まあ無難なのはG6の前機種までかもしれません・・・
書込番号:1246870
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE


はじめまして。
先日この機種を買いました。
ノートパソコンを店頭以外で触るのは初めてなのですが、
一つ気になることがあります。
キーボードがフワフワした感じなのです。
ベースの板が柔らかい感じで、キーを押すと全体的に沈む感じです。
そういうものなのでしょうか?
0点


2003/01/24 11:28(1年以上前)
こんにちは、コウ&ユキ さん 。
東芝のノートはこんなものです。
ほかのノートも触ってみたら違いがわかりますが、いやだったらやめたほうがいいのでは・・・
書込番号:1243245
0点

ノートパソコンのキーボードはペラペラの板なので、
キーストロークで吸収される以上の力で鍵打するとキーボード自体が歪みます。
優しく扱ってあげてね(笑)
書込番号:1243294
0点



2003/01/24 13:48(1年以上前)
やっぱりそういうもんですか…。
ありがとうございました。
書込番号:1243526
0点


2003/01/24 15:14(1年以上前)
知り合いの女性に東芝ノートのキーボードを絶賛している人がいます。
高速タイピングが非常にやりやすいという事です。
しなやか、且つスピーディーに出来るそうです。
力のない女性が高速タイプする時には具合がいいようです。
書込番号:1243676
0点


2003/01/25 20:25(1年以上前)
私も本日このPCを買いましたが、押してもいないキーが入力されたり、勝手にインターネットのページが戻ったりしてしまいます。
以前ノーブランドのノートを使用していましたが、同じようにキーボードが安定していませんでした。まあ、そのときほどひどくはありませんが。その後、会社のIBMを主に使用していましたが、こちらはそのようなことがありませんでした。自分はキータッチがふわふわしていても構いませんが、押してもいない操作をされるのは困ります。IBMと違って、東芝のキーボードはこんなもんでしょうか?皆さんのPCはそんなことはありませんか?ああ、書き込んでる
書込番号:1246994
0点


2003/01/25 20:27(1年以上前)
途中で失礼しました。書き込んでるこの最中にも、画面がカチカチと戻ってしまいました。販売店に言ったほうがよいのでしょうか?
書込番号:1246998
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE


すみません、どなたか、この機種をお使いの方で、
ハードディスクの読み込み、書き込みの再、
ミシミシという音が出る方いらっしゃいますか?
これは初期不良なのでしょうか?
よければお教えくださいm(__)m
0点


2003/01/23 12:32(1年以上前)
私も先日購入しましたが、キキッ、キキッとなる時がありますが
余り気にしていません。
書込番号:1240610
0点


2003/01/24 15:59(1年以上前)
程度問題ですが、通常は、どこのメーカーのものでも音はするものだと思います。
流体軸受けだと静かだとはいうものの、
ノートパソコンだと駆動してる振動等をどうしても感じてしまうものです。
あまりにもひどい音があからさまにするような場合には怪
しいのでチェックしてもらい修理を行うか、ハードディスクの換装を行うのも手でしょう。
書込番号:1243744
0点



2003/01/26 15:48(1年以上前)
みなさん、お返事ありがとうございました。
しばらく様子を見てみたいと思います(^−^
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:1249456
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CDE


NEC・富士通・ソニー・シャープから新モデルの発表があり、Dynabookもそろそろ新モデルの発表が行われそうですね。
スタンダードモデルのTシリーズはどのように進化するのでしょうね。2002冬モデルのようにCPUはセレロンなのでしょうか。また、コンボドライブとDVD/RWモデルの2機種が用意されるのでしょうか。液晶は、上位機種のみクリアーコートの液晶になるのでしょうか。情報があればお願いします。
0点


2003/01/19 18:35(1年以上前)
H.N.を統一させるように。
書込番号:1230384
0点


2003/01/22 22:54(1年以上前)
あくまで憶測ですけど何かTシリーズはE7に吸収されてT7シリーズは
発売しなさそうな感じですね。
書込番号:1239302
0点


2003/01/23 00:36(1年以上前)
TシリーズはE7に食われちゃいましたね。
Cシリーズでは、ぱらちゃんに興味津々(笑)。
書込番号:1239737
0点


2003/01/24 00:31(1年以上前)
出ますよ、しかしスペックについてCPU以外あまり変わらないと思います
書込番号:1242445
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
