
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PMEW


Windows Me を インストールしたいですが、Video Drive はどこからdownload できますが、誰かが教えてください。(Audio Driveは見つかりました)
0点

自分で探すしかないでしょう。
東芝の旧モデルを探せばたぶんありますよ・・・
書込番号:1369370
0点


2003/03/07 07:13(1年以上前)



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PMEW

2003/02/15 14:26(1年以上前)
ずばりこの機種はさんが買いだと思ったら買いでしょう。
書込番号:1309918
0点

少し暗めの14インチ液晶とキータッチに問題なければお買い求めください
(reo-310でした)
書込番号:1310031
0点


2003/02/15 15:22(1年以上前)
思い切って買いなさい。
書込番号:1310033
0点


2003/02/15 15:35(1年以上前)
軽いし無線内蔵なので家の中どこでもモバイルできるし、
コンボドライブで
オフィスXP付で129800円はお買い得です。
液晶も大きくてインターネットに最適です。
私はthinkPadを使っていたので暗さは気になりません。
ただ、インターフェイスが少ないのが難ありかな?
パラレルもシリアルもモニター用の端子もありません。
必要ない人には必要ないけど、
私は液晶モニターに繋ごうとして端子がなくて愕然としました。
書込番号:1310058
0点


2003/02/18 00:42(1年以上前)
マイク端子とファンの間にある蓋あけると
RGB端子ありませんか?
書込番号:1318142
0点


2003/02/18 23:36(1年以上前)
ありました!
こんなところに蓋があるなんて思いもしなかった。ありがとうございます。
将来液晶がダメになっても外部モニターに繋いで、データの移行作業ができます。よかったよかった。
書込番号:1320682
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PMEW
好みの部分ということを前提にすれば・・・
かなり発色がキツイです。視野角も狭い、これは各社一緒だけど。
画面のプロパティーで色を調整しないとデフォルトじゃ厳しい
と思っていいと思います。
書込番号:1249385
0点

発売当時は可も無し不可も無しでしたね
今となっては1世代前の液晶の印象ですね
書込番号:1251722
0点





ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PMEW


内蔵無線LANでメルコエアーステーションL11−Lを認識してくれません。書き込みのように10CH以下で試しても、エアナビゲーターでデバイスの指定をしてもだめでした。ちなみにIOデータのB11は何の苦労もなく一発で認識してくれました。相性のせいだけでしょうか?
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PMEW



一時¥98,000とかで処分売りしていたけれど最近は見ない
ですね。¥130,000くらいなら買いだとは思う。
書込番号:1196357
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
