ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME
はじめまして。
先週末にこの機種を買いました。
使い始めてから、どうも、メールやチャットを打つときの入力速度の
遅さが気になっています。
キーを打ってから文字が表示される・変換されるまでの時間に
タイムラグがあるのです。
いらないプロバイダー申込みソフトなんかは削除したのですが、
何をしたら入力反応が良くなるのかわかりません。
メモリの増設で改善するのならば、メモリも増設するつもりですが、
何か他にもすべきことがあれば、ご教授いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:1109149
0点
2002/12/04 11:03(1年以上前)
問題があるのは、キー入力だけなのかな?
起動が遅いとか、ソフトを立ち上げるのに時間はかからないのかな?
書込番号:1109404
0点
2002/12/04 17:26(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
起動はそれほどストレスを感じませんが、シャットダウンが遅いのが気になります。
ソフトはまだそれほど使っていないので、ワード、エクセルなどの入力も
遅いのかどうか、今夜試してみたいと思います。
会社で使っているDELLのデスクトップのほうがスペック的には
よっぽど非力なのですが、軽いです。Windows2000だからでしょうか。
XPマシンは遅いのかなあ、と感じているところです。
グラスさんに教えていただいた方法も試してみようと思います。
明日、また報告させていただきます。
書込番号:1109813
0点
ファイルシステムのNTFSはFAT32よりもったりしますね。
最近1年振りにWin2000にしたらとても軽く感じました。
シャットダウンはOSをクリーンインストールすると早いものです。
なにもアプリがないからで、ある程度デバイスの終了設定保存に
時間がかかりますね。
<Windowsをいじくる>というフリーのツールがあって、
これで最大20秒になっているものを5秒とかに変更は出来ます。
書込番号:1109952
0点
気入力でタイムラグを感じるほどレスポンスが悪いんですかね
私の入力スピードは速くはないですが(笑)
ウィルス検索ソフトか周辺機器の相性ですかね?
HDDが不具合を起こすとレスポンスは悪いですが、そのときはキー入力以外にも全てに問題ありますが
書込番号:1110151
0点
>気入力でタイムラグを感じるほどレスポンスが悪いんですかね
キー入力でタイムラグを感じるほどレスポンスが悪いんですかね、です失礼しました
書込番号:1110247
0点
2002/12/05 09:19(1年以上前)
やはりソフトの起動も遅かったです・・・
他に何もアプリをあけていない状態で、ワードを開いても、
うーんがんばってるなあ、という間があります。
やはりOSのクリーンインストールをするべきでしょうか。
ついでにパーティションも切ったほうがいいのかな、と思っています。
買うときは、自分の用途を考えたらオーバースペック気味かなと
思ったのですが、蓋をあけて見なければわからないものですね。
書込番号:1111465
0点
考えられるトラブル
>XP 起動直後にインターネットへの接続を試みても、起動してから 1 分程度経過しないと接続されないことがあります。 さ らに、ネットワーク接続を前提とするアプリケーションの起動や動作が遅いなどの現象が発生することもあります。
この現象を回避するためには、次の手順を試みてください。
LAN アダプターがなく、ダイヤルアップで接続している場合
[スタート]−[コントロールパネル] から「ネットワーク接続」を開きます。
ダイヤルアップに使用する接続アイコンを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
[ネットワーク] タブをクリックし、「Microsoft ネットワーク用ファイルとプリンタ共有」をクリック後、「アンインストー ル」ボタンをクリックします。
同様に「Microsoft ネットワーククライアント」をアンインストールします。
指示に従い Windows を再起動します。
LAN アダプターがある場合 (DHCP サーバーがない場合)
[スタート]−[コントロールパネル] から「ネットワーク接続」を開きます。
「ローカルエリア接続」アイコンを右クリックして [プロパティ] をクリックします。
[全般] タブの「インターネットプロトコル (TCP/IP)」をクリックして「プロパティ」ボタンをクリックします。
「次の IP アドレスを使う」にチェックし、IP アドレスに 192.168.0.1、サブネットマスクに 255.255.255.0 と入力して 「OK」をクリックします。
注:同一 LAN 上に複数のコンピュータがある場合、192.168.0.1 の 最後の 1 を 2 から 254 の範囲で、他と重複しない 数字に変更してください。
トラブル解決サイトです
http://winfaq.jp/wxp/
ブックマークは忘れずに
書込番号:1111576
0点
ディスクチェックをしたらいかがですか?
HDDが不良かもしれないですね。このスペックでそんなにもったり
することは異常です。
リカバリーという手段もあるけど・・・
書込番号:1112243
0点
2002/12/06 09:48(1年以上前)
Chkdskをしてみました。特に異常は見つかりませんでした。
とりあえずメモリーを増設して、入力レスポンスが早くなるかどうか見てみたいと思います。
みなさん、いろいろなアドバイスを頂きまして本当にありがとうございました。
書込番号:1113726
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook T6/518CME」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/01/26 22:15:16 | |
| 2 | 2003/04/10 18:33:48 | |
| 5 | 2003/03/12 11:05:37 | |
| 3 | 2003/03/02 13:00:13 | |
| 4 | 2003/03/02 18:14:33 | |
| 2 | 2003/02/24 23:15:08 | |
| 4 | 2003/02/05 16:17:14 | |
| 4 | 2003/01/27 0:17:51 | |
| 8 | 2003/02/08 10:05:56 | |
| 6 | 2003/01/13 21:28:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








