
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC


皆さん、こんにちわ。V2/470PMC愛用者っです。最近、よくファンが、回りっぱなしになって、なかなか止まらなくて、うるさいです。ひどい時は、ずっと回っています。いい対策を教えてください。よろしくお願いします。
0点


2001/12/09 06:13(1年以上前)
本体が暑いから回るのです。とにかく冷ます!です。
もしかして、暖房ががんがんに効いた部屋で使ったりしてませんよね。
ノート用のファンクーラーなども売ってますので、それを使用してみては?
http://www.procs-inc.co.jp/k-shop/k-top.html
↑おそらく一番安い
書込番号:414466
0点


2001/12/11 19:38(1年以上前)
スタンドを立てて使うと、空間ができるのでだいぶ違います。
ノート用のファンクーラーの静粛性はどの程度なのでしょうか?
余計うるさくなったりして・・・
書込番号:418657
0点


2001/12/11 22:07(1年以上前)
商品説明には騒音値:21dBAとあります。
参考になるでしょうか http://creator.club.ne.jp/~mxs/silent/fan.htm
で「..現在28dBまで落としている。これ以上は・・・」とあるので、デスクトップパソコンよりは全然静かだと思います。実は今、妹がV1/465CRCで使用していますので(安全のために勝手に注文したのでした)、連絡が付いたら聞いておきます。
書込番号:418894
0点


2001/12/20 01:33(1年以上前)
おまたせしました!感想を聞いておきましたので報告します。
音は一応気になるそうです。ただ、こんなもんだろうということでウザいといった感じではないようです。又、スイッチ式で長時間使用するときだけ回しているそうです。それから、後ろから風が吹くのでスタンドを使用すると温風が巡回することになりますし、クーラーの上に立ててもバランスが悪いようです。スタンドは立てないで使っているそうです。
書込番号:430760
0点


2001/12/20 01:36(1年以上前)
アイコン違いました。Opera入れました(激良)。
書込番号:430766
0点



2002/02/16 16:44(1年以上前)
皆さん、たくさんの書き込みどうもありがとうございます。変身遅くなってすいません。とにかく冷やすことですね。
書込番号:540750
0点


2002/02/23 07:37(1年以上前)
おおお〜!なんと偶然
お店の場所忘れたもんで来てみたら
レスがついとるとは思わんかった。
そうです。冷やすです。ファンクーラー買いです。
そして、Opera( http://www.moonstone.jp/ )
と、EdMax( http://www.edcom.jp/ )入れるです。
返信サンクスです。 でわ/
書込番号:555123
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC


V2 の後継機 V4 が そろそろ 登場します
メモリーは 2スロットで 最大512MB
タッチパッド方式です
デザインは LIBRETTO を 大きくした感じです
多分 国内のみ の 生産でしょう
乞う ご期待です!
0点


2001/12/02 06:37(1年以上前)
素早い情報ですね。質問を2つほど・・・
@モバイルIntelPentium !!!プロセッサ−Mは、搭載されるのだろうか?
A映画版「仮面ライダーアギト」の様にAI機能は暴走するのだろうか?
書込番号:402988
0点


2001/12/02 06:40(1年以上前)
↑駄レス
Aは、「G4」と勘違いしていました。
書込番号:402990
0点


2001/12/02 06:43(1年以上前)
V2のあとにV4が登場ですか。
「V3」は仮面ライダーの専売特許なのでしょうか?
書込番号:402994
0点


2001/12/02 06:45(1年以上前)
↑すいませんでした。AI機能が暴走してしまいました。
書込番号:402996
0点


2001/12/10 19:02(1年以上前)
いつごろ発売なんですか?
書込番号:416872
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC


11月25日に秋葉原のエーアンプで、最後の一台だというV2470PMCを購入しました。税抜きで146,800円でした。店の人の話によると、生産中止で今後の入荷はもうないとの事です。他の店を見て回っても、在庫なしの店が何軒かありました。購入検討中の方は結論を急いだほうが良いと思います。
ディスプレーはドット抜けもなく、非常に見やすくて大変満足しています。
唯一気になるのは、ファンの音の大きさでした。
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC


RES遅くなりました。とても参考になりました。ブロードバンドしながらの家内モバイルを考えていたためPCcard接続に不安を感じていましたが、みなさんのレスでふっきれました。ありがとう。
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC


V2/470PMCのLANモデルはないのでしょうか。値段もこなれていてとっても欲しいのですがLANがついてない!PCカードによる接続は強度が弱いのでイヤなんです。それともボードで増設できるのかな?欲しい!!!
0点


2001/11/19 00:09(1年以上前)
ありません。増設ももちろん無理です。
私はLANカードですが、全然問題ありません。
もし、LANがどうしても欲しいなら、新型をオススメします。
これとか。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/011024t3/index_j.htm
書込番号:381914
0点


2001/11/21 17:20(1年以上前)
私もLANカードを使っています。特に問題なく快適に動いています。
機種は corega FEther PCC-TXDです。
書込番号:386012
0点


2001/11/21 18:29(1年以上前)
私もcoregaの FEther CB-TXD です。
全然問題ありませんよね!
書込番号:386100
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC


今日うっかりCDのケースを棚からキーボードに落としてしまい
BackSpaceキーが凹んだままになってしまいました。
あわてて引っ張り出したところ、とれてしまい、はめ直しても一部(細いボッチ)が欠けたせいですぐに外れてしまします。
今まで快適に使用してきただけにかなりショックです。
そこで質問なのですが、キーの中の部品だけを取り寄せるというようなことはできるのでしょうか?
それとも修理に出さないと駄目ですか?
サポートセンターに問い合わせてみるつもりですが、もしご存知の方がいましたら、ご教授願いませんか?
0点

MOTIさんこんばんわ
修理に出された方が、確実でしょう。
ご自分で、直したい気持ちはわかりますが、おそらく部品だけで取り寄せられないと思います。
書込番号:380225
0点

秋葉原とかのセンター行けば、その場で交換してくれるんじゃないのかな。
書込番号:380228
0点



2001/11/18 02:06(1年以上前)
あもさん、きこりさん、速レスどーもです。
やっぱり部品だけの取り寄せは難しそうですね。
ということでその場で交換してくれそうな所を探す方向で。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:380285
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

