DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWの価格比較
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのスペック・仕様
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのレビュー
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのクチコミ
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWの画像・動画
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのピックアップリスト
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのオークション

DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWの価格比較
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのスペック・仕様
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのレビュー
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのクチコミ
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWの画像・動画
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのピックアップリスト
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW のクチコミ掲示板

(288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWを新規書き込みDynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD−ROMドライブが・・・

2002/04/29 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

スレ主 東芝はじめてさん

快適に使用・・・と思っていたらCD−ROMドライブが閉まりにくいことが発覚しました。この機種でこのような症状のある方はおられませんか?一発で閉まる時もありますが、たいてい閉めても閉めても何回も開いてしまいます。(イジェクトボタンはさわってません)東芝に電話したら販売店で交換してもらえるのではとのこと。さっそく販売店に電話すると本当にそのような症状なら交換できるといわれましたが、100発100中でこの症状がでるわけではないので、どうしたものかと迷っています。何回かやってるうちに最終的には閉まるので・・・もし交換するとしてもこの機種は売り切れて入手できないので他の機種か他のメーカーのものになるといわれました。これ以上ひどくならなければ今のまま使ってもいいと思っているのですが、どうでしょうか?

書込番号:682794

ナイスクチコミ!0


返信する
AkaiSoraさん

2002/04/29 14:48(1年以上前)

妥協しない方がいいと思います

書込番号:682924

ナイスクチコミ!0


渡り鳥の番人さん

2002/04/29 17:33(1年以上前)

このあいだ、販売店にいくと、そのような症状が出た製品がおいてありました。このドライブって、そのようになりやすそう・・・。

書込番号:683200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

付属ソフトについて

2002/04/28 00:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

スレ主 キタヨさん

こまったちゃん さんありがとうございました。 
もう一つ教えてください。現在IBM i Siries 1400を使用しており、それに付属のSoftware Library CDの中のソフトウェアを、このV4にインストールすることは可能なのでしょうか?

書込番号:679993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/28 00:47(1年以上前)

ダメです、付属のSoftware Library CDからインストールしようとしてもダメというメッセージが出ると思います。
ですが、たとえできてもライセンス違反になりますので、やめましょう。

書込番号:680012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/28 00:49(1年以上前)

こまったちゃん さん ですぎた真似を致しました m(__)m
キタヨ  さん  こういう場合は 前のに返信で書き込みください。

書込番号:680021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDのパーティーション分割

2002/04/25 19:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

スレ主 ken kenさん

すいません、教えてください。初めてノートPCを買ったのですが、以前のWINDOWS(OS)でしたら、FDISKコマンドでドライブの分割ができましたが、XP搭載のPCの場合、しかも最近のPCはリカバリCDしか添付されていませんが、HDDを2分割するやりかたを教えて下さい。まだ購入したばかりなので、再セットアップしてもかまわないので。よろしくお願いいたします。

書込番号:675751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/25 19:31(1年以上前)

リカバリCDで出来ると思いますが、マニュアルにそのことは書かれていないでしょうか?

書込番号:675790

ナイスクチコミ!0


旅人さん

2002/04/25 19:44(1年以上前)

リカバリCDと言っても、パーティーション分けられる物と分けられない物が有ります。マニュアルの何処かに記載されているはずです。

書込番号:675813

ナイスクチコミ!0


KESETEMEさん

2002/04/25 21:28(1年以上前)

東芝だと書いていない可能性がありますね。
とりあえず、明日にでも技術サポートに相談してみてください。
それで、サポートしていないから教えてくれないという話でしたら
改めて考えることにしませんか。

書込番号:676003

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken kenさん

2002/04/25 22:14(1年以上前)

みなさん・・回答ありがとうございます。このV4をお持ちでパーティーションを2つに分けた方いらっしゃいますか? どのような方法でやりましたか? リカバリCDからできました? よろしくお願いいたします。

書込番号:676103

ナイスクチコミ!0


ho-hoさん

2002/04/25 22:51(1年以上前)

一番手っ取り早いのはシステムコマンダー7などのパーテションツールを使うことだが・・・
ちょっと高いな!
フリーウェアーでもあったような気がするが、調べてもちょっと見つかりませんでした。どなたかレスを・・・

書込番号:676210

ナイスクチコミ!0


旅人さん

2002/04/26 14:32(1年以上前)

無料パーティーションツールだとFIPSて言うのが有るけど、WINをリカバリーCDで再インストールした時にパーティーションが残るかどうかは物によって違います。
FIPS等で無理やりパーティーション分けるメリットと言ったらLINUXを興味本意でやる時位しかお勧めできません。

自己責任の理解とトライアンドエラーを覚悟出来る方はどうぞ・・・。
        ↓
http://www.igd.fhg.de/~aschaefe/fips/

書込番号:677131

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken kenさん

2002/04/27 23:05(1年以上前)

みなさん!ありがとうございました!現在買ってから3日・・いろいろ設定やインストールしてしまったので、分割は、あきらめました。というか、今度再セットアップする状況になったら考えることにしました。視点を変えて、1ドライブで、うまい整理のしかたがあったら教えてくださいね♪よろしくお願いいたします♪

書込番号:679761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーについて

2002/04/27 20:57(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

スレ主 キタヨさん

この機種の購入を検討していますが、汎用の増設メモリーは無いのでしょうか? 純正は126MBで6万円もするんですね。

書込番号:679496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2002/04/27 21:04(1年以上前)

アイオーデータで対応のものがありますね。

256MBで\23,000(5/1価格改定)みたいですけど。。。

書込番号:679511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V5発表のようですが・・・

2002/04/24 13:09(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

V4購入を検討していましたが、本日後継機種が発表されました。
個人的には、ハードスペック向上についてはそれ程魅力を感じませんが、オフィスXPが付属になった事に魅力を感じています。
価格や発売時期によっては、在庫V4を購入しようかと思っており、V5の予想販売価格や店頭販売時期について、Web上を検索してみましたが情報が見付かりません。

何方か、最新情報を御存知でしたら、お教えいただけますでしょうか。

書込番号:673627

ナイスクチコミ!0


返信する
夢弾雅さん

2002/04/24 21:25(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0424/toshiba2.htm

ここに多少の情報が.

書込番号:674215

ナイスクチコミ!0


ボアさん

2002/04/25 00:20(1年以上前)

プレスリリースでは4/26に発売のようです。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_04/pr_j2401.htm

書込番号:674622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シリアルポート変換

2002/04/17 11:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

スレ主 kaiwaiさん

急遽、シリアルポートが必要になったのですがおすすめのUSB−シリアル変換コネクタはありませんでしょうか。
某社ルータとConsoleケーブルでつなぎたいのです。

書込番号:661120

ナイスクチコミ!0


返信する
ラズさん

2002/04/17 15:46(1年以上前)

定評のあるところで、これなんかいかがでしょう。
USB-RSAQ2(「2」じゃない前モデルはXP非対応なので注意)
http://www.iodata.co.jp/products/network/usbrsaq2.htm

私はDynaBook V2で実際に使っていますが問題ありません。
実勢価格6500円ぐらい。Yahoo!オークションでも3000〜4500円ぐらいの
落札相場で常に出品されています。

書込番号:661433

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaiwaiさん

2002/04/17 17:16(1年以上前)

ラズさん、ありがとうございます。m(__)m
助かりました.

書込番号:661547

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWを新規書き込みDynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW
東芝

DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング