DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月28日

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCを新規書き込みDynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスプレイドライバ

2001/06/19 01:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 KESETENEさん

さっきダイナブックドットコム
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/index_j.htm
でV1のディスプレイドライバがアップデートされているのを見つけました。以前にココでIEを表示したときに画面に異状があるなどの投稿がありましたが、これで解決するのかもしれません。V1ユーザーは、とりあえずアップデートですね!”。

書込番号:196719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

損した

2001/05/24 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

209500円で購入して明日届くのに,V1PMC470はどんどん値下がりしてる.今は204000円だ〜.うわ〜株で損したみたいで悲しい.

書込番号:174753

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/05/24 21:43(1年以上前)

パソコンの宿命じゃの

書込番号:174764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

V2

2001/05/09 00:20(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 だばばさん

V2が発表されたみたいですが・・
何も目新しさがありません・・マイナーチェンジか・・
Office XP?
そんなのいいから、駆動時間を長くしてよ

書込番号:161711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

システムリソースが足りません”??

2001/04/22 08:07(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

スレ主 tatsuyaさん

メモリーの空き容量、システムリソースをリアルタイムで監視して見てください。MemViewというソフトがお勧めです。私は、DynaBookSS DS60P-1NMRを使用していますが、画面が小さいのでV1/470PMC を購入する予定です。(^_^;)
最近のノートは常駐ドライバが多くて問題だと思います。やはりWIN2000でないと限界がきているのでは、、

書込番号:149116

ナイスクチコミ!0


返信する
Lemon Waterさん

2001/04/22 08:25(1年以上前)

大原則「リプライは[返信]で!」

どの発言に対するリプライか全くわからないですよ、これでは。
それに、自分の投稿くらいチェックしないんですかねぇ。

書込番号:149119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートの携帯可能重量

2001/04/09 20:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

2k超のノートを常時携帯するのは(車でもなければ)不可能と断言します。
 仕事にもよりますが、普通、AC電源も持ち運ぶことになり、その他の資料等も含めると軽く3Kを超えます。
 これは、かなり苦痛です。

書込番号:141537

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/04/09 20:42(1年以上前)

私はほぼ毎日、3超のノートPC類を持ち運びしてます。
そんなに苦痛と言うほどのものでもないですが、私はどうなんでしょう

書込番号:141546

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/09 21:05(1年以上前)

約800gのモバギは机の上。
約1キロのラビィMXは車の中。

必要が無ければ何だって重いです。
ほい2に根性が無いせいかもしれない。

書込番号:141573

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/09 21:46(1年以上前)

毎日30kgくらいの荷物を持ち歩いてるけどね、私は。
車に乗れば楽だけど、薦められても断る。
最近国電でも必ず寝るようになってるんで、車じゃ居眠り運転必ずするから。

書込番号:141602

ナイスクチコミ!0


2001/04/09 21:52(1年以上前)

>国電
歳がなれますね!(笑)E電というのはすぐにすたれたなあ・・・・今度JR本州は完全なる民営会社・・・おっとゴミレスでした。

書込番号:141609

ナイスクチコミ!0


2001/04/09 21:57(1年以上前)

なれますね>ばれますねの間違いでした。

書込番号:141617

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2001/04/09 22:17(1年以上前)

いやあ、私高木産業のA4ノートを職場に持ち込んで1年半、今までに2度しか家に持って帰っていないんです。最初に持っていったときに、満員電車の中で、
「これを常時持ち運ぶのは絶対に無理、すぐ壊れる」って思いましたよ。今度HDD交換しようと思って、今日中をバラしてHDD取り外してみたけど、交換作業も職場でやりますよ。
隣の席の女性がB5の携帯ノートを毎日持ち運んでいましたが、
バッテリーと電源ユニットとマウスは家と職場に二組用意し、FDDは職場、CD-ROMは自宅に常時置いておき、本当に文字通り何もついていないパソコン本体だけ持ち歩いていたな。

書込番号:141632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

新品だと思ったら新古品

2001/03/30 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

大阪の某ショップでV1を買ったのですが、エラーが多いので、エラーログ(エラーの記録)を見たら、何と、小生が購入した日付けの1ヵ月 前にエラーの記録が…。ショップに事情を言って返品し、全額返金してもらいました。安く売っている製品は気をつけるべし。しかし、もちろん、それでも小生は危険をおかしても安く買うつもりですが。

書込番号:134708

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/03/30 22:39(1年以上前)

なんと、そんなことがあるとは・・・
それは中古品だったのでしょうか?

なんにしても許しがたいですね。

書込番号:134710

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/30 22:41(1年以上前)

araraさん

ショップは、それを新品として売っていた経緯をどう説明するのでしょうか?
その辺の事は尋ねてみませんでした?

書込番号:134712

ナイスクチコミ!0


スレ主 araraさん

2001/03/30 22:46(1年以上前)

理由を聞ききましたが不明でした。この製品、実は、納期を予定より早めて送ってもらったのですが、そこでショップが無理したのではないかと推測しています。何と、送付元は東芝のは販社某支店でした。この支店がウソをついたのか、知らなくて出荷したのか、ショップも知っていて出したのか?不明です。

書込番号:134716

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/03/30 23:09(1年以上前)

そうですか。ありがとうございました。

私ならかなり怒ってたと思います。
大体どういうことでそうなったのかショップがいいかげんな態度では困りますね。
わからないじゃなく、ちゃんと調査して事実を明らかにしてもらわないと・・・


書込番号:134731

ナイスクチコミ!0


としべさん

2001/03/31 00:46(1年以上前)

たぶん店頭品だったんでしょうね。
買ったときにWinMeのセットアップは済んでいたんでしょうか?
リカバリーしてあればログも消えていると思うんですけど。

書込番号:134836

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/03/31 02:38(1年以上前)

東芝じゃないけど。
某メーカーでPCの検査員をしていたとき、スキャンディスクでソフト的なエラーが出たときは修復して出荷していたなぁ( ゚-゚)...
もちろんエラーログも消していたし、オーディットモードでログインするから痕跡は残らなかったけど。。。

書込番号:134923

ナイスクチコミ!0


スレ主 araraさん

2001/03/31 20:28(1年以上前)

MEもoffice2000も入ってましたよ。保証書は印なしでしたし、エラーロゴが残ってなければ、多少のエラー(再起動ができないエラーでしたが)があってもそのまま使っていたでしょう。業界のある人(営業関係)に聞いたら、V1・470は25万円以下では正規出荷していないと言ってましたから、このようなことは十分認容すべき状況にあるのかもしれません。

書込番号:135349

ナイスクチコミ!0


スレ主 araraさん

2001/03/31 20:44(1年以上前)

このトラブルは、多分ショップではなく販社の間抜けな再生ミスだと推測します。トラブルはあったものの、無料で2週間仕様できたのだと納得しています。使い心地もまあまあ満足してましたので、また同機種の二台目にチャレンジしますが、またこんなことがあったら許しまへん。

書込番号:135365

ナイスクチコミ!0


くーたさん

2001/04/01 01:01(1年以上前)

メーカから直送したんだったら、
店には一度も渡ってないのでは?

書込番号:135631

ナイスクチコミ!0


スレ主 araraさん

2001/04/01 01:29(1年以上前)

不思議なことに、宅配伝票は東芝販社某支店(関西の某支店)からの直送でしたので、店は経由していないでしょう。

書込番号:135659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCを新規書き込みDynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC
東芝

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月28日

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング