『V1/470PMCのパーティションの切り方』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月28日

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

『V1/470PMCのパーティションの切り方』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCを新規書き込みDynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

V1/470PMCのパーティションの切り方

2001/04/28 13:39(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

質問です。
V1/470PMCのハードディスクのパーティションを切りたいのですが、(10Gと10Gに)私が思っている手順としてはリカバリCDを用いて起動させて、FDISKを用いて、領域削除と作製を行ない、再びリカバリCDより立ち上げて、パーティションを切った10GのCドライブにMEインストールという形をとろうと思っています。
しかしDOSの細かいコマンドがわからない部分があります。詳しいかたご指導ください。

書込番号:153345

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/28 13:54(1年以上前)

まず、リカバリで最初のパーティション構成以外で問題ないのかという疑問があります。それと、Windows 95を使ってるみたいですが、それでCDブートするのでしょうか。
fdiskはDOS/Vモードでは日本語表示されるので表示通り操作すればよいです。
format.comは、
format.com c: /s
で行います。
/sスイッチを付けた場合、メモリマネージャが無いとメモリが足らないというエラーで動かない場合もあります。

書込番号:153351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/04/28 14:09(1年以上前)

ちょっと前の東芝のモデル(SS3000シリーズ)での話ですがリカバリはパーティーションを切った後にリカバリすれば素直にCドライブにインストールされます。たぶん変わってはいないと思うので大丈夫でしょう。fdiskはきこりさんのいうように指示通りでOKです。



































書込番号:153361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/04/28 14:10(1年以上前)

あれ?なんか変なことになってしまった・・・すみません

書込番号:153364

ナイスクチコミ!0


unknownさん

2001/04/28 14:12(1年以上前)

時々こんなのあるけど、もとの書き込みが長く改行が残ってるの?

書込番号:153366

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/28 19:22(1年以上前)

http://home3.highway.ne.jp/doppel/fdisk/fdiskidx.htm

そんなあなたにはこちら。
検索もしてみましょうね。

書込番号:153503

ナイスクチコミ!0


スレ主 t2000さん

2001/04/29 13:50(1年以上前)

みなさんの指導のとおりに行ってみましたが、MS-DOSプロンプトからFDISKをかけて、いざCドライブの領域削除を行おうとすると、ロックがかかっています。領域削除が行えませんでした。とのメッセージが出てしまい、その先にすすめません。DOS−モードで起動させたいのですが、command prompt only の画面は表示されません。DOSモードの立ち上げ方をおしえてください。
ちなみの使用マシンはV1/470PMCです。この返信は仕事先からなので、WIN95と出ますが、OSはMEです。
よろしくお願いします

書込番号:154116

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/04/29 14:02(1年以上前)

OSは、CDから起動していますか?
HD起動ですと、起動HDのFDISKによる変更はできません。

書込番号:154119

ナイスクチコミ!0


スレ主 t2000さん

2001/04/29 14:40(1年以上前)

リカバリーCDを挿入して、Ctrl+Cを押しながら立ち上げると、フォーマットして自動的にシステムの再インストールが始まります。つまり、パーティションを切れなくなってしまうんです。
どのようにしたらそこからDOSの画面に行けるのでしょうか?

書込番号:154137

ナイスクチコミ!0


カプリさん

2001/04/29 14:50(1年以上前)

FDISKは、起動したドライブ(ブートドライブ)には使えません。
Windows起動ディスクをFDに作成して、FD起動すればできるのですが、
FDドライブは、オプションでしたね...
FD起動できなければ、FDISKの使用は困難かと...

書込番号:154151

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/29 15:16(1年以上前)

BIOSでブートレコードのプロテクトしてたりしませんか?

書込番号:154171

ナイスクチコミ!0


スレ主 t2000さん

2001/04/29 18:59(1年以上前)

わかりました。私のレベルでは、BIOSに手を加えるのはためらいがあるので、現在FDの納入待ちなので、FDが届いてからチャレンジしてみます。
ありがとうございました。そのときにまたご報告します。t2000

書込番号:154292

ナイスクチコミ!0


うるとらさん

2001/05/02 02:40(1年以上前)

自分もA1/570PMCでパーティションを切りました。ブートドライブからはfdiskは実行出来ないのでまずはMeで起動ディスクを作りそこから起動してfdiskをしましょう。この場合の操作はすべて英語ですが内容は一緒です。そのあとはリカバリCDを入れてCを押しながら起動すれば自動的にCドライブにインストールされます。切り直したCドライブをアクティブにするのを忘れないで下さい。

書込番号:156348

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
interVideo WinDVDについて 6 2002/10/31 2:20:05
バックアップについて2 0 2001/12/30 16:11:46
バックアップについて 3 2001/12/30 11:51:21
40G HDD 認識するのでしょうか? 2 2002/01/03 23:06:50
電源OFF時に、ナビパネルの表示を消したい 2 2001/12/27 5:07:59
DynabookのリカバリDisk 0 2001/11/29 17:37:52
故障かな 0 2001/11/28 8:17:55
1470買いたいです 2 2001/11/17 23:29:07
ダウングレード 7 2001/10/16 10:58:54
教えてください 5 2001/09/30 11:44:14

「東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミを見る(全 561件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC
東芝

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月28日

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング