DynaBook V5/410PME のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V5/410PMEの価格比較
  • DynaBook V5/410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook V5/410PMEのレビュー
  • DynaBook V5/410PMEのクチコミ
  • DynaBook V5/410PMEの画像・動画
  • DynaBook V5/410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook V5/410PMEのオークション

DynaBook V5/410PME東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月25日

  • DynaBook V5/410PMEの価格比較
  • DynaBook V5/410PMEのスペック・仕様
  • DynaBook V5/410PMEのレビュー
  • DynaBook V5/410PMEのクチコミ
  • DynaBook V5/410PMEの画像・動画
  • DynaBook V5/410PMEのピックアップリスト
  • DynaBook V5/410PMEのオークション

DynaBook V5/410PME のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook V5/410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook V5/410PMEを新規書き込みDynaBook V5/410PMEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

V5410PME

2002/06/07 16:17(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PME

スレ主 チコかわいいさん

最近V5を買った初心者です。DVDの字幕の文字がきれいに映らないんですが(詳しく言うとドットがかけたような・・・)、みなさんのPCはどうですか?
東芝さんに電話したら、原因はわからないんから同じ型の他のPCで試してみてくださいって言われました。これって不良品ですか?

書込番号:758486

ナイスクチコミ!0


返信する
ネロ亭さん

2002/06/07 16:54(1年以上前)

私もそのパソコン持ってます!まだDVD見てないので、見てみますよ!

書込番号:758532

ナイスクチコミ!0


retoさん

2002/06/09 18:32(1年以上前)

DVD再生ソフトのWIN-DVDだとその傾向が強いですムーランルージュ
だと良くわかるのですが、あと字幕が出ていると画像の動きが多少
コマ落ちする感じになることがあります。
再生ソフトを他の物POWER-DVD辺りにすると字幕のギザギザと
コマ落ちは無くなります。

書込番号:762401

ナイスクチコミ!0


スレ主 チコかわいいさん

2002/06/09 18:41(1年以上前)

重要なアドバイスありがとうございます。もうすぐ海外に持って行かないといけなかったので、不良品かとめちゃめちゃ心配してたんです。
さっそく再生ソフトを換えてみます。

書込番号:762416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V5410PMEで

2002/06/03 15:22(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PME

スレ主 バルチックさん

仕事で一日中電源入れて使っているのですが(エアコンは入れてます)
かなりトラブルが多く、ゲンナリしてしまっています。
具体的に症状ですが、

・キー入力に対して反応が遅い
これ、めちゃ遅なんです。 変換の下線が出ているとき、入力した字
が、受け付けてくれない。

・それが酷くなると、キーが押しっぱなしになってしまう
再起動しないと直らなくなります。

メモリは512Mにしており、(アイオーデータ製)
メモリの不良かと思い、販売店に交換してもらいましたが、
現象は直らずです・・・トホホ
家のマシンよりもスペックが上のはずなので、個体差の外れ
を掴んでしまったんでしょうか・・・

書込番号:751132

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/06/03 15:47(1年以上前)

共通しているのはキー入力に関わるトラブルなので、
キーボードに何かしらの不具合を抱えているような気がします。
一度、東芝のPC工房に持ち込んで、切り分けをして貰っては
どうでしょうか?。
http://www.dynabook.com/assistpc/techkobo.htm

書込番号:751168

ナイスクチコミ!0


買ったのはいいのだけれど・・・さん

2002/07/19 15:16(1年以上前)

同じような症状がCMEでも出てます。
Vシリーズの設計ミスか?

書込番号:841003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD再生について

2002/06/01 01:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PME

テレビで再生する時、一般のDVDプレーヤーと同じ画質・音質なんでしょうか?
あとテレビに字幕とか出したりもできるんでしょうか?

書込番号:746158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/06/01 02:02(1年以上前)

>あとテレビに字幕とか出したりもできるんでしょうか?

出来なかったら意味がないのでは?

書込番号:746243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おとについて

2002/05/28 10:13(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PME

スレ主 いききさん

この製品がステレオスピーカ内蔵といわれましたが、いい音がちぇんと出るでしょうか。スピーカが外に出さないと、なんか悪い影響があるでしょうか。

書込番号:739134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/05/28 13:00(1年以上前)

ノートのほとんどは内蔵スピーカーです、限られた筐体の中に薄い小さなスピーカーを無理矢理詰め込んでますからいい音がするモデルは少ないです、DynaBookGシリーズやcompaqの一部のモデルは結構いい音がします。

書込番号:739334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V5/410CMEとの差

2002/05/25 11:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PME

この製品PMEとセレロン1.06GHzのCMEとの性能の差はどれくらいなものでしょうか?
クロックだけだとCMEのほうが少し上ですが・・・・
同じなら安いCMEにしようと思うのですが。

書込番号:733358

ナイスクチコミ!0


返信する
胡椒さん

2002/05/25 12:12(1年以上前)

一般的な使用(ネットとオフィス等)なら、体感差はほとんど
ないと思います。また、普通のデジカメ程度なら、CMEとの違い
はほとんどないと思います。

 一般的に言われるのは、Celeronは80%くらいで考えればと言われて
いますが。ただ、photshopやスキャナーデータを多く使うようなら
PMEですが。

 ただ、私ならPMEWのしますが。結構、カードの出っ張りは、邪魔
ですから。

書込番号:733423

ナイスクチコミ!0


ネロ亭さん

2002/05/25 15:28(1年以上前)

私はペンティアムの方を買いましたよ!sonyのPCGー3Fと迷ったのですがやはりほとんど同スペック&フロッピイドライブが付属されてるかそうではないか、かなりまよいました!CかPかですが、やはりPをお勧めします!約2万の差はその違いですよ!あとは自分の財布と相談して下さい

書込番号:733663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPUファンについて

2002/05/15 19:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PME

スレ主 へローンさん

こんばんわ
さっそく質問でこの機種のCPUファンは
可変式(発熱に応じてファンの回転数が変わる。扇風機の弱・中・強みたいな)
もしくは回っている止まるの2段式でしょうか?
お持ちの方教えてください。

書込番号:714619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DynaBook V5/410PME」のクチコミ掲示板に
DynaBook V5/410PMEを新規書き込みDynaBook V5/410PMEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook V5/410PME
東芝

DynaBook V5/410PME

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月25日

DynaBook V5/410PMEをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング