
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

2001/09/19 17:21(1年以上前)
具体的な理由を書かないと説得力がありませんし、場合によっては誹謗中傷にななってしまいます。もしよければ具体的なやりとりを書き込み願えませんか?
書込番号:295614
0点



2001/09/20 13:13(1年以上前)
そうですね。まず、購入者の立場や気持ちを優先して考えてくれないところでしょうか。メールでの返信は始めに自動で送られてくる返信メールのみ。不安になり電話するけど、電話は通じない。HPはとじられている。ほんとうにネット販売について、ただでさえ、店頭販売とくらべたら不安な点があるのに、これほどまでに不安にさせられたのは、はじめてでした。
書込番号:296640
0点


2001/09/20 16:23(1年以上前)
なるほど個人的にはネット販売にそのような期待を抱きませんが、初めて買い物する方にとっては人間的応対がないと不安は解消されませんよね。ただネット販売ではそのようなところは多いです。私、個人はそんなものかなと思っていますが・・・
しかし決してそういう店だけではないですからそのような応対を求めるのはもっともですね。
ただそのチャンプのみがそうであるとの見方はおそらく違うと思います。
書込番号:296789
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC


過去レスで、文字欠けの件がありましたが、私もアウトルックエクスプレス・
インターネットエクスプローラーで文字欠けが発生してました。
下記の
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/index_j.htm
の中の追加修正モジュールの
”DynaBook Vシリーズ ディスプレイドライバのアップデート”
をダウンロードしたら、直りました。
私のパソコンは、V2 470PMCです。
V1V2対応です。
0点


2001/07/20 03:42(1年以上前)
こんばんわ、以前に文字欠けについて投稿したものです。
あの時東芝のサイトに行ったらまだ対応がV1だけでしたが、
さっき行ったら「Vシリーズ」対応になっていましたね(笑)。
さっそくダウンロードさせていただきました。
文字欠けも治りました。
書込番号:227567
0点



2001/07/20 15:38(1年以上前)
そうなんです。過去レスのぶいすりーさんの投稿読んでて当時は、私のV2は、そのような症状なかったというか気にならなかったのですが最近再インストールしたあと文字欠けがひどくなりましてね。で過去レスのこと思い出して
クリックしてみたらVシリーズすべてに変わってましたね。あれからぶいすりーさん我慢していらしたんですね。直ってよかったですね。
あと、LANカードを繋ぐとタッチパッドの左側が熱くなってましたが、AOLを削除したら、何故かほとんど熱を持たなくなりました。僕の場合インターネットエクスプローラー&アウトルックエクスプレスとAOLを使用してました。どうもAOLが悪さしているような気がしたので削除したんですが、こんな事ってありうるんでしょうか?
書込番号:227955
0点


2001/07/20 23:37(1年以上前)
どうも、ぶいすりーです。
AOLが影響するっていうことがあるんですか、知らなかった…。
私はIEとアウトルック、プロバイダはSo-netですが、
タッチパッドは厚くなりませんね。
もっとも私はLANカード付けてないので何ともいえませんけど。
(H'カードを挿しても熱さは気になるほどではないし)
当分モデムでつなぐし、会社はマックばかりだから、LANカードも不要。
それでも自宅のPowerMacのデータを吸い出す必要があったため、
マックSOHOなどのネットワークソフトを入れて
LANカードも買おうかと思ってましたが、
先日LANカードを買いに行ったらUSBでMacとWinをつなぐケーブルが
3000円そこそこで売っていたのでそれを購入。
というわけで、いまだにLANカードは買っていません。欲しいけど。
またまた脱線しますが、ちょっと質問。LANカードをクロスケーブルでつなぐとやっぱり不安定ですか?ハブを買った方がいいのですか?
基本的な質問ですみません、いままでネットワークを構築したことがないもんで…。
書込番号:228336
0点



2001/07/21 13:25(1年以上前)
たかのびたです。うーん・・・クロスケーブル使用したことないので、何とも言えませんが、僕ならハブを使うかな・・すいません回答になってなくて。
書込番号:228911
0点


2001/07/21 22:18(1年以上前)
いえいえ、回答ありがとうございました。
書込番号:229283
0点


2001/07/22 00:02(1年以上前)
クロスで問題ありません。が、ケーブルの価格差でハブが買えるかも。
書込番号:229394
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC


4月以降Vシリーズ(470PMC)を買おうか...と迷っています。
V2470PMCが出始めの頃には、価格差と機能差を考え一旦V1に決めかけたのですが、迷っている内にV2の価格も下がってきました。
7月に入ってからは、ココのサイトに出てるような通販ショップだけでなく、○○カメラのような店での店頭価格もだいぶ下がりましたね。
今日新宿で見たら、\219,800(税別)+13%ポイントでした。ほんの数日前までより2万円downです。さらに\1,000追加で128Mメモリが買えます。
同じお店のオンラインショップで買うと、同価格で15%バックのところもあります。
そろそろ決断せねば...
0点


2001/07/08 03:16(1年以上前)
本と、値段がじわじわと下がってきましたね。
秋に、WIN XPが出るので、それを待っている人たちの買い控えの影響か
パソコン売れ行きが落ちてるのでしょうか?
でも、パソコンとか、携帯電話って、進化が早いので、次の待ってる内に、また次が出る気配がって、永遠に手が出なくなるから、やっぱ本人が、必要な時や欲しいときが買い時かも!!!
書込番号:215072
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC


私も先日、買ってしまいました。
価格コムの安い店順に片っ端から電話したんですけど、売り切れたという
店が多くて5件目でやっとゲットできました。
宅配便で我が家に届きましたが不良なところは全然ありませんでした。
早速インターネットに接続し、書いているしだいです。
もともと、LibrettoSS1000CTを使っていたので、今度はA4ノートにしよう
と思い、V2/470PMCはまさに希望の品でした。
ただ、Librettoで使っていた外付けのFDD(型式:FDDPCCM1)が繋がらないことに今気づきました。(どうやらこのFDDはLibretto専用らしい)
PS2マウスやシリアルバスのプリンタもそのまま繋げない。(笑)
でもスリムなボディのためには、ある程度の犠牲はしょうがないですね。
今、Librettoのデータを効率よく移動させるにはどうしたらいいか
思案中です。
USBケーブルで直結できるんでしたっけ?
簡単に2台のPCをつなぐ方法、良かったら教えてください。
0点

PCカードスロットはあるだろうから、PCカードのLANアダプタを買って来る。
書込番号:201757
0点


2001/06/25 02:15(1年以上前)
USB同士でつなげるLUNケーブルが、OMRONから出てるよ!
あと、デジカメ持ってるなら、スマートメディア、コンパクトフラッシュ、メモリースティック、どのメディアも、USBのカードリーダーが出てるから、
それをフロッピーの変わりに使うってのはどう?
最近は、1枚で、128Mってのも出てるから、MO感覚で使えるよ!
書込番号:202378
0点




2001/06/26 23:23(1年以上前)
私が書き込んでから時間が経ってしまいましたが、今、掲示板を見て3名の方
が書き込んでくれていて驚きました。
きこり様
PCカードのLANアダプタは1枚持っているので、もう1枚買ってくれば
OKですね。まっさきにレスいただきありがとうございました。
まさ@岐阜様
USB同士で繋げるケーブルってあるんですね。デジカメで64MBのスマー
トメディアを使っているので、PCカードアダプタでも買ってきます。
ありがとうございました。
だいきち様
ドライバを入れたら、なんと無事FDDが認識されました。
これには本当に感動しました。キャンペーン品は、私もハンドルにしようと決
意が固まりました。
困ったことがあっても、このように皆さんからアドバイスをもらえるのは、私
みたいにPCに詳しくない人間にとっては本当にありがたいです。
これからも何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:204288
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

