DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWの価格比較
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのスペック・仕様
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのレビュー
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのクチコミ
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWの画像・動画
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのピックアップリスト
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのオークション

DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月24日

  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWの価格比較
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのスペック・仕様
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのレビュー
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのクチコミ
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWの画像・動画
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのピックアップリスト
  • DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW のクチコミ掲示板

(288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWを新規書き込みDynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予想以上

2002/03/09 21:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

思ったより薄いし、HDDは静かだし、ファンも静か。
モバイルpentium3は良いみたいです。
ワイヤレスマウスはかなり便利で、もう辞められないと思います。
あと無線LANを組めば、もうゆーこと無し!って感じですね。
ホントにV4のダブルワイヤレスは快適装備だと思います。

書込番号:584668

ナイスクチコミ!0


返信する
GEGさん

2002/03/09 23:44(1年以上前)

そっ。

書込番号:585027

ナイスクチコミ!0


モーおやじさん

2002/03/10 12:26(1年以上前)

BIOSEさんと基本的には同じ考えです。
ただキーボードの面が他の東芝新機種に比べて弱々しい感じがします。
極薄のS4の方がもっとしっかりしているようにも思えます。

それと、パラレル・シリアルのインターフェース等は今後どんどん不要になっていくと思うのですが、やはり現時点ではT4のようにあった方が良いように思います。

書込番号:585950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

オフィスについて

2002/03/07 16:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

スレ主 PC素人です。さん

この商品の購入を考えているのですが、現在Office97professionalと2000のアップグレード版をもってます。これって、この商品にインストールできるのでしょうか?ひょっとしてしてはいけないとかありますでしょうか?素人質問ですいません。よろしくお願いします。

書込番号:580181

ナイスクチコミ!0


返信する
さくらばさん

2002/03/07 16:55(1年以上前)

インストールはできます。が、PC1台につき1つのOfficeが決められているので、製品版+アップグレード版が1台のPCとなるので注意してください。

書込番号:580204

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/07 16:57(1年以上前)

そのOfficeが製品版なら可能。

OEM版ならたぶん不可(いっしょに買ったものと使わなければいけないので、いっしょにかったものといっしょに使うなら可)


このこと過去ログいっぱい

書込番号:580207

ナイスクチコミ!0


実験の女さん

2002/03/07 17:47(1年以上前)

同時に使用しない限り2だいのものにいれれると思うだにゃ〜

書込番号:580286

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/03/07 18:13(1年以上前)

こらこら(笑)
無責任な事を
平たく言うとライセンスに気を付けて下さい

書込番号:580343

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/03/07 18:28(1年以上前)

>同時に使用しない限り2だいのものにいれれると思うだにゃ〜
もう少し詳しく言うと、デスクトップとノートに1台ずつで
同時に使用しないというのが条件です。

書込番号:580379

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC素人です。さん

2002/03/07 18:58(1年以上前)

皆さんご返答有難うございます。実はそのCDは両方とも今使ってる別のノートにインストールしてたのですが、それと同時に使わなければ大丈夫ということなんですよね?ちなみに同時に使うと何か不具合が出るのでしょうか?
何度も質問してすいません。

書込番号:580432

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/03/07 19:20(1年以上前)

貴方の現在の状態こそが、ライセンス違反の、良くある形態その物です。
もう一度最初から、スレッドを読み直してくださいね。

書込番号:580470

ナイスクチコミ!0


付加すさん

2002/03/07 19:22(1年以上前)

失礼しました、
現在じゃなくて、「ノートとノート」です。

書込番号:580474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WIN2Kの導入について

2002/02/25 03:32(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

スレ主 V4購入者さん

はじめまして、今回初めて投稿致します。

この機種を昨日購入したのですが、この機種に
仕事の都合上どうしてもWin2Kを導入したい
と思っております。

対応状況等の情報等お待ちしております。

書込番号:559283

ナイスクチコミ!0


返信する
新大久保さん

2002/02/28 14:44(1年以上前)

ドメインサーバーに接続するためですよね?

実は私もこの機種を候補に入れているので、2000にインストールが可能か
どうか非常に興味があります。
また、LINUXなどをインストールされた方はいないでしょうか?

書込番号:565943

ナイスクチコミ!0


キャスバル・ダイクンさん

2002/03/04 14:50(1年以上前)

winとLinuxをデュアルブートさせるために
Linuxのインストールを試みてみました。

自分が慣れていないせいもありますが
ビデオカードとLANボードがうまく認識してくれませんでした。
早い話が失敗です。
誰かうまくインストールできた方はいらっしゃるんでしょうか?

書込番号:573745

ナイスクチコミ!0


スレ主 V4購入者さん

2002/03/13 02:13(1年以上前)

ちょっと前に実際にWIN2Kを導入してみました。

デバイスドライバー等は、似たような使用の他の東芝
の機種やWINDOWSUPDATE等で入れること
が出来たのですが、基本システムデバイスなるものだ
けはデバイスマネージャ上で!になってしまいます。

このような現象の回避方法等をお教えください
(XPに戻すとかいうのは、なしです(^^;)

よろしくお願いします。

書込番号:591847

ナイスクチコミ!0


WIN2K LOVERさん

2002/04/06 01:05(1年以上前)

晴れてV4ユーザーになりました。
早速WIN2Kに入れ替えました。
sate6000のドライバーを流用して、うまくいきました。
SD HOSTER を導入すると、上記の現象を回避できました。
遅くなってしまいましたが、ご参考ください。

書込番号:641060

ナイスクチコミ!0


V4 LOVERさん

2002/05/12 07:08(1年以上前)


sate6000のドライバー使って、WIN2K導入しました。とても助かりました。

問題は一点だけまだ解決しなかったんですが、
CD−RW使えなくなりました。(ドライバーはTEAC DW−28E
種類はDVD/CD-ROW drives)
ちなみに、XPの場合DW−28EはDVDとCDーRWだそうです。

こん件について、何か対応案がございますか?

書込番号:708342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

解像度について

2002/02/22 14:21(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

スレ主 marshiさん
クチコミ投稿数:2件

店頭でさわったときに、画面のプロパティで640*480の設定がなかったのですが、640*480で実行するアプリケーションはちゃんと動きますか?
どなたかV4を使用している方教えてください。

書込番号:553676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2002/02/20 19:42(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

スレ主 kazubowさん

ソニーのGRにしようか、富士通のMGにしようか迷ったあげく、
東芝のV4にすることにしました。
(今でも少し悩んでいるが)
ところで、カタログにあるパワーオンパスワード、インスタントセキュリティ
についておしえていだけませんか。

よろしく、お願いします。

書込番号:550187

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kazubowさん

2002/02/20 19:49(1年以上前)

パワーオンパスワード、インスタントセキュリティについて、
解決しました。なんか、企業向けパソコンのようですね。
さすが、東芝。

書込番号:550201

ナイスクチコミ!0


takeru620さん

2002/02/21 00:45(1年以上前)

こんにちは。やっとV4についての投稿がありましたので、使用感(大きさ・重さ・キーボードの具合・画面のキレイさ)など教えていただけませんか? MGも候補だったとの事、そのあたり何故V4にしましたか?
気づいたら宜しくお願いします。
ちなみに全然別の話ですが、各社次のモデルって通常どれくらいの月にでるのですか?

書込番号:550945

ナイスクチコミ!0


東芝大好きさん

2002/02/21 01:05(1年以上前)

東芝ファンなんで他社は考えませんでした。
最初T4にしようかと考えていたのですが
ワイヤレスLANに引かれてV4にしちゃいました。
メモリー512MBにして使っています。
ただ、時間が無くてあまり使っていないのですが
レポートを
気になっている点
・パッドの位置がちょっと低い
・キーボードの左側のFnとCtrlが逆だったら良かったのに
・光学式のワイヤレスマウスって作れないのかな
・奥行きがちょっと長い
気にいったところ
・ワイヤレスマウスは便利(重いけど)
・FANの音は意外と静か
・画面が綺麗
・キーボードの叩いた音も静か
・HDDの交換が楽そう
こんな感じかと。

書込番号:550995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

V4使用レポートや〜い!

2002/02/15 22:36(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

スレ主 モーおやじさん

T4の書き込み多いけど、V4どないなの?
購入者いたら情報教えて!

書込番号:539284

ナイスクチコミ!0


返信する
Space 21さん

2002/03/07 18:53(1年以上前)

昨日買いました。東芝だいすきさんに付け加えます。確かにFnとCtrlは逆のほうがいい。なんで、今まで違うようにしたんかいね!?
あと、音はほとんどなく、ただカタカタという聞こえるか聞こえないかの音がたまーにする。でも、周波数の高いき〜んという機械音ではないので全然OKだけど。
重さはやはり、持ち運ぶにはちと重い。
メモリーの増設はV4だけ汎用性がないんで、TOSHIBA専用のやつ(自分の時は12,000円だった)を買わなきゃならないけど、とりあえず使ってみてから考えようかと。今はこれで十分かな。

書込番号:580422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWを新規書き込みDynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW
東芝

DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月24日

DynaBook V4/493PMHW PAV4493PMHWをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング