


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410CME


HDDの音、そんなに大きくはないのですが、カタ、カタと言うかカチ、カチと言うかこんな音が気になっています。それ以外は、気に入ってます。
書込番号:723774
0点


2002/05/20 14:38(1年以上前)
そうですね。HDDというのは、そんなに大きくなくても多少の音は発して
しまうので、これは仕方のない事でしょう。
書込番号:723775
0点


2002/05/20 16:39(1年以上前)
先日、近くのヤマダ電機で買いました。
私も、HDDの音がちょっときになっていましたが、
それ以外は、すごく気に入ってます。
書込番号:723950
0点

ハードディスクは音がするのが当たり前。
音が鳴らないと気になってしまいます。
書込番号:725167
0点


2002/05/22 00:12(1年以上前)
購入されましたか・・・。店頭でパームレストを触ってみると、左手の部分が熱いような気がします。どうですか?気になるほどではありませんか?
書込番号:726899
0点


2002/06/05 17:03(1年以上前)
先ほど高井戸のドンキホーテで174800円(税別)で買いました。吉祥寺のRAOXはすでに売り切れました。やっぱりHDからカチ、カチという音がしますね。あと液晶パネルはちょっと弱そう。蓋のおもてに指でちょっと押すと、液晶の画面は変形してしまう。持ち歩くときは要注意。
書込番号:754834
0点


2002/08/17 21:10(1年以上前)
私も気になります。これでノート2代目ですが、前のNECLaVieNXはDynabookよりずいぶん静かです。メーカによってHDDの音ってずいぶん違うんですね?
書込番号:895549
0点


2002/08/17 21:21(1年以上前)
HDDのメーカーによって、またHDDの世代によって、音の大きさや出方は違います。
もちろん、PC側の設計によって、聞こえやすい、聞こえにくいはありますが。
動作音で正常か異常かの判断も出来ますから、自分は聞こえてる方が安心かな。
書込番号:895559
0点


「東芝 > DynaBook V5/410CME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/09/18 16:24:27 |
![]() ![]() |
8 | 2003/01/20 20:20:44 |
![]() ![]() |
0 | 2002/08/16 12:33:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/05 1:50:19 |
![]() ![]() |
3 | 2002/07/23 21:18:26 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/05 1:38:11 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/20 12:27:38 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/05 1:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/12 18:45:38 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/09 17:06:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
