


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PME
zorroz さん こんにちは。
増設メモリの仕様は、PC133 144ピン S.O.DIMMでいいと思います。
容量は256MB増設すればMAXになりますね。
ノーブランドメモリは相性問題がでるかもしれないので相性保証してくれるショップで購入すると良いでしょう。
もしくは割高になりますがサードパーティ製であれば長期保証もあり安心です。
書込番号:1046305
0点

ノーブブランドでもランクがあるから、市場ではA、B、Cで分かれていますね、ノートの場合はデスクトップに比べて相性の左右される可能性があります、500〜1000円で相性保証を付ければいいのでは
間違ってもスカを引かないように
書込番号:1046368
0点

サードパーティのものを買うのが一番安全で信用できますね。
ノーブランドは誰も動くとは保証してくれませんので。
IOデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
ツインモス
http://www.twinmos.co.jp/
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
書込番号:1046437
0点


2002/11/06 16:20(1年以上前)
みなさん ありがとうございます
書込番号:1049142
0点


2002/11/07 00:17(1年以上前)
増設メモリの仕様は、PC133 144ピン S.O.DIMMです、1GB(512mb二枚)まで。256MB秋葉原4000円。
書込番号:1050078
0点


「東芝 > DynaBook V5/410PME」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2003/03/12 13:22:55 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/07 0:17:39 |
![]() ![]() |
1 | 2002/09/02 16:01:50 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/17 8:42:44 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/10 1:46:39 |
![]() ![]() |
14 | 2002/08/10 13:39:14 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/09 23:52:47 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/07 4:19:13 |
![]() ![]() |
6 | 2002/07/04 17:28:43 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/25 22:40:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


