DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月28日

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCを新規書き込みDynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使い心地はどのようですか?

2001/03/11 18:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

今までVAION505を使っていましたが、コンポドライブにひかれ、JM700J/62DHの購入を考えています。みなさんの意見をいろいろと参考にさせていただいているのですが、その中でダイナブックV1の事を知り、大変迷って
います。そこでもしよろしければV1を使っているユーザーの方に使い勝手がどのようなものか教えていただきたいのですが。
1、ダイナブックは液晶が最新で視界がよいのですが、実際に使ってみてどうですか?DVDなどの画像を見るときに気になることなどありますか?
2、ダイナブックはすぐあつくなるなでであまりよくないといわれている、排熱はどうですか?
3、持ち運びを考えていますが、どうですか?また、キーのうち具合はどのような者でしょうか?
4、CDやDVDを使うときの音や振動はどのようなものでしょうか?
教えていただけたらと思います。用途としては外では使わないが、自宅と職場で毎日持ち運びをする事も考え、
個人的にいまどちらにしようか迷っています。もし何か意見がありましたらアドバイスをいただけたら幸いです。よ
ろしくお願いいたします。

書込番号:121266

ナイスクチコミ!0


返信する
hasturさん

2001/03/11 19:03(1年以上前)

↓こちらから1度見て下さい。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0

http://kakaku.com/help/bbs.htmをお読み下さい。

書込番号:121270

ナイスクチコミ!0


ぐっちゃん♪さん

2001/03/13 00:34(1年以上前)

ダイナビーユーザーです♪
1、DVDはまだ見ていないのでわかりません。。
2、左手から、暖かい風が来ます。冬はいいかも!って言ってる場合じゃない?!でも、体的に熱い感じかな。。
3、USBも使ってません。。場所的には、ラヴィーと一緒ですよね?!
4、振動凄いです!CDを聴いてる時も、鞄の中にあっても、やや感じるかな。
*あまり役に立たなくて、ごめんなさい。。あと余談ですが、Lala voiceがと言うソフトが、何気に笑えます。メールとか、ブラウザとかを読んでくれるんだけど、変な所でなまって聞こえたりして、面白いです。

書込番号:122186

ナイスクチコミ!0


スレ主 エドさん

2001/03/13 21:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。しかし、実際にみてデザイン的にも気に入り、今日注文しました。金曜日に到着するのが楽しみです。しかし、CDの振動はそんなにすごいのですか?

書込番号:122660

ナイスクチコミ!0


ぐっちゃん♪さん

2001/03/16 00:01(1年以上前)

慣れたのか?!そんな振動は感じなくなりました♪

書込番号:124256

ナイスクチコミ!0


ともくんさん

2001/03/16 04:04(1年以上前)

私のは、CDでの使用時に特に振動は気になりませんでした。DVDはよくドライブ音が気になると聞きますが、鑑賞時、滑らかな感じで静でした。まあ、ヘッドホンなどを使用するなら、どちらにせよ関係なさそうですが。
それより、やはり気になるのは「熱」の問題です。たいした事もせずに、短時間でかなり熱くなります。まあ、お店で見る限り、同クラスの富士通、NECも確かに熱くなっていますが、やはり、薄さのせいか、かなり裏側が熱くなります。ペンVのせいなのでしょうかね?

書込番号:124457

ナイスクチコミ!0


ぐっちゃん♪さん

2001/03/16 23:25(1年以上前)

うん。。熱くなりますね。。動作的にも不安定になるようだし。。
ノートってこんなもんなのかな?!その他はかなり気にいって
ます♪

書込番号:124851

ナイスクチコミ!0


スレ主 エドさん

2001/03/18 13:36(1年以上前)

今日、はじめてパソコンでDVDを見ましたが、きれいですねー。やはりNECのコンポドライブをやめてよかったと思います。画像の良さには感動しました。ただ、放熱が大変そうですね。 あと、以前VAION505を使っていたときには気になりませんでしたが、ワープロソフトで文字を書いているときにほんの少しだけカチカチカリカリとハードディスク音がするのですが、あれは東芝のパソコンはそうなのですか。まだあまりなれたいないので少し気になります??それとも私のV1の初期不良でしょうか???

書込番号:125830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオケーブルが短すぎ!

2001/03/17 01:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 ともくんさん

V1ユーザーです。えっと、ちょっと気になってることなんですが、ビデオケーブルがとても短いのですが(20cm弱)、これって、TV側にとどきませんよね?延長するケーブルって、売っているのでしょうか?売っているにしても、もう少し長くないと、付属している意味が無いような・・・。

あと、使用レポート中間報告になりますが、東芝のユーザーサポートに電話しましたが、結構待たずにつながり、担当の男性の方も大変丁寧に親身に親切に教えてくれました。うわさが気になっていただけに、安心しました。(担当さんありがとう!!)
それと、ノートでDVD鑑賞ですが、思っていた以上に快適だと思いました。V1は液晶が良いせいか、視野角もさほど気にならないので以外に首も疲れず、また、こま落ちも(ライブDVD)ほんとにたまに気にならない程度で、とても満足です。

書込番号:124949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/03/17 01:27(1年以上前)

秋葉の秋月電子や鈴商などで、100円や200円で売ってますよ。1mとか、1.5mなどがあります。でも、ケーブルの硬いのはだいたい低品質。1000円もだせば、皮膜も考えて作ったやつが買えます。

書込番号:124952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1930件

2001/03/17 01:29(1年以上前)

上記はケーブルの話です。延長用のアダプタも100円前後で千石電商にうってます。普通につないで見るだけなら、100円程度のケーブルで大丈夫です。

書込番号:124956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともくんさん

2001/03/17 23:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:125541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V1とA1で迷ってます

2001/03/17 13:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

 ノートを買おうと思うのですが、V1とA1のどちらがいいか迷っています。
 特にV1には、グラフィックにCyber Blade XPと言う聞いたことの無いものが採用されていますが、これは速いのでしょうか?
 ベンチマークをとられた方がいらっしゃいましたら教えてください。
 宜しくお願いします。

書込番号:125212

ナイスクチコミ!0


返信する
井上 昇さん

2001/03/17 17:15(1年以上前)

V1のグラフィックチップ(Trident)はノートでは搭載機種も多いのでそこそこメジャーなチップメーカーではないでしょうか。現在私が使用しているメビウスにも搭載されてます、チップの種類は違いますが、印象は余り良くないです。グラフィックチップだけの比較ならA1の「Savage」の方が良さそうです。「RAGE」よりベンチはいいみたいですし。でもその差は体感で解かるかどうか・・・。私は、液晶&ボディサイズでV1を購入しました。

書込番号:125315

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARIAさん

2001/03/17 22:37(1年以上前)

井上さんありがとうございます。
やはり、ほんの少しのスピードより使い勝手が大事ですね。
私もV1にかなり傾いております。

書込番号:125473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

2001/03/17 18:51(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 パソなし3ヶ月さん

はじめまして。いつも参考にさせてもらってます。
V1を買おうと思い雑誌をめくっていた所、チップセットが
815EMとなっていました。これってVAIOのFXとかにも使われてる物ですよね?
で、VAIOはATA66なんですけど、V1は33ですか?
あと、CDRを8倍速で焼く場合ATA33で大丈夫でしょうか?
(バッファアンダーランとかその他。)
実際使ってる方や詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:125363

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/17 19:08(1年以上前)

>CDRを8倍速で焼く場合ATA33で大丈夫でしょうか?

これについては問題ないと思います。
ただ、他に何かHDDにアクセスするようなことしながらではキツイと思います。

書込番号:125374

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/03/17 19:12(1年以上前)

8倍速ならMMXのパソコンでも可能です。

書込番号:125377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

V1/470PMCの購入にあたり

2001/03/16 10:56(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

どうも初めてカキコします。
V1/470PMCをこちらのランキングに乗っているお店で購入しようと考えていますが、トラブルや注意すべき点を教えてほしいのです。
よろしく、お願いします。

書込番号:124518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2001/03/16 10:59(1年以上前)

digiplazaもOTTOも悪い噂はそんなに聞きませんので、
大丈夫ではないですか? とくに気をつけるのは、納期くらいですね。

書込番号:124520

ナイスクチコミ!0


スレ主 古羊さん

2001/03/16 13:57(1年以上前)

さわさわさん・彩さん、返信ありがとうございます。
遠くの店は、理由もなくこわいので関西の店で検討してみます。
納期と対応を確認して発注してみます。
また、結果をカキコします。
ありがとうございました。

書込番号:124595

ナイスクチコミ!0


スレ主 古羊さん

2001/03/17 16:41(1年以上前)

結局、我慢できずにソフ地図で買いました。
ポイントを考えれば、結構納得しています。
でっ、皆さんに質問ですが、
256MBメモリー(AD-DVNY256)の増設を同時に頼んだところ、
認識しないとのこと?
サイトでは対応確認がとれていたのに。
256だけらしいです。
知っていることがあれば宜しくお願いします。

書込番号:125289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレゼント商品はどれにしました?

2001/03/15 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 Kecyさん

V1を購入予定です。そのV1のキャンペーンで、もれなく付属商品(4つの内1つ)が貰えるようですが、皆さんは何を貰っているのですか?
そのプレゼント商品の使い勝手も含めて、お教えください。
ちなみに私はヘッドホンにしようかと思ってます。

書込番号:123815

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐっちゃん♪さん

2001/03/15 23:31(1年以上前)

う〜ん。。悩むねぇ〜。。ヘッドホンは買っちゃったし、USBハブも欲しいし
取っ手?!も鞄から出すときとか、移動にも便利そうだし、FDもあってもいいかな。という具合に悩みまくっております(笑)ヘッドホンはリモコン付かな?!そうでないなら、ちょっと、つらいゾっ。買えないのは、取っ手ぐらい
だから、それにしようかな?!

書込番号:124207

ナイスクチコミ!0


ともくんさん

2001/03/16 03:56(1年以上前)

私は迷わずFDDにしました。必要性が大なので。

書込番号:124454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCを新規書き込みDynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC
東芝

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月28日

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング