
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC


現在V1とV2を検討中です。(もちろん価格の問題はありますが)会社
では初期のVAIO505を使ってます。(このまえWIN95から2K
にしました)質問ですが、よく掲示板にメモリ増設とコメントがあります
がその増設について教えて下さい。@増設のメリットは?。A購入後素人が簡単に改造できますか?。B増設ってどういう必要ですか?。使用目的は自宅で使います。とりあえずメールと仕事くらい、将来はデジカメとか
ビデオ編集やCD編集したいです。素人質問ですがよろしくお願いします。
0点



2001/05/30 18:33(1年以上前)
彩さん。早速の返事ありがとうございます。注意ありがとうございます。以後注意します。もう少しお願いします。例えば多くのメモリを使用するソフトはどんな物ですか、デジカメ編集やCD作成は問題無いのですか。私はゲームやグラフィック等に使用するつもりはありません。掲示板の皆さんは増設しますってのが結構あるのですが、何をメインに使われるのですか?。参考までに教えて下さい。
書込番号:180110
0点

ビデオ編集が食います。
Meだったら大量にメモリを食うソフトを使わない限り、
128MBで十分だと思います。
私はWin2kがメインなのでメモリを多くつんでますね。
あとはメモリが異常に安いからとりあえずって感じかも・・・(笑
書込番号:180140
0点


2001/05/30 20:17(1年以上前)
私は彩さんとほぼ同じような使い方をしています。加えてロータスノーツとアウトルックエクスプレスを常時立ちあげて使っているので192Mでも時として不足します。これもWIN2000だからこそ成せる技で、WIN9xシリーズだとあっという間にリソース不足でアウトです。アドビイラストレーターが最悪のシステムリソースハンターです。いいソフトですが、、、
要は使うソフトによって必要なメモリーも適したOSも変わってきますが、今時だったら標準で最低256位はあって欲しいですね。
書込番号:180204
0点



2001/05/31 09:28(1年以上前)
むむむ、いろいろ難しい用語がならんでますね。増設メモリもいい値段しますね。みなさんのアドバイス通り、まずは標準で行きます。一応V2購入の方向で行きます。申し訳ないのですが、もう少しお願いします。彩さんはwin2kを搭載してるとの事ですが、V1とV2はMEですよね。2Kするのはご自分で行ったのですか?。MEの時に入っていたいろんなソフトは消えちゃうんですよね?。会社の505Xを95から2Kにした時、担当の人が余分ソフトは入れませんでした。リソースとかリソース不足ってよく聞きますが、どういう意味なんですか?。今日本屋行ってPCの基本の本を買って勉強します。いろいろありがとうございました。またV2購入後お世話になるかも・・。
書込番号:180735
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC


どなたか教えてください!
V1470PMCでDVDのリージョンコードを変更する方法がわかりません。
それとも変更できないのでしょうか?
素人で申し訳ございませんがよろしくお願いします。
0点


2001/05/23 22:43(1年以上前)


2001/05/24 23:39(1年以上前)
残念ながらV1/470PMC内蔵のコンボドライブは、Pnasonic製のUJDA710
でリージョン変更不可の機種です。
メーカー(東芝)に確認したところ、最初の5回(だったと思う)はリージョン
コード変更可能で、その後はリージョン固定となります。
残念ながら、現状ではマルチリージョン化は難しいと思います。
書込番号:174910
0点



2001/05/27 02:17(1年以上前)
皆様
ありがとうございました。マルチリージョンのDVDを購入する事にします。
書込番号:176957
0点





ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC


V1/470PMC皆さん209000円前後で買ってらっしゃいますね・・・私の所ですと送料込みで205000円でお出しいたします。いかがですか?買ってくれる方メールください。mebiusx4@mx1.avis.ne.jp ヤフーオークションで出しています。
0点


2001/05/25 22:36(1年以上前)
オークションでその価格は売れませんよ!!私は1ヶ月前に19円台で買いました。新機種出ちゃったし(^^; 出直しなさい!!
書込番号:175688
0点



2001/05/26 08:20(1年以上前)
195000円の消費税で買ったのに・・・5月17日に。分かりました、出直します。オークションで200000円にしてみます。5000円損じゃ駄目?送料込みで6000円強、安いと思って買ったんだけど、結局高かったんですね・・・
書込番号:176100
0点

オークションでたった5000円損で出そうということ自体が間違えてます。
プレミアム価格のつくようなめずらしーーーーーーい商品ならさる事ながら。
オークションというものをなにか勘違いされているように思います。あなたの損きりに使う場所ではないですからねー。
別にその価格で出すのは結構ですが、売れなくてどんどん市場価値だけが下がっていきますよ。多分。
書込番号:176235
0点


2001/05/26 13:23(1年以上前)
あえてつっこむよ。
どこで19円台で買ったのかの?>[175688]オークション? さん
書込番号:176251
0点


2001/05/26 14:14(1年以上前)
オークションだよ!!
>売れなくてどんどん市場価値だけが下がっていきますよ。多分。
そうだよ、今のうちに15万くらいから始めなさい!!
書込番号:176288
0点


2001/05/26 14:26(1年以上前)
>19円台 ← ここだよ(笑 >[176288]オークション? さん
書込番号:176295
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC


V1/470PMC皆さん209000円前後で買ってらっしゃいますね・・・私の所ですと送料込みで205000円でお出しいたします。いかがですか?買ってくれる方メールください。mebiusx4@mx1.avis.ne.jp ヤフーオークションで出しています。
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V1/470PMC PAV1470PMC


V1/470PMC皆さん209000円前後で買ってらっしゃいますね・・・私の所ですと送料込みで205000円でお出しいたします。いかがですか?買ってくれる方メールください。mebiusx4@mx1.avis.ne.jp ヤフーオークションで出しています。
0点

