DynaBook V2/470CRC PAV2470CRC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCの価格比較
  • DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCのスペック・仕様
  • DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCのレビュー
  • DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCのクチコミ
  • DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCの画像・動画
  • DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCのピックアップリスト
  • DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCのオークション

DynaBook V2/470CRC PAV2470CRC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月 9日

  • DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCの価格比較
  • DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCのスペック・仕様
  • DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCのレビュー
  • DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCのクチコミ
  • DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCの画像・動画
  • DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCのピックアップリスト
  • DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470CRC PAV2470CRC

DynaBook V2/470CRC PAV2470CRC のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook V2/470CRC PAV2470CRC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCを新規書き込みDynaBook V2/470CRC PAV2470CRCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CyberBladeの実力は?

2001/07/31 08:25(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470CRC PAV2470CRC

スレ主 ZephyrFalconさん

リブレットを店頭で色々いじってみた結果、購入を断念。こちらにすることに
決めた者です。この機種を持っている方にお聞きしたいのですが、搭載ビデオ
のCyberBladeの体感はどうですか?このチップが出た当初は普及型の3Dチッ
プよりも性能がいいという事が言われていましたから・・・。
そして、重量が2kg台なのに標準で2時間もたないバッテリというのは痛いです
ね。大容量バッテリだとどれくらいもつんでしょう。

書込番号:238187

ナイスクチコミ!0


返信する
玉露さん

2001/08/03 16:10(1年以上前)

始めまして。
一ヶ月くらい、使用してます。
CyberBladeですが、DiabloUが普通に使えてます。
って感じですね。
メモリは256MBです。
ストレスは無いですね。

書込番号:241423

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZephyrFalconさん

2001/08/04 15:41(1年以上前)

DiabloUですか・・・。うーん、あれは640*480までですからねー。あまり
グラフィック的にはきつくないですね(w 
自分としては@webの更新ADelphiの勉強BゲームとネットとIRCという
利用順位を想定してるので、あまり過剰な期待はかけていないんですが、
一応どれくらい動くのかなーと(w 蹴茶さんのHPでも情報がありますね。
秋モデルもどうせ、CerelonとHDDのupくらいだろうと見越しているので、
9月の頭にでも買おうと思います。

書込番号:242527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PMCとの比較

2001/06/28 19:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470CRC PAV2470CRC

このPCは、PMCより廉価なのに口コミ情報が全くありません。このPCを購入された方はいらっしゃらないのでしょうか。DVDがなく、またCPUはセレロンですが、私には十分な性能のように思われ、購入を考えています。購入された方のコメントを参考にさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:206033

ナイスクチコミ!0


返信する
たごさくさん

2001/07/02 22:20(1年以上前)

本当にCRCについて書き込みがないので、不安になりましたが、購入した感想を書きます。
まず選んだ理由ですが、DVDはやはりテレビで見た方が良いと思いこちらにしました。CPUについても今使っている限りでは、不満はありません。使いやすいと思いますし、デザインも気に入っています。プリンターポートやフロッピードライブがついていないことを割り切れれば、購入しても良いと思います。

書込番号:209941

ナイスクチコミ!0


ピコさんさん

2001/07/03 00:32(1年以上前)

先週の土曜日に購入しました。
まだ、使用してまもないので参考になるかどうか。
もともとlibretto060TNMMに外付けCD-R/RWを接続するつもりだったユーザーです。
購入2日目の段階で総合評価は気に入っています。

(主な用途)
音楽CDのコピー(車で聴くため)
インターネット
e−mail

(気に入っている点)
私には画面がきれい。(これくらいでも十分)
PCらしくないボリュームスイッチやデザイン(ふたを開けているとき)
リブレットよりも安い。(東芝の外付けCD−R含めると)
今までよりmodemスピードが速くなった。
 今まで データIO製 PCML-560使用。実力48000bps
 2740CRC では55000bpsになりました。

(残念な点)
キーボードがスケルトン。文字印刷が蛍光灯に反射して見づらい。
薄いがモニタ(14インチ)がでかいので、モバイルはあきらめた。
ふたを閉じたデザインがいまいち(パネル背面ですね。)
アキュポイントにスクロールボタンがほしかった。

(DVDについて)
1.DVDVIDEOはPCでみるとは思いません。
2.DVDROMはあったら便利ですが、現状では我慢。
  ただし2−3年後に後悔するかも。なんといってもずいぶん高くなる。
  DVDが欲しくなったら外付けを購入と割り切っています。
3.DVD付の数千円高いPAA2470CMCと悩みましたが、
  デザイン重視でこれにしました。
4.FDドライバーがないですが、いまはキャンペーンで外付けFDドライバ  を希望するともらえるようです。購入してわかりました。
  ちなみに私はFDよりもスマートメディアを中心に使用しています。
 
(2470CMC比較)
4.2470PMCにすると、画面がさらに高性能になるようです。
 私は購入時比較していませんで、実力差不明ですが、お店で確かめたらどうでしょうか。


書込番号:210167

ナイスクチコミ!0


スレ主 JPTAKEさん

2001/07/26 17:34(1年以上前)

<たごさく>さん、<ピコ>さん、情報提供有難うございました。
 お二人の書き込みを見て、CRCの性能で十分な事が判りました。私も、DVDはテレビで見た方が良いと思います。
 また、パソコンソフトの殆どが、現在はCDにより提供されているので、DVDROMも当面は殆ど必要ないと思いますし、<ピコさんの2−3年後に後悔するかも>の心配も、2〜3年もすれば、CPU性能、接続性、メモリ容量、携帯性などでさらに高性能なPCに買い換えることになることを考えれば、杞憂に終わるのではないかと思います。
 ただ、最初は気づかなかったことですが、キーボードがスケルトンであることには、<ピコ>さんと同様不満(安っぽく見える)があり、購入には踏み切れず、3年ほど前に購入したデスクトップPCを未だに使っています。
(また、良い<と思われる>デジカメソフト、ホームページ作製ソフトが付属しているIBMの1800の購入を検討しています)。
 なお、私は男でした。また、レスが遅くなり、失礼しました。

書込番号:233796

ナイスクチコミ!0


夏の男さん

2001/08/01 10:48(1年以上前)

初めまして!!パソコン初心者です。
私は、7月29日にV2 470CRCを購入しました。
PMCと比較はしてみたのですが(価格と仕様)DVDが付いたマルチメディアなるものが付いているだけで価格がかなり高額になっているような
気がします・・・
DVDはPS2もある事だし、バッテリーのもつ時間があまりにも短いと思います(映画なんてとても見れない。)
使ってみてなんですが、FDドライバが付いてないのが少々不便ですが、(仕事で使用しているパソコンが全てFDを使用している物で・・・古いのかな?)
それ以外は、な〜んにも不便はありません(初心者レベルですが・・・)
画像も綺麗ですし、価格もこのスペックにしてはかなり安く買ったし(電気のコジマで購入したのですが、8月2日迄キャンペーン中なので、146000円で購入しました。)
ソフトも色々付いていました。
心配事は、電源アダプターがかなり熱くなる事です。
手で触って感じで、50℃以上にはなっていると思うんですけど・・・
皆さんのアダプターはどうですか?
何か、全然アドバイスになってませんが(すみません(-_-;))
買って良かったと思います。

書込番号:239301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者です。

2001/07/06 15:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470CRC PAV2470CRC

スレ主 みじゅくもの。さん

このマシンの購入を考えています。すみません、下の発言で気になったのですが、「プリンタ接続ポートがない」っていうのはプリンタが使えないということですか??

書込番号:213496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/06 16:28(1年以上前)

そんなことは有りません。
USBポートの付いたプリンタを使えば接続で出来ますよ。

書込番号:213511

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/07/06 18:59(1年以上前)

LANカードでプリンタ共有という方法も。(でもPCが2台必要じゃよ)

書込番号:213625

ナイスクチコミ!0


スレ主 みじゅくもの。さん

2001/07/15 10:14(1年以上前)

そういうことだったのですね。本とかも読んで分かるようになりました。教えていただいてどうもありがとうございました。あと、お礼が遅れてごめんなさい。

書込番号:222258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/07/15 14:05(1年以上前)

>LANカードでプリンタ共有という方法も。(でもPCが2台必要じゃよ)

LANカード1枚とプリンタサーバーってのだとPC1台でも大丈夫です。
大丈夫なだけですが(笑)。<無意味に近いって意味ですよ。

書込番号:222434

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2001/07/15 18:56(1年以上前)

ほぃほぃさん>大丈夫なだけですが(笑)。<無意味に近いって意味ですよ。

ほぃほぃ さんのおっしゃる通りで・・・無意味なのでやめましたのじゃ。
買う前に、ここ(kakaku.com/bbs)で聞いておけばよかった・・・(T-T)
わしも、みじゅくもの。(苦笑)

書込番号:222662

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/07/15 19:29(1年以上前)

無線LANだと便利ですよ。>[222662]八甲田 さん

書込番号:222710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook V2/470CRC PAV2470CRC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCを新規書き込みDynaBook V2/470CRC PAV2470CRCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook V2/470CRC PAV2470CRC
東芝

DynaBook V2/470CRC PAV2470CRC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月 9日

DynaBook V2/470CRC PAV2470CRCをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング