DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月28日

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCを新規書き込みDynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー駆動時にエラー

2001/04/14 06:34(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 たばささん

V1/470PMCのバッテリー駆動時にエラーがよく出ます。マイドキュメント内のマイピクチャーを見ているだけですが、エラー音が鳴り(メッセージなし)、そのまま写真を見ていてまたエラー音。エラー音が三回目に鳴ってからは、アイコンWクリックで開いていたマイドキュメント(他の物も同じようになります)がWクリックでプロパティーが出たり、マウスポインター、パッドの動きが悪くなったりします。再起動しても、同じことの繰り返しです。リカバリーしても駄目でした。アダプタを使用している時はそんな事はないんです。
皆様はこんな症状出ますか?私だけなのでしょうか?
ちなみにバッテリー残り75%から50%くらいになる確率が高いです。
よろしくお願いします。 長文ごめんなさい。

書込番号:144249

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たばささん

2001/04/14 15:55(1年以上前)

自己レスです。
せっかちなもので皆さんのご意見伺う前にサポートに電話いたしました。
調査が必要みたいなので、結果が直ぐ出ないようです。
結果が出るまでアダプタを使うことになりました。
板汚してすみませんでした。
サポートの電話は通じにくかったですが、サポートの方はとても親切でした。

書込番号:144414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

みなさんは何をもらいましたか?

2001/04/13 13:35(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 ぐっちゃん♪さん

プレゼント何をもらいましたか??自分はいまだに悩んでいます。
もったものと、感想を教えてください♪やっぱ、ヘッドホンかな。。

書込番号:143769

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/04/13 13:38(1年以上前)

「Windowsノート(TOSHIBA)DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC についての情報」
だそうです。何かキャンペーンでもやってたのかな?

書込番号:143773

ナイスクチコミ!0


tomotomoさん

2001/04/13 14:06(1年以上前)

やっぱりフロッピーディスクドライブが一番お得じゃないかな。
本体についてないし。

書込番号:143786

ナイスクチコミ!0


まこちゃんさん

2001/04/13 14:18(1年以上前)

ところでこのFDDから起動はできるんでしょうか?BIOSが対応してないと駄目でしょうが..どなたかご存じ?

書込番号:143792

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/13 14:42(1年以上前)

BIOSを出せばすぐ分かるど。

書込番号:143803

ナイスクチコミ!0


MISUMI。さん

2001/04/13 18:06(1年以上前)

愛がほしい?

書込番号:143865

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/13 19:42(1年以上前)

misumi。さん、愛が欲しいんじゃな。
それじゃ、わしの愛をあげようかのう・・・。

書込番号:143920

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐっちゃん♪さん

2001/04/14 00:47(1年以上前)

何か、横道にそれてるっす。。FDって使わないっす。。ヘッドホンは勝っちゃったし、USBハブは、現段階で必要なし!って事は、あれですか?!あれは、
欲しいような、邪魔なような。。出荷って、4月下旬らしいから、まだ持ってる人はいないかな??P.S ドルビーヘッドフォンの調子は、どうですか??
おしえてぇ〜!!!

書込番号:144138

ナイスクチコミ!0


mar2000さん

2001/04/15 02:37(1年以上前)

うーん、実は私もまーだ迷ってます。W2K非対応の他社FDDを買ってしまったので、FDDにしようかな。でもこれも非対応ってことないですよねー!?早くしないとキャンペーン過ぎちゃうな。あれ!?も欲しいけど多分かざっとくだけなんだろな(笑)V1ユーザーだけのささやかなお楽しみですね。

書込番号:144799

ナイスクチコミ!0


べおさん
クチコミ投稿数:18件

2001/04/23 13:28(1年以上前)

USBから起動って聞いたことない。
Dynabook SS でマルチベイではなく外付のケーブル接続にしたら
起動できないよ。あとRedhatlinuxをインストールするときCD-ROMブート
にしたら、最後のディスクの作成の際にFDに書き込めなくて、

書込番号:150050

ナイスクチコミ!0


いずみ遼さん

2001/04/29 23:11(1年以上前)

会社でV1(465CRC)使ってます。で純正FDDはだいジョーブです。
これから起動できました。FDDはUSBでもOKです。でも純正は高い。ロジテックのFDDでもまったく問題なく起動できました。安いし。

書込番号:154482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

256MBメモリ

2001/04/13 11:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 まこちゃんさん

メルコからVN133の256MBがお手ごろ価格で出ましたが,どなたかV1/470PMCで試された方いますか?メーカのサポートに問い合わせたところ,HPに掲載されてるとおり現在のところ128MBまでしか対応してないとのつれない返事でした.

書込番号:143729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2001/04/13 13:37(1年以上前)

清水の舞台から飛び降りるつもりで、人柱になって動作確認してはどうですか?

書込番号:143772

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/04/13 13:44(1年以上前)

>1620さん
>清水の舞台から飛び降りるつもりで、人柱になって動作確認してはどうですか?
(笑)
仕事中にニヤニヤしたら怪しまれるじゃないですか(^^

さらに私信
ついに発表されましたね、ThinkPadX21。待ちに待ったというところです。
まぁスペックがちょろちょろとあがった程度ですが買う気マンマンです。
はよ店頭で販売されんかなー。

書込番号:143778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/04/13 21:17(1年以上前)

メーカーで対応していないものは、自己責任で試す以外ないですものね・・・

X21ですがクロックアップしてなおかつ駆動時間が延びるとは、電源管理がかなりうまいのか?X20系は試作段階だったとか?まさかね?

書込番号:143964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

軽いノートPC

2001/04/10 07:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 小夜さん

ノートPCの重さについて色々なご意見ありがとうございます。
まだV1mの方向で考えてはいるのですが、
V1/465とほぼ同価格で性能も劣らないB5ノートをご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:141919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

持ち運びについて

2001/04/09 17:02(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

今度初めてノートPCを購入します。
それに当たりV1を考えてますが、サイズと重量がネックになっています。
2.6kgというのは。やはり持ち出して使うには重いのでしょうか。
PCだけならともかく、一緒に本類も持ち歩かなくてはいけません。
何kg位までが妥当なんでしょう?教えてください。

書込番号:141422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/04/09 17:07(1年以上前)

日常で持ち出すなら1.5kgが関の山でしょう。たまに出す程度なら2kgちょい。それ以上は屋内移動かコンパクトなデスクトップだと思わないとつらいです。。。本などもあるのなら、肩が痛くなりますよ。

書込番号:141426

ナイスクチコミ!0


tomotomoさん

2001/04/09 18:33(1年以上前)

しょっちゅう持ち歩くなら、ディスプレイが10-12インチくらいで重さが1キロ台の薄いパソコンがいいんじゃないですか?
12インチでも14.1インチと同じ1024*768表示できるのたくさんありますし。バッテリーの持ちもだいぶ違いますよ。
CDROMやフロッピーが別ということはありますが。
でも1キロ違うと全然違うと思います。

書込番号:141478

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/04/10 02:13(1年以上前)

私はN505で持ち歩くことが多いですがこれでもかなりつらいです、2kgを超えると女性にはちょっとって感じですね。
10.4でXGAは文字が小さすぎるのと視点が極端に低いのでちょっとつらいかも・・・。

書込番号:141832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

V1/470PMCについて

2001/04/04 20:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

V1/470PMCの購入を考えてますから、チップセットはインテル製ですか?教えてもらいませんか?

書込番号:138232

ナイスクチコミ!0


返信する
ほい2さん

2001/04/05 03:42(1年以上前)

東芝はオリジナルチップセットではなかろうか?

書込番号:138493

ナイスクチコミ!0


セガールさん

2001/04/06 17:43(1年以上前)

>東芝はオリジナルチップセットではなかろうか?
そんなのあるんですか?
ゴゴさん、わかったら教えてください!

書込番号:139347

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴゴさん

2001/04/13 09:45(1年以上前)

残念だかな、<★東芝PCダイヤル ナビダイヤル 全国共通電話番号 0570-00-3100> 電話は通じまぜんでした。
チップセットはインテル製じゃないだと思います。
SONYの高いノートPCより、ちょっと安いでしょう?

書込番号:143684

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/13 11:25(1年以上前)

>そんなのあるんですか?

ありますよ。ノートPCではシェア1ですから、それでもペイします。
型番書いてもいいけど、意味ないだろうし。

書込番号:143720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCを新規書き込みDynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC
東芝

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月28日

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング