DynaBook T6/518CME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T6/518CMEの価格比較
  • DynaBook T6/518CMEのスペック・仕様
  • DynaBook T6/518CMEのレビュー
  • DynaBook T6/518CMEのクチコミ
  • DynaBook T6/518CMEの画像・動画
  • DynaBook T6/518CMEのピックアップリスト
  • DynaBook T6/518CMEのオークション

DynaBook T6/518CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook T6/518CMEの価格比較
  • DynaBook T6/518CMEのスペック・仕様
  • DynaBook T6/518CMEのレビュー
  • DynaBook T6/518CMEのクチコミ
  • DynaBook T6/518CMEの画像・動画
  • DynaBook T6/518CMEのピックアップリスト
  • DynaBook T6/518CMEのオークション

DynaBook T6/518CME のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook T6/518CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T6/518CMEを新規書き込みDynaBook T6/518CMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク換装

2004/01/26 11:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME

スレ主 T6ユーザー希望さん

T6のジャンク品を買ってきました。
ハードディスクが抜き取られていて、新たにつけなくてはなりません。

本体の裏パネルのうち、バッテリーの横がどうやらそれらしく見えますが、コネクタの大きさが手元の2.5インチHDのそれと大きさが違います。

マウンタのようなものが有るのでしょうか?

T6ユーザーの方、裏を確認していただけますでしょうか?

書込番号:2389791

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/26 12:28(1年以上前)

>マウンタのようなものが有るのでしょうか?
直付けできないなら、マウンタが必要と言うよりハーネスのようなものが必要なのでは。
ノートパソコンをジャンクで買うつわものなら、ピンアサインさえわかれば、直付けで何とかなるでしょう。

書込番号:2389913

ナイスクチコミ!0


スレ主 T6ユーザー希望さん

2004/01/26 22:15(1年以上前)

hotmanさん、レスありがとうございます。

コネクタの大きさが違うと書きましたが、よくよく見てみると、付きました。お騒がせしました。

あとは、接触部にクッションをはさめば、安定するかなと。

書込番号:2391851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

T7/520CMEについて

2003/04/10 12:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME

スレ主 ドルフィさん

あちこちのオンラインショップを閲覧してると、T6の後継機(?)と思われるT7/520CMEをうってる場所がありました。しかし、価格がなかなか安くならないT6とくらべてとても安いのです。
私が見つけた所では、○ャンプというところで、139800円です。
しかもスペックはCPUがセルロン2GでT6よりも若干早いみたい。
今、海外在住の為、本物を見ることはできないのですが、とーっても買いたいのですが、この妙に安い部分と、メーカーからはきちんと発表されていない機種みたいなので、その部分で注文を戸惑っています。
どなたか、T6とT7の違いや、T7について詳細を知ってるかたいらっしゃったら、教えてもらえると大変助かります。よろしくお願いします。

書込番号:1475894

ナイスクチコミ!0


返信する
TSBさん

2003/04/10 15:33(1年以上前)

値段まではわかりかねますが、この機種は通信講座で有名な
U-CAN(日本通信教育連盟)モデルになります。

東芝のPC+教材、機種によってはプリンタが付属などとなっております。
13万てのはこの仕様では安すぎますね。一度、U-CANまたは販売元に確認
した方がよろしいかと思います。

書込番号:1476198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドルフィさん

2003/04/10 18:33(1年以上前)

TSBさん、大変ご丁寧な解説ありがとうございました。
なるほど、通信用のものですね。。。別のメーカーですが、ずっと前に初めて購入したデスクトップがやはりそれと似た経由で、あまり品質がよくなかったのを記憶してます。サポートもプアで。。
やっぱりこのT7の方も早まらないほうがいいですね。T6がもうちょっと安くなるのを待つしかないかぁ。
何はともあれTSBさん、ほんと感謝です。ハンドルネーム、サーバ名からおそらくメーカーさんご本人だったのかな。>^_^<

書込番号:1476555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入したのですが、、

2003/02/26 23:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME

スレ主 初心ちゃんさん

この機種をオークションで購入したのですが、ショックな事にドット欠けが有りました。何か嬉しさがなくなってしまいました。まあ端の方なのでまだ良かったのですが、赤くなっていました。質問なのですが、よく、その箇所を軽く擦ると消えてなくなったとか聞くのですが本当ですか?後、購入箱の横にシールが貼って有るのですが(型番など記載の)その箇所に緑の丸色が有りますが、その上からオレンジ色のシールが貼られていました。これってどんな時に貼られて意味はなんですか?どなたか教えて下さい〜お願いします。

書込番号:1344691

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/27 06:09(1年以上前)

>質問なのですが、よく、その箇所を軽く擦ると消えてなくなったとか聞くのですが本当ですか?

悪化するよ。

>後、購入箱の横にシールが貼って有るのですが(型番など記載の)その箇所に緑の丸色が有りますが、その上からオレンジ色のシールが貼られていました。これってどんな時に貼られて意味はなんですか?

オークションで買ったものなんだから何が起こっても不思議ではないでしょう。

書込番号:1345395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/27 09:12(1年以上前)

>その箇所を軽く擦ると消えてなくなった
 迷信を真に受けない。ドットが潰れるよ。

>後、購入箱の横にシールが貼って有るのですが
 お店が勝手に貼ったのだろう。店や人によってやることは違うので、誰もわからない。考えてもしょうがない。

書込番号:1345540

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心ちゃんさん

2003/02/28 01:50(1年以上前)

みなさん。有難うございました。まぁーあまり気にせずに使ってみます。又何か有った時には教えてくださいお願いします。

書込番号:1347778

ナイスクチコミ!0


marc2000さん

2003/03/02 18:14(1年以上前)

いくらでゲットしたのか気になる〜@@@\\

書込番号:1355555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ

2003/02/27 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME

スレ主 メンディエタさん

増設メモリを買おうと思うんですけど、PC2100でも平気ですか?
最初からあったメモリはPC1600なので、二つ並べても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:1347159

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/27 22:57(1年以上前)

サードパーティだとPC2100(PC266)しか販売されていません
下位互換モードでPC2100を増設してもチップセットがPC1600タイプですから、そちらに合わされます
増設できるのは256MBで最大512MBです。

(reo-310でした)

書込番号:1347206

ナイスクチコミ!0


スレ主 メンディエタさん

2003/03/02 02:15(1年以上前)

reo-310様、ご返信ありがとうございます。
つまりは機能は落ちるが、問題なく使えるということでよろしいんですよね?
ちなみに、サードパーティってなんですか?

書込番号:1353725

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/02 12:59(1年以上前)

>ハードウェアシステムやOSなどに付加することで、機能拡張を行なう製品を開発/販売しているベンダの総称。ハードウェアシステムやOSそれ自身を開発したメーカーに対比してこう呼ばれる。

http://yougo.ascii24.com/gh/09/000903.html

(reo-310でした)

書込番号:1354763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/02/24 01:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME

スレ主 初心ちゃんさん

こんにちわ、今回この機種の購入を検討しています。よくオークションサイトで保証書未記入とされているものが安値で有りますが、こんな場合メーカー保証は受けれないのでしょうか?初心者でしてよくわからないので教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1336023

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 02:04(1年以上前)

量販店で購入しても特売のときは保証書には記入せずシールなどで対応している所もあります、領収書があれば問題ないです、未記入でも問題ないです
登録もユーザー登録していなければ何処で買っても登録は出来ます

(reo-310でした)

書込番号:1336064

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心ちゃんさん

2003/02/24 23:15(1年以上前)

reo-310さん有難うございました。早速購入してみようと思います。

書込番号:1338534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリーの増設

2003/01/17 15:37(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME

スレ主 黒犬のしっぽさん

こんにちは。

ここの
http://www.rakuten.co.jp/archisite/432615/464338/
200pinノート用PC2100 DDR SO-DIMM
256MB 200PIN PC2100 CL2.5 DDR SO-DIMM メモリモジュール 【archisite製】
価格 6,980円 (消費税別・送料別)

安いので購入を考えています。
【一部動作確認機種】として、G5やG6、G6Cが挙げられているので
T6でも大丈夫かとは思うのですが、「一部動作確認」の「一部」という
ところがひっかかります。
相性保障もないし、やっぱりリスクが高いでしょうか。

メールで機種型番を書いて問い合わせたんですが、なしのつぶて。
やめておいたほうがいいのかしら・・・

書込番号:1223872

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/01/17 16:08(1年以上前)

安いと思って買ったらだめで、もう一つ買わなければいけなくなったら
かえって高くつくよね。
相性保障してくれるところで買うのがいいかも

書込番号:1223907

ナイスクチコミ!1


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/17 17:48(1年以上前)

ノーブランド買うなら相性保証している所で買わないと動作しなくても交換返品は無理です
ノートの場合は相性問題が多いです、高くても保証のあるサードパーティ製が間違いないですが

書込番号:1224084

ナイスクチコミ!0


米倉涼子の兄さん

2003/01/17 18:59(1年以上前)

相性保証ナシはカナリ、ハイリスク!!だと思う。特にノートは。
また、値動きも激しいので、安く手に入れるならマメに検索した方がイインでは?オレはたった今512MB増設してゴキゲン♪♪♪

書込番号:1224220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/01/17 23:40(1年以上前)

T30を安く買った時に1024MBのメモリーだったけど
512MBとの差はほとんどというより、まったく感じない。
FSBも同様に高解像度のキャプチャー以外ではメモリー系って
価格の割りに得がないパーツですね。

書込番号:1224982

ナイスクチコミ!0


米倉涼子の兄さん

2003/01/18 06:40(1年以上前)

ン?☆満天の星★サン、らしくなくスレ違いになってますヨ。黒犬のしっぽさんにアドバイスしてあげて下さい。知識人なンだから…。

それにしてもガッカリだナ〜。昨日の朝は笑えたンだが…

書込番号:1225636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/18 07:39(1年以上前)

HDDを5400に、したほうがいいですよね

書込番号:1225675

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒犬のしっぽさん

2003/01/18 23:45(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
やはり相性保障のあるところで買う事にします。
それにしてもハードディスクの速さのほうが
メモリー増設より効果があるとは、勉強になります。

書込番号:1227967

ナイスクチコミ!0


horaさん

2003/02/08 10:05(1年以上前)

黒犬のしっぽさん、情報ありがとうございます。
私は上記会社から下記の回答いただきました。
ご参考にどうぞ!!

************************************
アーキサイト@ダイレクトをご利用頂き誠に有難うございます。
弊社メモリですが、各PCメーカー又はマザーボードとの実機チェック
は行っておりませんが、PCのスペックより同等品(該当品)又は
お客様からの情報により、対応表は作成致しております。

弊社の推測としては、お客様の記載通りの商品(弊社型番)にてほぼ
問題無いかと思われます。
尚、初期不良なのか相性なのか不明な場合は、ご送付頂けましたら
代替品と交換させて頂きます。
(尚、恐れ入りますがその際の送料はお客様にてご負担頂けます様
お願い致します。こちらよりお送りする際は弊社負担となります。)

ご連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。

------------------------------------------------------------
(お問合わせ商品) 256MB 200PIN PC2100 CL2.5DDR SO-DIMM メモリモジュール【archisite製】(266DN-256)
( http://www.rakuten.co.jp/archisite/432615/464338/ )
(お問合わせ内容)
DynaBook T6/518CME
機種対応可否を回答願います!
--------------------------------------

書込番号:1287345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook T6/518CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T6/518CMEを新規書き込みDynaBook T6/518CMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook T6/518CME
東芝

DynaBook T6/518CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook T6/518CMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング