DynaBook V5/410PMEW のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DynaBook V5/410PMEWの価格比較
  • DynaBook V5/410PMEWのスペック・仕様
  • DynaBook V5/410PMEWのレビュー
  • DynaBook V5/410PMEWのクチコミ
  • DynaBook V5/410PMEWの画像・動画
  • DynaBook V5/410PMEWのピックアップリスト
  • DynaBook V5/410PMEWのオークション

DynaBook V5/410PMEW東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • DynaBook V5/410PMEWの価格比較
  • DynaBook V5/410PMEWのスペック・仕様
  • DynaBook V5/410PMEWのレビュー
  • DynaBook V5/410PMEWのクチコミ
  • DynaBook V5/410PMEWの画像・動画
  • DynaBook V5/410PMEWのピックアップリスト
  • DynaBook V5/410PMEWのオークション

DynaBook V5/410PMEW のクチコミ掲示板

(317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DynaBook V5/410PMEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V5/410PMEWを新規書き込みDynaBook V5/410PMEWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDアクセスが何故か減りました。

2002/08/28 04:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PMEW

これを使用して約一ヶ月になります。
以前にもハードディスクのアクセス音についての書き込みをさせて頂いたのですが、昨日から何故かアクセス頻度が極端に減って静かになりました。不思議です。特に何もしてません。Bootvisのインストール実行はしましたがそれのせいとも思えず、理由が良くわかりません。
と言うより以前が異常だったような気もしています。何もしていなくても常時コロコロ言ってましたから。間断なく。
決して気のせいとかではなく、明らかに違います。音自体が小さくなった訳ではありません。アクセスしてる時の音は以前と同じです。
逆に今は以前と比べてあまりにアクセスが少なく、かえって故障の前触れではないかと心配してます。(笑)
何の役にも立たない書き込みで恐縮ですが、一応使用感の一つとしてご報告しておきます。

書込番号:913202

ナイスクチコミ!0


返信する
今何時?さん

2002/08/28 14:28(1年以上前)

よかったね。
他にもメモリーを増設するとHDDのアクセスが減って静かになったりすることも。

書込番号:913726

ナイスクチコミ!0


スレ主 jkjgzさん

2002/08/28 20:44(1年以上前)

今何時?さん。ありがとうございます。
理由がわかればちゃんとしたレポートをするのですが。。。
音の事だけが不満な点だったので、今はとても快適です。

書込番号:914307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入!!!

2002/08/13 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > DynaBook V5/410PMEW

スレ主 ベッカム2世さん

ついに購入しました。
1ヶ月ぐらい悩みましたね。(って、悩みすぎだろ!)
ノートパソコンは初めてなので、少し慎重に選んだのですが購入してからこの1週間、しっかりと動いてます!
この掲示板をみていると、アクセス音のことでいろいろな人が意見を出していましたが、自分のはそれほどうるさく感じませんね。デスクトップと比べれば、むしろ静かな方ですよ!! 満足満足!
ただ、ワイヤレスマウスの動作がたまにイライラしますね。仕方なくタッチパッドで動かすこともあります。

書込番号:886553

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/13 08:03(1年以上前)

ワイヤレスマウスは市販品も含めてレスポンスは良くないですね
私は1週間でコード式の光学マウスに交換しました
でも最近の光学式ワイヤレスマウスはどうなのでしょうね気になる
使用している方いたらレスください

書込番号:886946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/15 07:04(1年以上前)

やっぱりコード付きのほうが感度が良いです。
僕もワイヤレス×2種類ほど買いましたが使っていません。
旧いタイプの人間なのか線のないものに不安がありまして・・・
結局、無線LANも買ったものの使っていません(笑)

書込番号:890771

ナイスクチコミ!0


pirotiさん

2002/08/15 16:32(1年以上前)

V4使用中の者です。
付属のワイヤレスマウスの欠点はボールの動きを感知する部位のデザインの悪さによるのではないかと感じています。
私だけかもしれませんが、動きが悪いのは上と右方向に動かしたときです。マウスボールをはずすとわかるのですが、このマウスの動きを感知する回転部が上部と右側にあるのが確認できます。マウスを上や右に動かしたときはこの部分との摩擦が弱くなるのでその動きを拾いにくくなっているのだと思われます。
ほかの(これまで使用した)ボール式マウスでもこのような傾向は若干見られますが、このコードレスマウスはひどすぎると思っています。
このような欠陥があるのは間違いなく東芝の単純なデザインミスだと思っています。それとも私はたまたま不良品にあたったのでしょうか?皆さんも適当にマウスを動かすとだんだん左下にポインタが移動してしまいませんか?
光学式に変えればこのボール式独特の欠点は当然なくなるので問題解決のはずです。東芝さん!光学式のワイヤレスマウスを作って無償(または1000円くらいで)交換してくれませんか?
こんなこといっても東芝の担当者がこれを見てるわけないかな?

書込番号:891500

ナイスクチコミ!0


jkjgzさん

2002/08/18 21:20(1年以上前)

自分は全くと言って良いほどレスポンスの悪さを感じないです。
3年前に購入のデスクトップで使ってる付属品の有線マウスと同じかあるいはそれ以上の動作感です(そっちはちゃんとマウスボールとかを掃除したけどいまいち動きが硬いです)。
ちょっとした「カートゲーム」のハンドル操作では確実にこっちの無線マウスの方がビビッドな動きをします。
マウスパッドは一番安いキャンパス生地のを使ってます。ボールが無回転で滑らないのでこれがベストな気がします。

書込番号:897446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DynaBook V5/410PMEW」のクチコミ掲示板に
DynaBook V5/410PMEWを新規書き込みDynaBook V5/410PMEWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DynaBook V5/410PMEW
東芝

DynaBook V5/410PMEW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

DynaBook V5/410PMEWをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング