


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW


家でも、仕事でも使いたいので、V4が出たら購入したいのですが、
OSのWindowsXP Home Editionって、Professionalと何が違うのですか?
Home Editionだと、機能が制約されていると聞いたので、WindowsXP Home Editionを、Professionalに換えたいと思っています。
そのためにはどうすれば良いのでしょうか?
また、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?
PCについてあまり詳しくなくて、初歩的な質問かもしれないですが、この点が不安で、購入に踏み切れません。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:505266
0点


2002/01/31 19:03(1年以上前)
Proだとネットワークでのドメイン参加のサポートと
リモートデスクトップ機能とかができます。
あとHomeエディションからProにアップグレードする特別限定版
が出る記事をヤフーで今日読みました.参考までに.
書込番号:505278
0点


2002/01/31 19:39(1年以上前)
Windows XP Home EditionをWindows XP Professionalにアップグレードするパッケージ「Windows XP Professionalステップアップグレード」を3月1日より発売する。推定小売価格は12,800円。
Home Editionでは、NTドメインへの登録ができなかったり、オフラインフォルダの利用ができないなど、特に企業内で使用するために多くの制限があったが、同パッケージを利用することで、そうした問題も解消できる。
以下のサイトを参考にでも、
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0131/ms.htm
書込番号:505363
0点



2002/01/31 22:09(1年以上前)
おおお〜!短い時間で、こんなにも参考情報をいただけるとは、思いませんでした。ありがとうございます。
3/1以降、ProfessionalにUpgradeできるんですね。なるほど!
もう一つ聞きたいのですけど・・・
V4には、wordなどのソフトが入っていないようなので、別で買わなければならないのですよね。
そこで、PowerPointとかAccessもほしいので、Office XPをインストールしたいのですが、Office 2000から無料でUpgradeできたりしないですよね。
もしできないのであれば、ノートPC買う際に、Office XPを付けてくれるように、上手く交渉するすべがあれば、教えてほしいのですが。
ちょっとずうずうしいのですが、よろしくお願い致します。
書込番号:505672
0点


2002/01/31 22:58(1年以上前)
Officeソフトのサービスは無理でしょう(笑)¥20,000以上はする
しろものですもんね。2000からXPのアップデートも出来ません。別なソフトとして販売しているものですから。
書込番号:505810
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/03 3:30:10 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/28 13:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/10 21:02:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/26 22:56:53 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/30 2:47:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/28 20:39:35 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/18 22:00:06 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/07 8:18:38 |
![]() ![]() |
5 | 2002/10/07 12:45:04 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/02 0:22:31 |