
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月17日 23:45 |
![]() |
0 | 3 | 2001年12月9日 11:24 |
![]() |
0 | 4 | 2001年11月16日 22:57 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月21日 20:16 |
![]() |
0 | 5 | 2001年11月11日 02:12 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月10日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC


V2470PMCを使って2ヶ月ほどになります、ファインスーパービューだけほしくて買ったので非常に満足しています。
ですが、東芝省電力のスタンバイ・休止状態が効かなくなりました。設定時間になっても自動作動しません、手動・モニタ停止は作動するのですが。1ヶ月ほどは同じ環境下で作動していたのにどうしてなのでしょうか。
それと、IE6にUPしてからだと思うのですが、ページ検索をし、そのあと普通に使っているといきなりエラーがでて強制シャットアウトになってしまいます、直接V2とは関係ないと思うのですが、どなたか良いアドバイスをいただけたら幸いです。
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC


いよいよ、XPも本格的に売り出されましたね。
さて、XPへのアップグレードキットの申し込みをして
おりますが、まだ、キットが届きません。
もう届いて、アップグレードした人はいるのでしょうか?
0点


2001/12/02 23:59(1年以上前)
XPが先週末やっと届きました。
早速、インストールしましたが、特にトラブルもなく、すんなりとインストールできました。今のところ、問題も発生しておりません。
書込番号:404322
0点


2001/12/07 17:08(1年以上前)
dyanabook大好きさん
質問です。最初からインストールされているソフトで使えなくなったものってありますか?
書込番号:411805
0点


2001/12/09 11:24(1年以上前)
XPのインストールは、ハードディスクをNTFSフォーマットにしたかったので、クリーンインストールしました。そのため、最初にインストールしてあったソフトはいったんすべて消えました。
送られた来たCD ROMは「東芝ドライバCD for Windows XP」(XP本体+東芝のユーティリティ)と「Easy CD Creator 5 BASIC]の2枚でした。現在までにインストールしたソフトはこの2枚と「office XP」だけです。そのため当初からあったソフトはすべて復元したわけではありませんので、MACOMACOさんの質問への回答にはなりません。すみません。
ただ勝手な想像ですが、わざわざXP対応版ということで「Easy CD Creator 5 BASIC](プレインストールしてあったのは「Easy CD Creator 4 STANDARD])を送ってきたということは、その他のソフトはそのまま行けるのでは?甘いかな?違ってたらごめんなさい。
「Dyanabook大好き」は「Dynabook大好き」のタイプミスでした。変更します(^_^)
書込番号:414700
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC


やっとV2/470PMCをGETしました。価格も底値?になってるようで安くで手に入りました。快適に動いてます。感激です。
ところで、DVDをテレビに出力する際、付属のビデオ変換ケーブルと市販のビデオケーブルを繋いでTV側に接続するとの事ですが、市販のビデオケーブルはどんな物を購入すればいいのでしょうか?三つ又(映像・ステレオ音声)ですか、それとも映像だけのものですか?
取説見ても分かりません。
どなたかご教授お願いします。
早くTVで見たいよ〜
0点


2001/11/14 20:39(1年以上前)
ケーブルはビデオ信号のみの黄色いプラグのものでOKです。
画面のプロパティで設定→詳細→表示デバイス を選択し、TVまたはLCD/TVに設定します。このままだと画面がちらつくので調整が必要です。(調整の方法は取説に書いてあります。)
音声は、アナログであればヘッドホーン端子から、ドルビーデジタルに対応した機器があれば光出力端子から出力します。
書込番号:375361
0点



2001/11/15 00:23(1年以上前)
2時のちちさんありがとうございます。
早速ケーブルを購入してテレビでDVDを楽しみたいと思います。
又何かありましたら教えてください。
書込番号:375769
0点


2001/11/16 13:34(1年以上前)
値段も底値?になっているようとあるのですが
どちらで、いくらいくらいで購入したのですか?教えてください。
書込番号:377733
0点



2001/11/16 22:57(1年以上前)
価格.comの最安値ショップで購入しました。
価格も底値?というのは1ヶ月ほど価格の変動を見てきての自己判断です。
このサイトの「価格が変動したときにメールを送る」機能は便利ですよ!
書込番号:378377
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC
http://dynabook.com/assistpc/winxp/listcons.htm
この通りすべて準備中ですが、近内に発表があり、WindowsXPに対応すると思います。
WindowsXPにしても動きますが、他のアプリが完全に動くかは分かりません。マウスなどは、ドライバーが出ない限り動かないかも知れません。
書込番号:372964
0点


2001/11/21 20:16(1年以上前)
今、↑のHPみたら、V2/470PMCの準備中が取れてました。
書込番号:386228
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC


お金がないので諦めていたら、びっくりするような値段ですね。是非買おうと思っています。ところで質問なんですが、USBには2.0というのがあるようなんですが、この機種は対応しているのでしょうか?カタログを見てもわかりませんでした。初心者質問ですがよろしくお願いします。
0点


2001/11/10 03:57(1年以上前)
対応はしてないと思います「※10. USB対応周辺機器すべての動作を保証するものではありません。」って書かれてあるし・・・
書込番号:367749
0点


2001/11/10 07:32(1年以上前)
ノートだけでなく既製のPCでUSB2.0に対応してるものは、いまだ皆無です。
書込番号:367842
0点

機器が対応していないと言うより、WINDOWS XPがサポートしていませんので、各メーカーは及び腰なのです。
何に使うためにUSB2.0が必要なのかわかりませんが、マウス、キーボード等でしたら無意味ですけど。それに動作が不安定だし、相性も難しいです。今の時点ではマニア以外は必要はないと思います。
CD-RW等でしたらUSB2.0とIEEE1394(iLINK、FIREWIREともいう)両対応しているものも多数出ています。このダイナブックはIEEE1394がついていますので、転送速度は大差ないので、とりあえず、それを使うという方策もあります。
書込番号:368069
0点



2001/11/11 02:12(1年以上前)
皆さんありがとうございます。既成のPCで対応している物はないんですか。現状のUSBとiLINKがあれば別に必要なものではないですよね。ありがとうございました。
書込番号:369345
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC


東芝のホームページ見てたら、BIOSのアップデートの記事が目に付きました。
何でも、対象バージョンのBIOSでは、一部のPCカードを壊す可能性がある様です。
説明によると、自機のBIOSバージョンを確認して、対象バージョンであるならバージョンアップしろと書いてあるのですが、肝心のV2/470PMCの対象バージョンがわかりません。皆さんはどうされました?
ちなみに、愛機のBIOSバージョンは1.5でした。
0点


2001/11/10 09:39(1年以上前)
dynabook大好きさんのBIOSは大丈夫ですよ。dynabook.comのホームページにはVer1.50以降はアップグレードは必要ありませんとの記載があります。この中には対象となるPCカードの形式も記載されてますので(すべて無線LANカード)、そのカードを使用する場合以外は問題無さそうです。
最近皆さんG3の方に行っちゃったみたいでV2ユーザーとしては少々寂しいです。レスも少ないですし。でもなんかあったらV2ユーザーの皆さんが頼りですので、チェックは欠かさず行うようにします。宜しくお願いします。
書込番号:367929
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

