DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月28日

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCを新規書き込みDynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶について

2001/07/31 00:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 だいなそーさん

本日秋葉に470PMCを見に行ったのですが画面がちらちらしていました。
470PMCは画質の評価が高いようなのですが皆さんのお持ちの470PMCはどうでしょうか?
もしかしたらその店のマシンが壊れているのかもしれないので・・・・

書込番号:237949

ナイスクチコミ!0


返信する
あやねこさん

2001/07/31 00:33(1年以上前)

そんなことありませんよー!
DVD鑑賞にも十二分に堪える美しさだと思います。
(白地が若干赤みを帯びている気がしますが)

でも、Windows2000にしているからかどうかわからないのですが、
TV出力が緑色が極端に強い状態になり、見るに耐えない状態になります。
WindowsMeで使っている人、TV出力の品質はどんな感じでしょうか。

書込番号:237973

ナイスクチコミ!0


012さん

2001/08/01 01:31(1年以上前)

そうそう、私には、スーパーファイン液晶を使っているV1,V2の
液晶の左側がジロジロ(横縞が動く感じ)して見えます。
じっとみていると消えますが、視線を移動させると、ジロジロしています。

店頭でみたものも自分のも今までみたものは全てそうです。
その症状を店員に指摘しても、店員にはピンとこないようでした。

今までそういう書き込みが見あたらないのでみなさんはそういう風に感じ
無いのかなぁと思ってましたが、だいなそーさんのちらちらというのは、
私がいうジロジロと同じものでしょうか?

書込番号:239098

ナイスクチコミ!0


スレ主 だいなそーさん

2001/08/02 23:25(1年以上前)

早速お答えいただきありがとうございます。
012さんのおっしゃるとおりの現象です。
確かに視線を固定すると見えなくなりますね。
ダイナブックの他の液晶パネルではそんな現象は起こっていないの
ですが何でしょうね・・・

書込番号:240811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マックで作成したワード文章が文字化け

2001/07/15 20:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

最近V1を購入しました。画面も美しく大変満足して使ってます。
それで、今までアイマックで作っていたワード文章(マック版オフィス98で作成、ワード文書形式で保存)をメールの形でV1に順次移していってるのですが、ウインドウズで開くと完全に文字化けしてしまいます。ヘルプなどを参照してエンコードされてる文字などを変換してみるのですが、全く解消されません。何か良い方法があれば教えてください。お願いします。

書込番号:222784

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶいすりーさん

2001/07/15 23:26(1年以上前)

私も最近マックを持ちながらV2PMCを購入しましたので、気になる質問です。私はデータなどはまだ移していませんが(というより、共通ソフト(IllustratorやPhotoshop)がV2にない)どうなんでしょうか、もちろんデータを送るときは拡張子は付けてるんですよね?

書込番号:223001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

win2000 drivers

2001/07/10 08:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 T. Kiyoharaさん

Excuse me, where can I download win2000 drivers for V1/470PMC

書込番号:217272

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/07/10 12:14(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VIのキャンペーン商品について

2001/07/04 19:03(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

先日、キャンペーン商品がやっと届きました。私は悩んだ末、キャンペーン限定だと思い、キャリングハンドル(手さげ)を選んだんですけど、なんと、包装してあった箱に品番が書いてありました。オプションで売ってるなら、HDDの方が良かったのに。がっかり、皆さんはどうしましたか?

書込番号:211749

ナイスクチコミ!0


返信する
tomoyuki kunimatuさん

2001/07/05 21:12(1年以上前)

確かに私も迷った上にUSB HUBにしました。失敗です、HDDにすればよかったと後悔しています。意外とHDDつかいますよね。

書込番号:212822

ナイスクチコミ!0


ドラミィさん

2001/07/06 04:48(1年以上前)

私も、取っ手にしちゃった!
写真ではすごいかわいいイメージだったのに、以外とごつくてがっかり・・・
今は、なんとかこれを可愛くできないものかと思っています。

書込番号:213223

ナイスクチコミ!0


ポルさん

2001/07/06 17:20(1年以上前)

俺も取っ手にした。結構便利。納得してます。でもHDDとは?FDDじゃないんですか?

書込番号:213555

ナイスクチコミ!0


スレ主 優2さん

2001/07/06 18:51(1年以上前)

すみません。ご指摘どうりFDDの間違いでした。私もドラミイさんと同じく
イメージよりごっつくて、ガッカリです。I−BOOKの取っ手みたいのを想像してました。

書込番号:213618

ナイスクチコミ!0


まさ@岐阜さん

2001/07/08 02:13(1年以上前)

そんなに、無意味な物でした?キャリングハンドルって?
僕は、V2を先日買ったんですが、キャリングハンドルにしようかなあって、
思ってたんですが、、、
やっぱ、FDDの方がおすすめでしょうか?

書込番号:215031

ナイスクチコミ!0


キョウトシチーさん

2001/07/08 20:45(1年以上前)

正直、キャリングハンドルかFDDかに迷いました。
悩んだ結果、実用性を考えてFDDにしました。OSのインストール(Win2000)に重宝します。それにいざという時、あってよかったなと思いますよ、FDDは。
持ち運ぶことが多い方はキャリングハンドルもいいかも?

書込番号:215757

ナイスクチコミ!0


DJさん

2001/08/08 19:59(1年以上前)

実はわたしもキャリングハンドルを思っておりましたが、そんな話でしたか?
キャンペーン限定の商品だと思いましたが。。。

優2さん。
失礼ですがそのキャリングハンドルの品番と価格などを教えてくれませんか FDDの価格と比較いたしたいんです。 ^^a

書込番号:246824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初かきこ=LANは、ついていないの?

2001/06/28 08:26(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 一番星★さん

世界47地域対応モデム?=LAN??
この機種のHPをみているのですが、
LANは、ついていないのでしょうか?
はたまた、世界47・・・とは、どういうことなんでしょうか?
あまり世界を飛び回ることがない中年男性ですが・・・
周りにPCのこと詳しい人いないもんで(年寄りばっかり)
どなたか、教えてください

書込番号:205615

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZ@さん

2001/06/28 09:32(1年以上前)

モデム=LANではありません。別物です。この機種にはLANはついてないようですね。
世界47・・・とは47地域に対応したモデムを内蔵していると言うことです。

書込番号:205647

ナイスクチコミ!0


スレ主 一番星★さん

2001/06/28 10:18(1年以上前)

早速の返答、KAZ@ さんありがとうございます。

>モデム=LANではありません。別物です。
ですよねー。すみません、お恥ずかしい・・・
やはりLANはついていないようですね。
機種を選び直すか、カードを購入するかどうか
検討します。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:205677

ナイスクチコミ!0


たかのびたさん

2001/06/30 08:10(1年以上前)

私は、会社では、カードでLAN接続してます。特に、問題は、ありません。

書込番号:207412

ナイスクチコミ!0


スレ主 一番星★さん

2001/06/30 23:58(1年以上前)

先日教えてもらったLANカードを量販店で見てきたところ、
2000円くらいで売っていました。
内蔵の方が便利だとは思いますが、何とか我慢できます。
しかし、良く見てみると内蔵バッテリーは、2時間くらいしか
起動しないんですねー、はたはた悩みの種・・・
panasonicのL2(DVDはないけど)と悩んでいますが、みなさんどうおもいますか?

書込番号:208052

ナイスクチコミ!0


まさ@岐阜さん

2001/07/08 02:35(1年以上前)

(TOSHIBA)DynaBook V1/470PMC は、内臓LAN付いてないのが、最初悲しかったけど、でも、ほとんどの人が、LANつなぐ時って、自分の会社の職場でインターネットとか、プリンターを使うときぐらいですから、
「PCカード接続でも、別に、あまり問題ないかなあ」って、
最近、思ってます。(僕はV2ユーザーですが、、)
僕は、自宅のパソコンにもつないでますけど、パソコン持ち運ぶとき、どうせ鞄に電源コードと一緒に入れて持運ぶので、PCカードはそんなに邪魔になりません。

バッテリーは、パナソニックのL2でしたっけ、6時間持つやつ、、、
来年からは、そうゆう長時間バッテリー機種がでるのかなあ。。。。。
それくらいバッテリーが持てば、ほんとノートパソコンって感じですね。

DVDを使ったパソコンソフトは、ゼンリンの日本地図全国版位なので、
映画を見るのなら、家庭用のDVDデッキが、今、¥10,000ちょっと出せば
買える時代ですので、自宅のTVで、見ればいい事なので、
パナの長時間バッテリーが本物なら、捨て難いなあ、、、

書込番号:215041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBパッドについて質問

2001/06/18 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 だばばさん

先日、V1 470MCを購入したのですが
マイクロソフトのUSBパッド(プラグアンドプレイモデル)を繋いで
ゲーム(どの様なゲームでも)をしたら、ちょくちょく操作不能に陥ります
右にレバーにずっと入れていると、手を離しても右に行きっぱなしが
数秒続いてしまう・・
サポートに電話したら、再セットしてくださいって言われたが
買ったばかりなんだけどね〜
こういう状況って他にありますでしょうか?
ちなみに、デスクトップでそのパッドをつなげると問題なく動きます

他のメーカーのノートでそのパッドを挿したところ

シャープ ×
松下   ○
IBM  ×
ソニー  ○


○は問題なく動く
×は同じ現象になる

はて、この結果はいったい?
何が違うのかな〜これって相性? 

書込番号:196469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCを新規書き込みDynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC
東芝

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月28日

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング