DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCの価格比較
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのレビュー
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのクチコミ
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCの画像・動画
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのオークション

DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月 9日

  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCの価格比較
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのレビュー
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのクチコミ
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCの画像・動画
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC のクチコミ掲示板

(502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCを新規書き込みDynaBook V2/470PMC PAV2470PMCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 西郷でごわすさん

V2/470PMC購入しました。他のCD-Rで焼いた音楽CDを、ウィンドウズ・メディアプレーヤーで再生しようとしたところ、「チャッ、チャッ、チャッ、・・・」という音がどんどん大きくなるだけで、音楽が聴けません。これって、どういうことなんでしょう?メディアプレーヤーを再インストゥール
しても結果はかわりませんでした。どなたかわかる方いらっしゃったら、教えてください。

書込番号:295696

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/19 19:23(1年以上前)

きちんと書き込めているCD-Rなんでしょうか? それと何を焼いたのでしょうか? メディアは何を使用したんでしょうか? 何のソフトで焼いたんでしょうか? 他のCDプレーヤーでは再生できたんでしょうか?
出来れば質問するときはこのくらいは書きましょう。質問文だけでは何とも判断が出来ませんので。

書込番号:295698

ナイスクチコミ!0


スレ主 西郷でごわすさん

2001/09/19 19:31(1年以上前)

失礼しました。書き込みに関しては、きちんと焼けていました。他のPCのメディアプレーヤーではOKでした。また、カーステレオでもOKです。焼いたソフトはビーズ・ゴールド。メディアは太陽誘電製です。

書込番号:295706

ナイスクチコミ!0


さん

2001/09/19 19:36(1年以上前)

その音楽CDを焼いたCD-Rだけ1枚だけが聞けないんですか?もしかすると単に相性かもしれません

書込番号:295709

ナイスクチコミ!0


スレ主 西郷でごわすさん

2001/09/19 19:54(1年以上前)

いろいろとお世話になります。
それが、どの音楽CDでも同じなんです。もちろんレンタルCDでも結果は同じです。困ったなあ。

書込番号:295737

ナイスクチコミ!0


AkiHinaさん

2001/09/19 20:16(1年以上前)

ウィンドウズメディアプレーヤー7ですよね。
CDを入れて、再生ボタンを推したあと、何か画面にグラフィック画面は出てますか。あとそれは、動いてますか?

書込番号:295754

ナイスクチコミ!0


ただの通りすがりの男さん

2001/09/19 21:38(1年以上前)

とりあえずほかの再生ソフトで再生してみる、それでも再生できなければ初期不良かも?

書込番号:295868

ナイスクチコミ!0


スレ主 西郷でごわすさん

2001/09/19 22:45(1年以上前)

皆さんお騒がせしました。友人等にたずねて、やっと解決しました。
設定の変更をすればよかったようです。
ツール→オプション→CDオーディオ→デジタル再生のチェックをはずす
で見事に再生できました。
しかし、デジタル再生でないとすると・・・・?
なんだかよくわかりません。
とにかく書き込んでいただいた方、ありがとうございました。

書込番号:295983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

チャンプ

2001/09/19 17:19(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 ふるいさん

チャンプの対応に怒り。
ここでの購入はやめたがいいです。
少しくらい高くてもここでだけは買いたくない店の一つです、
みなさん注意してください。

書込番号:295613

ナイスクチコミ!0


返信する

2001/09/19 17:21(1年以上前)

具体的な理由を書かないと説得力がありませんし、場合によっては誹謗中傷にななってしまいます。もしよければ具体的なやりとりを書き込み願えませんか?

書込番号:295614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふるいさん

2001/09/20 13:13(1年以上前)

そうですね。まず、購入者の立場や気持ちを優先して考えてくれないところでしょうか。メールでの返信は始めに自動で送られてくる返信メールのみ。不安になり電話するけど、電話は通じない。HPはとじられている。ほんとうにネット販売について、ただでさえ、店頭販売とくらべたら不安な点があるのに、これほどまでに不安にさせられたのは、はじめてでした。

書込番号:296640

ナイスクチコミ!0


2001/09/20 16:23(1年以上前)

 なるほど個人的にはネット販売にそのような期待を抱きませんが、初めて買い物する方にとっては人間的応対がないと不安は解消されませんよね。ただネット販売ではそのようなところは多いです。私、個人はそんなものかなと思っていますが・・・
 しかし決してそういう店だけではないですからそのような応対を求めるのはもっともですね。
ただそのチャンプのみがそうであるとの見方はおそらく違うと思います。

書込番号:296789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Floppy driveから起動できない

2001/09/19 00:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 イーストニューさん

IMATIONのSuperDisk 240MBをUSB接続しても 起動フロッピーディスクで
ブートできません(もちろん2HDの起動Floppyを入れて)。 もちろんH/W セットアップで ブートシーケンスを変えていますし PowerON時に "F" key を押下してもだめです。HDより起動してしまいます。"C" key押下でのCD-ROMよりの起動は問題がありません。
Window下での Floppy 認識はOKで書き込み等まったく問題なし。
BIOSは最新に上げました。SuperDiskよりの ブートはサポートされていないのでしょうか。

書込番号:294999

ナイスクチコミ!0


返信する
だいやんさん

2001/09/19 10:35(1年以上前)

USB接続って時点で専用品以外はboot不可って思った方がいいかも。

書込番号:295342

ナイスクチコミ!0


スレ主 イーストニューさん

2001/09/24 01:58(1年以上前)

だいやんさん 、ありがとうございます。
Vシリーズキャンペーンの
オリジナルフロッピードライブを申し込む事にします。(本当はキャリングハンドルが欲しいんだけど)

書込番号:300951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

異音が 

2001/09/16 23:27(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 イノセントさん

購入して今日で5日目になります。メモリーの増設、LAN、インターネットの設定等々成長してきましたが、キーボート右下付近からのキーンという異音が急に聞こえるようになりました。かなり高周波で耳障りな音です。ふたをしめて休止状態になると聞こえなくなりますから、ハードディスクの音だと思います。皆さんも同じでしょうか。我慢はちょっとむつかしいくらいの音です。初期不良の対象でしょうか。

書込番号:292544

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/09/17 00:28(1年以上前)

あまりにもひどいのであれば購入店に相談してください。

書込番号:292638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CD-Rの音飛びがするのですが?

2001/09/13 15:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 ぶいすりーさん

V2-470PMCユーザーですが、ちょっと質問です。
メディアプレイヤーでCD(焼いた音楽CD-R)を再生中、時々音が飛ぶのですが
これは修正できないのでしょうか?
付属の東芝LIVE MEDIA PLAYERでは問題なく再生するので、
CDの焼きこみ失敗ではないと思うのですが?
ちなみに、以前、オプションの「デジタル再生」のチェックを
はずせば治るということを見たのでやってみましたがダメでした。
わかる方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。

書込番号:288168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

32ビットTrue Colorについて

2001/09/12 09:44(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 peko32さん

V2を使っていて最近気がついたのですが、画面のプロパティで色をTrue Color(32ビット)に変更すると、かえって色の階調表現が落ち、画像がきたなくなってしまいます。
V2では、32ビットのTrue Colorは使えないのでしょうか?
ちなみに東芝のサイトから最新のドライバをダウンロードして更新済み、その他の設定は購入時のままです。
VRAM16Mで画面もキレイということでV2を購入したのですが、とても残念です。

書込番号:286905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCを新規書き込みDynaBook V2/470PMC PAV2470PMCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC
東芝

DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月 9日

DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング