DynaBook T6/518CME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook T6/518CMEの価格比較
  • DynaBook T6/518CMEのスペック・仕様
  • DynaBook T6/518CMEのレビュー
  • DynaBook T6/518CMEのクチコミ
  • DynaBook T6/518CMEの画像・動画
  • DynaBook T6/518CMEのピックアップリスト
  • DynaBook T6/518CMEのオークション

DynaBook T6/518CME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • DynaBook T6/518CMEの価格比較
  • DynaBook T6/518CMEのスペック・仕様
  • DynaBook T6/518CMEのレビュー
  • DynaBook T6/518CMEのクチコミ
  • DynaBook T6/518CMEの画像・動画
  • DynaBook T6/518CMEのピックアップリスト
  • DynaBook T6/518CMEのオークション

DynaBook T6/518CME のクチコミ掲示板

(158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook T6/518CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T6/518CMEを新規書き込みDynaBook T6/518CMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク換装

2004/01/26 11:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME

スレ主 T6ユーザー希望さん

T6のジャンク品を買ってきました。
ハードディスクが抜き取られていて、新たにつけなくてはなりません。

本体の裏パネルのうち、バッテリーの横がどうやらそれらしく見えますが、コネクタの大きさが手元の2.5インチHDのそれと大きさが違います。

マウンタのようなものが有るのでしょうか?

T6ユーザーの方、裏を確認していただけますでしょうか?

書込番号:2389791

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/26 12:28(1年以上前)

>マウンタのようなものが有るのでしょうか?
直付けできないなら、マウンタが必要と言うよりハーネスのようなものが必要なのでは。
ノートパソコンをジャンクで買うつわものなら、ピンアサインさえわかれば、直付けで何とかなるでしょう。

書込番号:2389913

ナイスクチコミ!0


スレ主 T6ユーザー希望さん

2004/01/26 22:15(1年以上前)

hotmanさん、レスありがとうございます。

コネクタの大きさが違うと書きましたが、よくよく見てみると、付きました。お騒がせしました。

あとは、接触部にクッションをはさめば、安定するかなと。

書込番号:2391851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

T7/520CMEについて

2003/04/10 12:15(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME

スレ主 ドルフィさん

あちこちのオンラインショップを閲覧してると、T6の後継機(?)と思われるT7/520CMEをうってる場所がありました。しかし、価格がなかなか安くならないT6とくらべてとても安いのです。
私が見つけた所では、○ャンプというところで、139800円です。
しかもスペックはCPUがセルロン2GでT6よりも若干早いみたい。
今、海外在住の為、本物を見ることはできないのですが、とーっても買いたいのですが、この妙に安い部分と、メーカーからはきちんと発表されていない機種みたいなので、その部分で注文を戸惑っています。
どなたか、T6とT7の違いや、T7について詳細を知ってるかたいらっしゃったら、教えてもらえると大変助かります。よろしくお願いします。

書込番号:1475894

ナイスクチコミ!0


返信する
TSBさん

2003/04/10 15:33(1年以上前)

値段まではわかりかねますが、この機種は通信講座で有名な
U-CAN(日本通信教育連盟)モデルになります。

東芝のPC+教材、機種によってはプリンタが付属などとなっております。
13万てのはこの仕様では安すぎますね。一度、U-CANまたは販売元に確認
した方がよろしいかと思います。

書込番号:1476198

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドルフィさん

2003/04/10 18:33(1年以上前)

TSBさん、大変ご丁寧な解説ありがとうございました。
なるほど、通信用のものですね。。。別のメーカーですが、ずっと前に初めて購入したデスクトップがやはりそれと似た経由で、あまり品質がよくなかったのを記憶してます。サポートもプアで。。
やっぱりこのT7の方も早まらないほうがいいですね。T6がもうちょっと安くなるのを待つしかないかぁ。
何はともあれTSBさん、ほんと感謝です。ハンドルネーム、サーバ名からおそらくメーカーさんご本人だったのかな。>^_^<

書込番号:1476555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/03/11 10:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME

母(50手前)がパソコンを使いたいということなので
色々探してみましたが、液晶のサイズと15万円前後という予算を考えた結果、
最終的にこの機種に落ち着きました。

私は今までCRTしか使ってこなかったので、液晶独特の反応の悪さや映り込みが気になりますが、
これはどの液晶を使っても同じことでしょうね。

マシンの速さ自体はゲームでもしない限りは、現在のスペックならばどれも問題ないでしょうし、
実際、私のメインマシンは4年前のCeleron400(その前はMMX-Pen166)なので、
とんでもない速さに驚いています。あまり参考にならない感覚ですが。

DVDが見れて、GeForce420が乗っていて(16MBなのが痛いですが^^;)、
15型の、Fineでこそないものの、SuperViewですし、HDDも40GBと大容量、
BluetoothやUSBx3にCel1.8Ghz/256MBなど、
送料・代引き手数料・税込みで158865円という価格では大満足としかいいようがないスペックですね。
あわよくばG6Cが安いときに買っておけばよかったかな、、、というくらい。

まだ激しい使い込みはしていないので、追って報告しますが、
音も非常に静かですし(東芝のハードは全体的に丁寧で、静音設計のようですね)、
排熱も左奥から非常にしっかりとした排熱口があり、安心です。

とりあえず3DのFPSゲーム、OperationFlashPoint体験版で、軽くマシンパワーを発揮させてみます。
旧マシンとの比較や、ゲームの動作、排熱とかのテストも兼ねて。

現在、到着1時間といったところです。
機能の夕方に電話で注文したので、丸1日たたずに到着しましたね。
PCボンバーも好印象。
安かろう悪かろうかなと心配しましたが、ドット欠けもなく、不満な点はありません。

ではまた。

書込番号:1382137

ナイスクチコミ!0


返信する
vtr996sc36さん

2003/03/11 13:21(1年以上前)

>DVDが見れて、GeForce420が乗っていて(16MBなのが痛いですが^^;)、
>まだ激しい使い込みはしていないので、
>とりあえず3DのFPSゲーム、OperationFlashPoint体験版で、

お母様用に購入したんですよねぇ・・・
きちんと教えてあげて下さいね。(^.^)

書込番号:1382441

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/11 15:10(1年以上前)

母親用にという名目で自分の好きなモノを買わせたとしか思えない。

ちゃんと教えてあげなさいよ、インプレはイイから。

書込番号:1382664

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/11 16:11(1年以上前)

スレの内容だと資金はお母さんに出してもらって
丈爺 さんが使用するよなもんだね、必ずお母さんに教えてあげてくださいね

初心者スペックなど分からないです、見やすい液晶と入門用ソフトが付いていれば問題ないです。
特に高齢者は15インチクラスのXGA対応が無難です。

(reo-310でした)

書込番号:1382761

ナイスクチコミ!0


G5/X16PMEさん

2003/03/11 22:37(1年以上前)

親の脛っかじりめ。PCくらい、自分で買え!

書込番号:1383870

ナイスクチコミ!0


スレ主 丈爺さん

2003/03/12 11:05(1年以上前)

おろ(^^; なんかバレバレですね。。。

って、いやいや!
僕は上京し、ショップブランドのデスクトップを買うので、
それに合わせて買うことになったんです^^;
OFPはテストですよ、テ・ス・ト!       たぶん…
ちなみに僕の方は合格祝いです(^^;

使用感レポート2ですが、液晶がとんでもなく大きいですね。
我が家のメインテレビは10年ほど前に買った15型なのですが、
それと同型か、大きいくらいなので、だいぶ驚きました。非常に見やすいです。
まだ見ていませんが、DVDを見ても迫力がありそうです。スピーカーの位置もよし。
この大きさだとキーボードも非常に打ちやすいですね。
慣れてないためか、時々タッチパッドに触れてしまうのが気になりますが。

これといった不満はありません。いい買い物をしたと思います。
最低価格が上がっているので今は買い時ではないように思いますが。
(今、低価格ノートを買おうとしている友人にはSONYのFR33を勧めています)

以前から思っていたのですが、パソコンに特にこれといって興味が無い人に
パソコンを教えるのは難しいですよね。
僕の母も色々とこなす人ではあるのですが、本業(管理職なのですが)の方もあり、
何度か教えたのですが、なかなか定着しませんでした。
今思い返すと教え方にも問題がありましたが。

ちょっと話がズレてしまい申し訳ありませんが、
こういったことについてのホームページや情報誌などに詳しく、
ご存知の方がいましたら、ご教授願いたく思います。
どうも母自身は海外旅行やその関係の情報に興味があるようなのですが、
これは僕の方で調べられるので別として、です。
僕としては、無理に頑張るよりも、まぁ家にあればいいんじゃない?
くらいの感覚でいいよと母には言ったのですが、
どうも今度ばかりはやる気があるようなので、
それを無下にするのもどうかなぁと思いまして。
興味が持続するようなもの、あるいはそういった体験談でもあればいいのですが。。。

親の世代はメールからインターネットの面白さを知るとよく言われているようですが、
母も例に漏れず、携帯メールの面白さに気づき、1日に数回は知人とやりとりをしているようです。
これくらいですね。

あと2週間ほどしかなく、どうしようかなと考えているこの頃です。

乱文長文、失礼しました。
↑そういえば5年くらい前はBBSでいつも見かけたのですが、最近見ないですね、これ。

書込番号:1385321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ

2003/02/27 22:45(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME

スレ主 メンディエタさん

増設メモリを買おうと思うんですけど、PC2100でも平気ですか?
最初からあったメモリはPC1600なので、二つ並べても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:1347159

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/27 22:57(1年以上前)

サードパーティだとPC2100(PC266)しか販売されていません
下位互換モードでPC2100を増設してもチップセットがPC1600タイプですから、そちらに合わされます
増設できるのは256MBで最大512MBです。

(reo-310でした)

書込番号:1347206

ナイスクチコミ!0


スレ主 メンディエタさん

2003/03/02 02:15(1年以上前)

reo-310様、ご返信ありがとうございます。
つまりは機能は落ちるが、問題なく使えるということでよろしいんですよね?
ちなみに、サードパーティってなんですか?

書込番号:1353725

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/02 12:59(1年以上前)

>ハードウェアシステムやOSなどに付加することで、機能拡張を行なう製品を開発/販売しているベンダの総称。ハードウェアシステムやOSそれ自身を開発したメーカーに対比してこう呼ばれる。

http://yougo.ascii24.com/gh/09/000903.html

(reo-310でした)

書込番号:1354763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入したのですが、、

2003/02/26 23:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME

スレ主 初心ちゃんさん

この機種をオークションで購入したのですが、ショックな事にドット欠けが有りました。何か嬉しさがなくなってしまいました。まあ端の方なのでまだ良かったのですが、赤くなっていました。質問なのですが、よく、その箇所を軽く擦ると消えてなくなったとか聞くのですが本当ですか?後、購入箱の横にシールが貼って有るのですが(型番など記載の)その箇所に緑の丸色が有りますが、その上からオレンジ色のシールが貼られていました。これってどんな時に貼られて意味はなんですか?どなたか教えて下さい〜お願いします。

書込番号:1344691

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/27 06:09(1年以上前)

>質問なのですが、よく、その箇所を軽く擦ると消えてなくなったとか聞くのですが本当ですか?

悪化するよ。

>後、購入箱の横にシールが貼って有るのですが(型番など記載の)その箇所に緑の丸色が有りますが、その上からオレンジ色のシールが貼られていました。これってどんな時に貼られて意味はなんですか?

オークションで買ったものなんだから何が起こっても不思議ではないでしょう。

書込番号:1345395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/27 09:12(1年以上前)

>その箇所を軽く擦ると消えてなくなった
 迷信を真に受けない。ドットが潰れるよ。

>後、購入箱の横にシールが貼って有るのですが
 お店が勝手に貼ったのだろう。店や人によってやることは違うので、誰もわからない。考えてもしょうがない。

書込番号:1345540

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心ちゃんさん

2003/02/28 01:50(1年以上前)

みなさん。有難うございました。まぁーあまり気にせずに使ってみます。又何か有った時には教えてくださいお願いします。

書込番号:1347778

ナイスクチコミ!0


marc2000さん

2003/03/02 18:14(1年以上前)

いくらでゲットしたのか気になる〜@@@\\

書込番号:1355555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/02/24 01:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook T6/518CME

スレ主 初心ちゃんさん

こんにちわ、今回この機種の購入を検討しています。よくオークションサイトで保証書未記入とされているものが安値で有りますが、こんな場合メーカー保証は受けれないのでしょうか?初心者でしてよくわからないので教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1336023

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/24 02:04(1年以上前)

量販店で購入しても特売のときは保証書には記入せずシールなどで対応している所もあります、領収書があれば問題ないです、未記入でも問題ないです
登録もユーザー登録していなければ何処で買っても登録は出来ます

(reo-310でした)

書込番号:1336064

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心ちゃんさん

2003/02/24 23:15(1年以上前)

reo-310さん有難うございました。早速購入してみようと思います。

書込番号:1338534

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook T6/518CME」のクチコミ掲示板に
DynaBook T6/518CMEを新規書き込みDynaBook T6/518CMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook T6/518CME
東芝

DynaBook T6/518CME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

DynaBook T6/518CMEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング