


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC


先日、キャンペーン商品がやっと届きました。私は悩んだ末、キャンペーン限定だと思い、キャリングハンドル(手さげ)を選んだんですけど、なんと、包装してあった箱に品番が書いてありました。オプションで売ってるなら、HDDの方が良かったのに。がっかり、皆さんはどうしましたか?
書込番号:211749
0点


2001/07/05 21:12(1年以上前)
確かに私も迷った上にUSB HUBにしました。失敗です、HDDにすればよかったと後悔しています。意外とHDDつかいますよね。
書込番号:212822
0点


2001/07/06 04:48(1年以上前)
私も、取っ手にしちゃった!
写真ではすごいかわいいイメージだったのに、以外とごつくてがっかり・・・
今は、なんとかこれを可愛くできないものかと思っています。
書込番号:213223
0点


2001/07/06 17:20(1年以上前)
俺も取っ手にした。結構便利。納得してます。でもHDDとは?FDDじゃないんですか?
書込番号:213555
0点



2001/07/06 18:51(1年以上前)
すみません。ご指摘どうりFDDの間違いでした。私もドラミイさんと同じく
イメージよりごっつくて、ガッカリです。I−BOOKの取っ手みたいのを想像してました。
書込番号:213618
0点


2001/07/08 02:13(1年以上前)
そんなに、無意味な物でした?キャリングハンドルって?
僕は、V2を先日買ったんですが、キャリングハンドルにしようかなあって、
思ってたんですが、、、
やっぱ、FDDの方がおすすめでしょうか?
書込番号:215031
0点


2001/07/08 20:45(1年以上前)
正直、キャリングハンドルかFDDかに迷いました。
悩んだ結果、実用性を考えてFDDにしました。OSのインストール(Win2000)に重宝します。それにいざという時、あってよかったなと思いますよ、FDDは。
持ち運ぶことが多い方はキャリングハンドルもいいかも?
書込番号:215757
0点


2001/08/08 19:59(1年以上前)
実はわたしもキャリングハンドルを思っておりましたが、そんな話でしたか?
キャンペーン限定の商品だと思いましたが。。。
優2さん。
失礼ですがそのキャリングハンドルの品番と価格などを教えてくれませんか FDDの価格と比較いたしたいんです。 ^^a
書込番号:246824
0点


「東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2002/10/31 2:20:05 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/30 16:11:46 |
![]() ![]() |
3 | 2001/12/30 11:51:21 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/03 23:06:50 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/27 5:07:59 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/29 17:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2001/11/28 8:17:55 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/17 23:29:07 |
![]() ![]() |
7 | 2001/10/16 10:58:54 |
![]() ![]() |
5 | 2001/09/30 11:44:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
