『Laneとダイアルアップの切替について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月28日

  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの価格比較
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのレビュー
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのクチコミ
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCの画像・動画
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

『Laneとダイアルアップの切替について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCを新規書き込みDynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

Laneとダイアルアップの切替について

2001/05/15 23:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

初めて書き込みします。インターネット接続のことですが、職場ではLane接続、自宅ではダイアルアップ接続です。この切替を、「インターネットへのアクセスに使用する接続の選択」で替えると、毎回、再起動しなくてはならなく、大変困っています。何かいい方法教えてください。

書込番号:167513

ナイスクチコミ!0


返信する
DTMさん

2001/05/15 23:28(1年以上前)

IEのインターネットオプション、接続で、
ネットワーク接続が存在しないときにはダイアルするにチェック
ではだめですか?

>Lane
LANですね?

書込番号:167522

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amyさん

2001/05/15 23:39(1年以上前)

チェックしているのですがダメでした!!

書込番号:167538

ナイスクチコミ!0


DTMさん

2001/05/15 23:45(1年以上前)

Meは知らないのでよくわかりませんが、
マイコンピュータ→ダイアルアップネットワークで、
直接ダイアルアップできないのですか?

書込番号:167546

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amyさん

2001/05/15 23:56(1年以上前)

LAN接続の状態で、直接ダイアルアップすると接続はしたのですが、何も見なく、表示できませんとでてきました。あ、ちなみに職場ではOCN、自宅ではODNです。関係あるかどうかわからないのですが?

書込番号:167562

ナイスクチコミ!0


DTMさん

2001/05/16 00:00(1年以上前)

LANの設定で、Proxyを使用するになっているとかはいかがでしょうか?

書込番号:167565

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amyさん

2001/05/16 00:02(1年以上前)

Proxyが何かわからないのですが、チェックはついていません。

書込番号:167569

ナイスクチコミ!0


DTMさん

2001/05/16 00:08(1年以上前)

私の環境では「167522」でできているので、
これ以上はわかりません(^^;
ごめんね。

書込番号:167576

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amyさん

2001/05/16 00:11(1年以上前)

DTMさん、ありがとう、Anyway!

書込番号:167578

ナイスクチコミ!0


sakuradaiさん

2001/05/16 02:26(1年以上前)

IEはダイヤルしないのほうに設定してください。
会社ではLANですからLANで接続してIEを起動させれば繋がる筈です。

次に、自宅では、ODNですから当然会社の設定では出来ません。
マイコンピュータ→ダイアルアップネットワークでODN用の接続設定をして下さい。設定が終わったら接続してください。接続が出来たら右下のツルバーに表示(パソコン2台の絵)がでる筈です。そのあと、先のIE設定でダイヤルしないに設定したのでそのままでは画面が出て来ません。IEを立ちあげてください。これで出来るはずです。

   では。。。。。。

書込番号:167709

ナイスクチコミ!0


かごめさん

2001/05/16 02:31(1年以上前)

設定はしてあるのでは?
よくわからないですね、質問者がどんな設定をしているのか。

書込番号:167715

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/16 06:24(1年以上前)

環境や回線の種類の情報が不足しているので、解決策も的を得たものにならないです。
回線の種類>これによって設定が変わります。

書込番号:167809

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amyさん

2001/05/16 22:52(1年以上前)

いろいろ設定をいじっていたら、LANでのインターネットの接続ができなくなっただけでなく、ネットワークもつながらなくなってしまいました。そこで、明日全部消して設定をやり直すことにします。アドバイスあったらおねがいします。

環境や回線の種類の情報て具体的に何かわからないので、とりあえず思いつくままに書きます。
DynabookV1でME,職場ではLANで192.168.1.1に何か機械があってISDNでOCNに、自宅では電話線につないでODNにつなげています。(ISDNでTAはMACのデスクトップにつないでいるので)Internet ExplorerとOutlook Expressを使っています。あとどのような情報が必要ですか?

あと、IEって、なんですか?初歩的な質問ばかりでごめんなさい?

書込番号:168393

ナイスクチコミ!0


亜季さん

2001/05/16 22:55(1年以上前)

>IE
Internet Explorer です。

書込番号:168396

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/17 03:53(1年以上前)

>自宅では電話線につないでODNにつなげています。(ISDNでTAはMACのデスクトップにつないでいるので)
回線の種類>アナログ、デジタルそちらなんでしょうか?
アナログ>TAのアナログポートに接続しているんですか?
それとも、別にもう1回線、アナログ回線があるのでしょうか?

書込番号:168640

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/17 03:54(1年以上前)

訂正
アナログ、デジタルそちらなんでしょうか?>アナログ、デジタルどちらなんでしょうか?

書込番号:168642

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amyさん

2001/05/17 21:08(1年以上前)

アナログです。

書込番号:169092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2001/05/17 21:36(1年以上前)

Amyさん、こんばんは。 会社でのネット接続の時は
どのようなエラー(表示)になりますか?
 ネットワークコンピュータは開きますか?

書込番号:169116

ナイスクチコミ!0


珊瑚さん

2001/05/17 21:41(1年以上前)

>明日全部消して設定をやり直すことにします
やり直して、どうなったのかなぁ。

書込番号:169120

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amyさん

2001/05/18 22:27(1年以上前)

インターネットプロパティの接続で一度削除してから、もう一度追加したのですが結果は同じでした。それより、ネットワークに問題があるようで、今日は印刷もできないし、ネットワーク全体(地球儀のアイコン)の中にあった、workgroupというネットワークのアイコンが出てきません、printserverのアイコンはまだありましたけど。それから、職場でのネット接続のエラー表示ですが、最初Toshibaのスタートページが出てきて、それから、Yahooなんかを、開こうとすると、やたら時間がかかって、表示できませんなどとたくさんでてきます。詳しくは覚えていませんが。
それから、TCP/IP(ホーム)のプロパティのIPアドレスが時々いじっていないのに変わっているのはなぜでしょうか?

書込番号:170000

ナイスクチコミ!0


あるくんさん

2001/05/19 22:53(1年以上前)

こんにちは うろおぼえですいませんがわかる範囲で書きます。

会社のLAN接続はたぶんISDNルーターだと思います。
設定をいじったために接続が出来なくなったと思います。
まず[コントロールパネル]−[ネットワーク]の[識別情報]のワークグループを必ず会社のほかのPCと同じにしてください。
また[ネットワークの設定]でファイルとプリンターの共有でチェックを入れてください。
次にTCP/IPの設定ですがもし会社のLANが4台程度(特にHUBがついている)以上の場合はPCごとに設定が必要になるのでLANの管理者あるいは設定者に聞いてみてください。
(このためIPアドレスが変わると思います。2-3台程度なら設定しなくても問題は無いと思いますが。)
インターネットの前に他のPCとの接続を確認してみてください。
(あと あほみたいですが ルーター(TA?)の電源をリセットしてみてください)

あとODNの方ですが
ダイヤルアップネットワークのプロパティーで[ネットワーク]−[TCP/IPの設定]−[ネームサーバーアドレスを指定する]でODN指定のアドレスは入ってますか?
(入ってないと接続は出来るがページが読めない場合があります。)

書込番号:170791

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/20 08:33(1年以上前)

会社のサーバ(PC)にDHCP機能があれば利用すれば良いし、なければ組み込むことで利用できるようになります。
(NTサーバやWin2000サーバだとDHCP機能が組み込まれています)

ベクター等でFreeのオンラインソフトがありますのでDLして組み入れてください。
そうすることで自宅でのインターネットの設定がそのまま会社でも使うことが出来るようになります。

書込番号:171185

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/20 08:52(1年以上前)

あらら、プロトコルまで...。
LAN側もTCP/IPだけでしょうかね?

>printserverのアイコンはまだありましたけど
アイコンが見えるのは、使っているプロトコルがTCP/IPじゃないからですよ。

>自宅では電話線につないでODNにつなげています。(ISDNでTAはMACのデスクトップにつないでいるので)
ルータとハブでLANを構築したほうが良いけども、設定無理かな〜。

あと、アナログ回線だと「パルス」になりますね。

書込番号:171187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2001/05/20 12:16(1年以上前)

Meはわからないのですが、一度マイネットワークのプロパティを開いて
、次にローカルエリア接続のプロパティを開き、窓の中にクライアント、
サービス、プロトコルが表示されます。その中の、プロトコルを全て削除
して、再起動してから、削除したプロトコルを追加してください。
 念のため再起動します。その状態で、会社のLANに接続してみて下さい。
             

書込番号:171268

ナイスクチコミ!0


亜季さん

2001/05/20 13:13(1年以上前)

最初からやり直すって、めちゃくちゃ設定することだったのでしょうか?
正しく1から設定すれば、ちゃんとつながるのに。

書込番号:171299

ナイスクチコミ!0


スレ主 Amyさん

2001/05/21 17:17(1年以上前)

大変ご迷惑をおかけしました。再起動しなくても両方接続できるようになりました。設定は、「ネットワーク接続が存在しないときは、ダイアルする」、インターネットへの接続方法はダイアルアップにしました。ちょっと納得していないのですが、できるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:172152

ナイスクチコミ!0


ゆうしゅんさん

2001/05/22 01:16(1年以上前)

まあ、とにかく繋がって良かったです。

書込番号:172557

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
interVideo WinDVDについて 6 2002/10/31 2:20:05
バックアップについて2 0 2001/12/30 16:11:46
バックアップについて 3 2001/12/30 11:51:21
40G HDD 認識するのでしょうか? 2 2002/01/03 23:06:50
電源OFF時に、ナビパネルの表示を消したい 2 2001/12/27 5:07:59
DynabookのリカバリDisk 0 2001/11/29 17:37:52
故障かな 0 2001/11/28 8:17:55
1470買いたいです 2 2001/11/17 23:29:07
ダウングレード 7 2001/10/16 10:58:54
教えてください 5 2001/09/30 11:44:14

「東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」のクチコミを見る(全 561件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC
東芝

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月28日

DynaBook V1/470PMC PAV1470PMCをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング