
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PMEW


この機種の購入を検討している物ですが。CD-RWについて教えて下さい。
Drag'n Dropというソフトが付属でついていますが、パケットライト形式のソフトとどう違うのでしょうか?
データのバックアップだけを考えているのですが、Drag'n Dropで作成したCD-Rは他のPC(CD-ROM)では読み込めないのかな?
Drag'n Dropとパケットライト形式の共存が出きるのなら、どういう風に使い分けた方が宜しいのでしょうか?お薦めなども知りたいです。
以上宜しくお願いいたします<(_ _)>
0点

パケットライト特徴ですが
1、データを細かい単位で書き込むときには便利、ただし650MBのメディアでは540MBしか書き込みできません
2、一番の特徴はフロッピー感覚で使用できます
3、欠点は別のPCで読む込むときには、専用ソフトが必要になります
ochia555さんの使用も目的ならドラッグドロップCDでデータ用ボタンを使用すれば簡単にできます、勿論他のPCでも読み込みできます
書込番号:757546
0点



2002/06/07 12:37(1年以上前)
reo-310さん、解答有り難うございます。
なるほど!僕のようにデータのバックアップだけならDrag'n Dropで問題ない訳ですね。
パケットライトはデータの種類や書き込む様式によって使い分けると言う事でか!?有り難うございました、自分でももう少し調べてみます<(_ _)>
書込番号:758281
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PMEW


ダイナブックを使ってます。購入してほぼ2ヶ月がたったのですが、EASY CD CREATORでのCD(458kb)の録音が上手くいきません。「CDイメージからCDに書き込む」を操作すると、新しい生CD(700mb)がPCから出され、「ブランクCDまたは十分な空き容量のあるCDを挿入してプロジェクトを書き込んでください」と表示され、録音できません。初心者質問で申し訳ありませんが、対応策をおしえてください。
0点


2002/06/01 06:30(1年以上前)
EasyCD−CRの画面を開いて上のツールからCDの
プロパティーにいって、CDを終了するとなってますか???
音楽CDの場合、ディスクアトワンスでCDを終了すると設定
しないとだめです。
あと、ブランクCDを何枚か用紙し、要求されたら次々に入れて
みて再試行のボタンをクリックせずにそのままにする。
以上のこと試してみて下さい。
書込番号:746408
0点



2002/06/04 01:53(1年以上前)
ありがとうございます。試してみます。
書込番号:752263
0点



ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PMEW
DynaBook V4/493PMHWに
Windows XP Home Edition(+αのソフト)が標準でインストールされ、
CPU 933MHz→1GHz
HDD 30G→ 40Gなどにアップしただけで、
売値が約4万円もアップ!しているのは、
昨今のメモリや液晶などの値上げの影響で、
やむを得ないでしょうか?
0点


2002/05/27 21:13(1年以上前)
安く買いたいのであれば安くなるまで待つか1つ前の機種にするしかないでしょうね。液晶とメモリだけが値上がりしたのかまでは分かりませんので何とも言えませんけどね。
書込番号:738114
0点

DynaBook V4/493PMHWと違って、「Microsoft Office XP Personal」
がインストールされていますが...。
書込番号:738257
0点

MicrosoftOffice XPPersonal以外に次のソフトもインストールされています、V4はビジネス機でV5はパーソナル機です
路線検索、駅すぱあと
携帯連携、携快電話6in
はがき作成、筆ぐるめVer.9.0
地図、プロアトラス2002 for TOSHIBA
医学辞典、「家庭の医学」時事通信社
マルチメディア
動画編集
Panasonic MotionDV STUDIO Ver3.1
画像編集、デジカメWalker(Ulead iPhoto Express)
ソフト代とCPU,HDDの違いを考えると1〜2万アップが妥当でしょう
書込番号:738738
0点

そもそも発売直後である410の価格と、シーズン末期の493の価格を比較する事自体がおかしい。公平に493の発売直後の価格と比較すべきではないですか。
書込番号:738772
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
