


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW


お聞きしたいんですが、アクセスポイントは何を使ってますか?東芝専用のではなくてもよいですよね。どれがおすすめですか?東芝専用は35,000円くらいでちょっと高いですが、専用の方がいいんでしょうか?
書込番号:622276
0点


2002/03/27 18:32(1年以上前)
>東芝専用のではなくてもよいですよね
専用である必要は全くありません。
メルコやNECが代表的です。詳しくは無線LANの目次にありますよ。
書込番号:622298
0点



2002/03/28 09:21(1年以上前)
vaio55さんありがとうございます。
無線LANの目次とはどこでしょう?
書込番号:623687
0点


2002/03/28 09:53(1年以上前)
これなんかビンゴでは?
http://review.ascii24.com/db/review/peri/ta_router/2002/02/18/print/632974.html
書込番号:623710
0点


2002/03/28 20:29(1年以上前)
無線LANの項目はこちらです。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/musenlan.htm
ただし、NECの製品はルーターの項目に含まれています。
http://kakaku.com/sku/pricemenu/router.htm
書込番号:624597
0点


2002/03/28 21:49(1年以上前)
ついでに、この掲示板の利用方法の詳しい説明はこちらにあります。
http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#検索
検索機能を活用すれば、知りたい情報がどんどん引き出せます。
書込番号:624699
0点


2002/04/15 13:46(1年以上前)
我が家ではMELCO WLS-L11GS-L (AirStation)に接続の有線1台&無線2台のうちの無線1台が(TOSHIBA) DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWです。
簡単・無造作に設定出来て使い勝手も極めて良好です。
書込番号:657517
0点


「東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/12/03 3:30:10 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/28 13:05:50 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/10 21:02:16 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/26 22:56:53 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/30 2:47:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/28 20:39:35 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/18 22:00:06 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/07 8:18:38 |
![]() ![]() |
5 | 2002/10/07 12:45:04 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/02 0:22:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
