DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCの価格比較
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのレビュー
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのクチコミ
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCの画像・動画
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのオークション

DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月 9日

  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCの価格比較
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのスペック・仕様
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのレビュー
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのクチコミ
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCの画像・動画
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのピックアップリスト
  • DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC のクチコミ掲示板

(502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCを新規書き込みDynaBook V2/470PMC PAV2470PMCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MS−DOSでの起動

2001/12/16 22:48(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 ぼんさん2さん

V2470PMCユーザです。
今さらながら、V2にW2Kをインストールしようとしています。
ハードディスクをフォーマットする為、終了メニューで「MS−DOSモードで再起動する」がありません。(Meの仕様だと思うのですが)
そこで、起動DISKで立ち上げ様としてもCD−ROMブートになってしまいます。

書込番号:427050

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぼんさん2さん

2001/12/16 23:01(1年以上前)

↑すみません、途中で書きこんでしまいました。

V2470PMCユーザです。
今さらながら、V2にW2Kをインストールしようとしています。
ハードディスクをフォーマットする為、終了メニューで「MS−DOSモードで再起動する」がありません。(Meの仕様だと思うのですが)
そこで、起動DISKで立ち上げ様としてもCD−ROMブートになってしまいます。
基礎的な内容かとおもいますが、V2でのMS−DOS起動方法を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:427065

ナイスクチコミ!0


しんばたさん

2001/12/16 23:18(1年以上前)

H/WセットアツプかBIOSで起動順位をFDDに変更されたでしょうか?

書込番号:427096

ナイスクチコミ!0


reduce__さん

2001/12/16 23:56(1年以上前)

>ハードディスクをフォーマットする為

Windows2000のセットアップCDでブート出来るなら、フロッピーで
ブートしなくてもフォーマット(新規インストール選択時)出来るはずですが?

書込番号:427154

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんさん2さん

2001/12/17 00:04(1年以上前)

>しんばたさん
早速の返信ありがとうございました。
過去のログでBIOS設定方法(以下のURL)が書いてあったので試してみたのですが、うまくいかずにアップした次第でした。
http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/jpn/DeviceInfo/bios.htm
しかし、”C”を押しながらCD−ROMブートでW2Kセットアップを進めたらフォーマットもメニューに盛り込まれていたので結果としてはOKでした。(皆さん、お騒がせしてすみませんでした。)
ところで、MS−DOS起動は純正FDDなら可能なのでしょうか?

書込番号:427171

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼんさん2さん

2001/12/17 00:07(1年以上前)

>reduce__さん
接続が悪くて行き違いになりましたが、ご指摘のとおりです。
ご指導ありがとうございました。

書込番号:427177

ナイスクチコミ!0


しんばたさん

2001/12/17 01:24(1年以上前)

そうですね失礼しました。私は、普段CD内蔵のパソコンあまり使っていないので、ついFDDに考えがいってしまいます。
それとFDDは、純正でなくてもデバイスマネージャーにYEDATAの表示が出る物ならば起動出来るようです。多分OEMで供給されてるはずなので、私の経験では、SONY/東芝のFDDがそれぞれ機種で起動出来ました。

書込番号:427300

ナイスクチコミ!0


しんばたさん

2001/12/17 01:34(1年以上前)

すいません一言抜けていました。上記発言のFDDは、USB接続の場合です。

書込番号:427319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

V4 登場

2001/12/01 14:24(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 メーカーより お知らせさん

V2 の後継機 V4 が そろそろ 登場します
メモリーは 2スロットで 最大512MB 
タッチパッド方式です
デザインは LIBRETTO を 大きくした感じです
多分 国内のみ の 生産でしょう
 乞う ご期待です!

書込番号:401610

ナイスクチコミ!0


返信する
DOBさん

2001/12/02 06:37(1年以上前)

素早い情報ですね。質問を2つほど・・・
@モバイルIntelPentium !!!プロセッサ−Mは、搭載されるのだろうか?

A映画版「仮面ライダーアギト」の様にAI機能は暴走するのだろうか?

書込番号:402988

ナイスクチコミ!0


DOBさん

2001/12/02 06:40(1年以上前)

↑駄レス
Aは、「G4」と勘違いしていました。

書込番号:402990

ナイスクチコミ!0


DOBさん

2001/12/02 06:43(1年以上前)

V2のあとにV4が登場ですか。
「V3」は仮面ライダーの専売特許なのでしょうか?

書込番号:402994

ナイスクチコミ!0


DOBさん

2001/12/02 06:45(1年以上前)

↑すいませんでした。AI機能が暴走してしまいました。

書込番号:402996

ナイスクチコミ!0


V4待ち遠しいさん

2001/12/10 19:02(1年以上前)

いつごろ発売なんですか?

書込番号:416872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XPへのアップグレード

2001/11/17 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 北の旅人さん

いよいよ、XPも本格的に売り出されましたね。
さて、XPへのアップグレードキットの申し込みをして
おりますが、まだ、キットが届きません。
もう届いて、アップグレードした人はいるのでしょうか?

書込番号:379744

ナイスクチコミ!0


返信する
dyanabook大好きさん

2001/12/02 23:59(1年以上前)

XPが先週末やっと届きました。
早速、インストールしましたが、特にトラブルもなく、すんなりとインストールできました。今のところ、問題も発生しておりません。

書込番号:404322

ナイスクチコミ!0


macomacoさん

2001/12/07 17:08(1年以上前)

dyanabook大好きさん 
質問です。最初からインストールされているソフトで使えなくなったものってありますか?

書込番号:411805

ナイスクチコミ!0


Dynabook大好きさん

2001/12/09 11:24(1年以上前)

XPのインストールは、ハードディスクをNTFSフォーマットにしたかったので、クリーンインストールしました。そのため、最初にインストールしてあったソフトはいったんすべて消えました。
送られた来たCD ROMは「東芝ドライバCD for Windows XP」(XP本体+東芝のユーティリティ)と「Easy CD Creator 5 BASIC]の2枚でした。現在までにインストールしたソフトはこの2枚と「office XP」だけです。そのため当初からあったソフトはすべて復元したわけではありませんので、MACOMACOさんの質問への回答にはなりません。すみません。
ただ勝手な想像ですが、わざわざXP対応版ということで「Easy CD Creator 5 BASIC](プレインストールしてあったのは「Easy CD Creator 4 STANDARD])を送ってきたということは、その他のソフトはそのまま行けるのでは?甘いかな?違ってたらごめんなさい。

「Dyanabook大好き」は「Dynabook大好き」のタイプミスでした。変更します(^_^)

書込番号:414700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

急げ!

2001/11/26 15:04(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 仕事中さん

11月25日に秋葉原のエーアンプで、最後の一台だというV2470PMCを購入しました。税抜きで146,800円でした。店の人の話によると、生産中止で今後の入荷はもうないとの事です。他の店を見て回っても、在庫なしの店が何軒かありました。購入検討中の方は結論を急いだほうが良いと思います。
ディスプレーはドット抜けもなく、非常に見やすくて大変満足しています。
唯一気になるのは、ファンの音の大きさでした。

書込番号:393974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2001/11/25 21:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 omurassさん

RES遅くなりました。とても参考になりました。ブロードバンドしながらの家内モバイルを考えていたためPCcard接続に不安を感じていましたが、みなさんのレスでふっきれました。ありがとう。

書込番号:392994

ナイスクチコミ!0


返信する
えー?さん

2001/11/25 22:04(1年以上前)

返信でしましょう。http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:393013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XPのバージョンアップは?

2001/11/13 00:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

スレ主 hiro505さん

V2を購入しようと考えてるのですが
XPのホームエディションにUP gradeできるのでしょうか?
おしえてください。

書込番号:372786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2001/11/13 03:06(1年以上前)

http://dynabook.com/assistpc/winxp/listcons.htm
この通りすべて準備中ですが、近内に発表があり、WindowsXPに対応すると思います。
WindowsXPにしても動きますが、他のアプリが完全に動くかは分かりません。マウスなどは、ドライバーが出ない限り動かないかも知れません。

書込番号:372964

ナイスクチコミ!0


北の旅人さん

2001/11/21 20:16(1年以上前)

今、↑のHPみたら、V2/470PMCの準備中が取れてました。

書込番号:386228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC」のクチコミ掲示板に
DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCを新規書き込みDynaBook V2/470PMC PAV2470PMCをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC
東芝

DynaBook V2/470PMC PAV2470PMC

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月 9日

DynaBook V2/470PMC PAV2470PMCをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング